「表示領域」を含む例文一覧(17509)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 350 351 次へ>
  • 表示領域特定装置
    DISPLAY AREA SPECIFYING DEVICE - 特許庁
  • 表示領域表示されます。
    The hidden area displays.  - NetBeans
  • 表示パネルは表示領域と周辺領域とを含む。
    The display panel includes a display region and a peripheral region. - 特許庁
  • 表示部は、メイン表示領域を2つのサブ領域に分割する分割領域表示する。
    The display unit is configured to display a dividing region dividing a main display region into two sub regions. - 特許庁
  • 画面表示領域検出装置,画面表示領域検出方法および画面表示領域検出プログラム
    DEVICE, METHOD, AND PROGRAM FOR DETECTING SCREEN DISPLAY AREA - 特許庁
  • 注意領域表示システム、注意領域表示方法、および注意領域表示プログラム
    ATTENTIONAL AREA DISPLAY SYSTEM, ATTENTIONAL AREA DISPLAY METHOD AND ATTENTIONAL AREA DISPLAY PROGRAM - 特許庁
  • 規則406 用紙の大きさ;「表示領域
    Rule 406 Size of Board; "Sight" - 特許庁
  • 危険領域表示システム
    DANGEROUS ZONE DISPLAY SYSTEM - 特許庁
  • また、ディスプレイは、表示領域として、展示表示領域、広告表示領域及び通達表示領域を備える。
    Also, the display is provided with an exhibition display region, an advertisement display region and a notification display region, as a display region. - 特許庁
  • 荷降ろし領域表示装置
    UNLOADING AREA DISPLAY DEVICE - 特許庁
  • 監視対象領域表示システム
    MONITORING OBJECT AREA DISPLAY SYSTEM - 特許庁
  • 表示領域のスクロール方法
    SCROLLING METHOD FOR DISPLAY AREA - 特許庁
  • 入力受付領域表示方法および入力受付領域表示装置
    INPUT ACCEPTANCE REGION DISPLAY METHOD AND INPUT ACCEPTANCE REGION DISPLAY DEVICE - 特許庁
  • 撮影領域表示方法、プログラム及び撮影領域表示装置
    PHOTOGRAPHIC AREA DISPLAY METHOD, PROGRAM, AND PHOTOGRAPHIC AREA DISPLAY - 特許庁
  • 撮像装置、撮像領域表示方法および撮像領域表示プログラム
    IMAGE CAPTURING APPARATUS, IMAGING AREA DISPLAY METHOD, AND IMAGING AREA DISPLAY PROGRAM - 特許庁
  • 可能領域表示部107は、その可能領域表示する。
    A possible range display unit 107 displays the possible range. - 特許庁
  • 表示領域抽出装置及び表示領域抽出方法
    DISPLAY AREA EXTRACTING DEVICE AND DISPLAY AREA EXTRACTING METHOD - 特許庁
  • 表示領域aとダミー表示領域bとの差を、より小さくする。
    To further reduce differences between a display area 'a' and a dummy display area 'b'. - 特許庁
  • 表示制御手段は、前記第1表示領域に前記第2表示領域が重なる場合には、前記第1表示領域を優先的に表示する。
    When the second display region overlaps with the first display region, the display control means preferentially displays the first display region. - 特許庁
  • 第1変動表示領域4a、第2変動表示領域4b、第3変動表示領域4cに表示図柄をスクロール表示させる。
    Display patterns are scrolled and displayed in a first variable display area 4a, a second variable display area 4b and a third variable display area 4c. - 特許庁
  • 二次表示領域は少なくとも一次表示領域の一部を隠して表示されるが、表示された二次表示領域は他から隠されることはない。
    The secondary display area is displayed while concealing at least a part of the primary display area, and the displayed secondary display area is not concealed by others. - 特許庁
  • 商品選択キーは、背景領域、識別情報表示領域及び種別表示領域を含む。
    The merchandise selection keys include a background area, an identification information display area and a type display area. - 特許庁
  • 特に、額縁領域B内であって表示領域Aから離反した領域または表示領域Aに近接した領域に設けられる。
    In particular the projections and recesses are formed in the region in the frame region B and distant from the display region A or in the region near the display region A. - 特許庁
  • 画像表示領域81に表示されるボタン表示領域に対応して、タッチパネル反応領域にはボタン反応領域RRが存在する。
    In the touch-panel reaction region, a button reacting region RR exists, corresponding to a button display region displayed in the image display region 81. - 特許庁
  • 有効表示領域を50、表示画面領域を70、有効表示領域の外側でかつ表示画面領域に属する領域表示画面領域周縁部)を80とする。
    An effective display region, the display picture region and a region outside the effective display region and belonging to the display picture region (the peripheral part of the display picture region) are expressed as 50, 70 and 80 respectively. - 特許庁
  • 構成の設定用の非表示領域表示されます。
    The hidden area for setting up the configuration displays.  - NetBeans
  • 表示装置は、表示領域R1を備えている。
    The display apparatus contains a display area R1. - 特許庁
  • また、当該映像の表示領域を高輝度で表示する。
    Also, the display region of this image is displayed with high brightness. - 特許庁
