「落ち着きました」を含む例文一覧(21)

  • あなたの仕事は落ち着きましたか?
    Has your work calmed down?  - Weblio Email例文集
  • それはようやく落ち着きました
    It has finally calmed down.  - Weblio Email例文集
  • それはようやく落ち着きました
    It has finally settled down.  - Weblio Email例文集
  • あなたのおかげで私は落ち着きました
    Thanks to you, I calmed down.  - Weblio Email例文集
  • 私はあなたに話を聞いてもらえて落ち着きました
    I had you listen to a story and calm down. - Weblio Email例文集
  • あなたは少しは気持ちが落ち着きましたか?
    Have you calmed down a little bit?  - Weblio Email例文集
  • 彼女は泣きやんでようやく落ち着きました
    She is calm now; she has stopped crying. - Tatoeba例文
  • トムさんは少し落ち着き始めました。
    Tom is starting to relax a little. - Tatoeba例文
  • 彼女は泣きやんでようやく落ち着きました
    She is calm now; she has stopped crying.  - Tanaka Corpus
  • 大都市圏の相場がようやく落ち着きを取り戻しまし
    The markets in the metropolitan area finally settled down.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 小さな女の人は、落ち着きはらって言いました。
    said the little woman calmly.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 快適な仕事に落ち着きました。彼はその仕事のために十分に準備していまし
    was settled in a comfortable job, one for which he was well prepared  - 日本語WordNet
  • 私にも浮き沈みがありましたが、常にどうにか落ち着きを取り戻すようにしてきました。
    I've had my ups and downs, but I've always managed to pull myself together. - Tatoeba例文
  • 私にも浮き沈みがありましたが、常にどうにか落ち着きを取り戻すようにしてきました。
    I've had my ups and downs, but I've always managed to pull myself together.  - Tanaka Corpus
  • しばらくは休養する予定ですが、落ち着きましたらまた活動を再開するつもりです。(メールで書く場合)
    I am planning to take a rest for a while, but I intend to start working again when the time is right.  - Weblio Email例文集
  • ジュリアは階段を途中まで下りてしまっていたが、戻ってきて落ち着きまして告知した。
    Julia, who had gone half way down one flight, came back and announced blandly:  - James Joyce『死者たち』
  • アリスは王さまがずいぶんと落ち着きはらっているので、とってもびっくりしてしまいました。
    Alice asked, very much surprised at his taking it so quietly.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • やっとこさ、にせウミガメが先を話しはじめました。ちょっとは落ち着きましたが、まだときどきちょっとすすり泣いてます。「小さいころは、
    `When we were little,' the Mock Turtle went on at last, more calmly, though still sobbing a little now and then,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 国際金融市場についての現状についてお伺いしたいのですが、今アメリカ政府の公的資金の投入スキームも含めまして、市場が落ち着きを取り戻すのではないかとの見方がある一方、依然として短期市場では混乱も続いています。
    I would like to ask you about the current state of the global financial markets. While some people expect that stability will be restored to the markets following the U.S. government’s announcement of a scheme to use public funds, the short-term money market remains in a state of turmoil.  - 金融庁
  • 光輝性顔料の粒子径、好ましくは基材の明度を制御することで、上記多角度から視認して顔料粒子自体が有する落ち着きのあるキラキラ感が得られる塗膜を形成するための光輝性塗膜形成方法および複層塗膜を提供すること。
    To provide a luster coating film forming method for forming a coating film capable of attaining calm dazzling feeling, which luster pigment particles themselves possess, visible from many angles by controlling the particle diameter of a luster pigment and preferably the lightness of a base material and to prepare a multilayer coating film. - 特許庁
  • 背景として、タイ洪水の影響が解消されつつあること、米国の景気に改善の動きが見られること、欧州債務危機への懸念が一定の落ち着きを取り戻したこと等を背景に、各国の鉱工業生産並びに貿易の勢いが増したことが考えられる。
    What lay behind the improvement were: The impact of the floods experienced by Thailand was being resolved; there were signs of the U.S. economy improving; and concerns about the European debt crisis eased to a certain level. Presumably, these factors gave momentum to industrial production and trade in many countries. - 経済産業省

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。