  • 表示装置4上に音高表示領域12を設ける。
    A pitch display area 12 is provided on a display device 4. - 特許庁
  • 表示領域分割可変表示装置
    DISPLAY AREA DIVISION VARIABLE DISPLAY DEVICE - 特許庁
  • 字幕表示領域決定装置及び字幕表示プログラム
    CAPTION DISPLAY AREA DETERMINING DEVICE AND CAPTION DISPLAY PROGRAM - 特許庁
  • 可変幾何形状表示領域を有する表示画面
    DISPLAY SCREEN HAVING VARIABLE GEOMETRIC SHAPE DISPLAY REGION - 特許庁
  • 電気光学装置1は、表示画面Aの全ての領域表示領域とする全画面表示モードと、表示画面Aの全ての領域のうち一部の領域表示領域とし、他の領域を非表示領域とする部分表示モードと、を選択可能である。
    The electro-optic device 1 can select a full picture display mode for setting the whole area of a display screen A as a display area and a partial display mode for setting a part of the whole area of the display screen A as a display area and setting the other area as a non-display area. - 特許庁
  • 操作画面35は、メイン表示領域37,第1サブ表示領域38,第2サブ表示領域39,主操作コマンド表示領域40,画質調整表示領域41,メッセージ表示領域42,メニュー選択表示領域43からなる。
    The operation screen 35 is composed of a main display area 37, a 1st sub-display area 38, a 2nd sub-display area 39, a main operation command area 40, a picture quality adjustment display area 41, a message display area 42, and a menu selection display area 43. - 特許庁
  • 電気光学装置1は、表示画面Aの全ての領域表示領域とする全画面表示モードと、表示画面Aの全ての領域のうち一部の領域表示領域とし、他の領域を非表示領域とする部分表示モードと、が選択可能である。
    The electro-optic device 1 can select a full screen display mode that renders the entire region of a display screen A into a display region or a partial display mode that renders a part of the entire region of the display screen A into a display region while rendering the other region into a nondisplay region. - 特許庁
  • Webページ表示領域31の近傍のタブ表示領域35には、タブ36が表示される。
    Tabs 36 are displayed in a tab display region 35 in the vicinity of a Web page display region 31. - 特許庁
  • 表示領域は、スクロール対象画像を表示するスクロール画像表示領域を含む。
    A display area includes a scroll image display area for displaying an image to be scrolled. - 特許庁
  • 表示器2には、第1行表示領域2aと第2行表示領域2bを設ける。
    A display 2 is provided with a first line display area 2a and a second line display area 2b. - 特許庁
  • LCD表示器2は、第1行表示領域2aおよび第2行表示領域2bを有する。
    An LCD display 2 has a first line display area 2a and a second line display area 2b. - 特許庁
  • 表示画面100には、波形表示領域101と補足情報表示領域102を有する。
    A display screen 100 includes a waveform display area 101 and a supplemental information display area 102. - 特許庁
  • 液晶表示パネル6は、第一の表示領域及び第二の表示領域を有する。
    A liquid crystal display panel 6 has a first display area and second display area. - 特許庁
  • 表示手段60は、第一の表示領域61及び第二の表示領域62を有する。
    A display means 60 has a first display region 61 and a second display region 62. - 特許庁
  • 図柄表示器23には、第1表示領域23aと第2表示領域23bが設けられる。
    The pattern display device 23 is provided with a first display area 23a and a second display area 23b. - 特許庁
  • 表示領域を切り分けて、それぞれの領域表示候補Webページの内容をそのまま表示する。
    To display the contents of display candidate Web page in each area as it is by cutting and dividing a display area. - 特許庁
  • 表示制御部16は、第1領域32と第2領域33とを表示部3に表示させる。
    The display control portion 16 makes the display portion 3 display a first area 32 and a second area 33. - 特許庁
  • 画像表示制御テーブル、表示領域割当方法及び表示領域割当プログラム
    IMAGE DISPLAY CONTROL TABLE, AND METHOD AND PROGRAM FOR ALLOCATING DISPLAY AREA - 特許庁
  • モノクロ2値表示の場合の半分の領域が階調表示表示領域とされる。
    A half area for a gradation display is used for a display area for a monochrome binary display. - 特許庁
  • 表示パネル11はステータス表示領域11aと案内表示領域11bとに分かれている。
    The display panel 11 is divided into a status display area 11a and a guide display area 11b. - 特許庁
  • 液晶表示パネル1は、表示領域2の周囲に非表示領域3が存在する。
    The liquid crystal display panel 1 has a non-display area 3 around a display area 2. - 特許庁
  • 第1の表示領域と第2の表示領域表示を制御するための回路構成を提供する。
    To provide circuit constitution for controlling the display of a first display region and a second display region. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 350 351 次へ>

例文データの著作権について