「見やぶる」を含む例文一覧(40)

  • 人の詐欺行為を破る.
    discover a person's deceit  - 研究社 新英和中辞典
  • うそ[スパイ]を破る.
    detect a lie [spy]  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は偽物を直ちに破る.
    He has a sharp eye for a fake.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は問題を破ることができる
    He can smell out trouble  - 日本語WordNet
  • 私は彼の正体を破ることは出来ませんでした。
    I could not find him out. - Tatoeba例文
  • 私は姉がその手紙をびりびりに破るのをた。
    I saw my sister tear up the letter. - Tatoeba例文
  • (隠されていた真相や事実を)破る
    to uncover a truth that has been hidden  - EDR日英対訳辞書
  • 私は彼の正体を破ることは出来ませんでした。
    I could not find him out.  - Tanaka Corpus
  • 私は彼が薄餅を破るのを1度もたことがありません。
    I’ve never seen him tear a single pancake.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • エンボスカードの偽造を破ることが可能なエンボスカードを提供する。
    To provide an embossed card enabling detecting the forgery of embossed cards. - 特許庁
  • この力作は、DES を破る通しについて、われわれよりもずっと楽観的だった。
    This opus was substantially more optimistic about the chances for DES breaking.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • でも爆発物はつからず、ブロンズのドアを破る手段もつかりませんでした。
    I found no explosives, however, nor any means of breaking down the bronze doors.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • 二人は恐れることなく幽霊を殴りかかり、幽霊の正体を家主の弥助と破る。
    They fearlessly jump at the ghost and hit it, then they find out the ghost was the landlord Yasuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 成瀬(大沢たかお)はうそを破ることができるので,朝倉がうそをついているのに気づく。
    Naruse (Osawa Takao) senses that Asakura is lying because he can detect lies.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 最初の積もりでは、6.5 億ドルあれば、DES を一週間で破る機械をつくれると思った。
    My first estimate was that a machine could be built for $650M that would break DES in a week.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • 当時に行われた偽銘は、中茎、銘の研究が進んだ今日においては中茎をるだけでも比較的容易に破ることが出来る。
    Since the research on the haft and signature was advanced, it is relatively easy to identify the sword with Gimei created in the ancient times even with a glance of the haft.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1255年(建長8年)に鹿島神宮を参拝した藤原光俊は、「尋ねかね今日つるかなちはやぶる深山(みやま)の奥の石の御座(みまし)を」と詠んでいる。
    FUJIWARA no Mitsutoshi who visited Kashima-jingu Shrine in 1255 composed the following verse: 'At long last, today, I saw the rock enshrined in the deep mountain.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「わが心かよひて人にゆるならば、その夢を破るな(私の心が夫のもとに通じて、夫が夢をみるなら、夢よやぶれないでくれ)」
    If my heart reaches him and my husband dreams of me, please don't end the dream.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし姿を変えても水辺に写った姿は牛鬼のままであり、これによって牛鬼の正体を破ることができるという。
    They believed, however, her reflection on the surface of the water remained Ushioni even after transformation, which helped people find out that she was Ushioni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • パスポートを含む個体を認証する書類の偽造を破ることで偽造を防止し、またその不正利用を防止することを課題とする。
    To prevent forgery by spotting the forgery of a document certifying an individual, including a passport, and to prevent illegal use of the forgery. - 特許庁
  • このように構成することにより、エンボスカードに偽造エンボスを形成しようとしても、フィルムがなくなることで偽造を破ることのできる。
    Even if forgery embossing tries to be formed on an embossed card, this constitution enables detection of the forgery of the embossed card by the loss of the film. - 特許庁
  • ルクレティウスやブルーノの、ダーウィンやスペンサーの解が間違っているかもしれないと言うことが話の核心ではありません。
    It is not to the point to say that the views of Lucretius and Bruno, of Darwin and Spencer, may be wrong.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • これらはノルマンディーやブルターニュ地方のガレット(そば粉のクレープ)に端を発するが、現在街角でられるクレープの屋台が全てそば粉のガレットを扱っているとは限らない。
    The French crepes of street stalls, originated from galette (crepes made with buckwheat) in the Normandy and Bretagne regions, but not all French street stalls sell buckwheat crepes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 打ち破って通ろうという強硬な意に、弁慶は「この関を打ち破るのは簡単だが、のちの行程を考えて今は事をおこさないのが上策」と進言する。
    Against a strong opinion to break it through, Benkei advises, 'Though it is easy to break through this barrier, it is best not to make a scene now, thinking about the further travel.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 別の場所で挑戦したら、今度は事に蹴破ることに成功したが、そのはずみで健磐龍はしりもちをついてしまい、「立てぬ」と叫ぶようになった。
    When he tried at a different location, he was able to successfully break all the way through the rim however, the inertia caused TAKEIWATATSU to fall on his buttocks which lead to the place being called 'No can stand' (Tatenu '立てぬ').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いでは中立を保ったが、この戦いで羽柴秀吉が柴田勝家を破ると、毛利氏は日和路線を捨て、秀吉に従属した。
    After standing neutral during the Battle of Shizugatake in 1583, in which Hideyoshi HASHIBA defeated Katsuie SHIBATA, the Mori clan turned its wait and see attitude and obeyed Hideyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一、先年、朝倉をうち破ったとき、戦機の通しが悪いとしかったところものともせず、結局自身の正当性を吹聴し、あまつさえその場を立ち破るに至って信長も面目を失った。
    8. Last year, when we defeated ASAKURA, you insisted on your legitimacy despite being scolded for your bad forecasting in the battle, and moreover you breached your position, staining Nobunaga's honor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 例えばそれが狐なら狐の様相を露呈するから、すぐ判るが悪行を積んだ霊などの場合は、その時代時代に合わせて化けているので破る事が中々難しい。
    For example, a fox spirit that just looks like a fox is easy to identify, but spirits who have ever committed wrong acts change themselves into other appearances in line with each time, so it is difficult to find out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 5月末か6月初めに起こったこの戦いは、寡兵をもって大兵を破ること著しいもので、これほど鮮やかな例は日本古代史に類をない(巣伏の戦い)。
    There is no other example in the ancient history of Japan of a small army defeating a much larger one comparable to the battle which arose in late May or early June (the Battle of Subuse).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 意図的な不正に対して確実に保護できるとともに、意図的な不正を容易に破ることができ、処理データの安全性を高めることができる有価証券処理装置における処理データ転送方法を提供する。
    To provide a method for transferring processing data for securities processor, with which securities can be surely protected from intended illegal actions, the intended illegal actions can be easily found and security of processing data can be improved. - 特許庁
  • 基板ケースが開封された場合には、封印シールが大きく破壊されて、不正行為が働かれたことを確実に破ることができる封印シールの貼着構造を提供する。
    To provide a sticking structure of sealing sticker configured so that when a board case is opened, the sealing sticker is largely broken so that an authorized action can be surely caught out. - 特許庁
  • 本発明は、シールの接着面に溶剤によって溶けて変形するインク層を設けることによって不正を破ることができる封印シールを提供することを目的とするものである
    To provide a sealing sticker enabling a user to find out dishonesty by proving an ink layer that is soluble in a solvent and deformed, on the adhesive surface of the sticker. - 特許庁
  • 温度管理が可能な状態になっているか否か確認することができて信頼性が高く、精度の高い温度履歴を示すことができ、かつ、温度管理の不正を破ることのできる温度管理媒体を提供することを目的とする。
    To provide a temperature control medium that can verify impropriety of temperature control, by indicating high accuracy temperature history, by enhancing reliability by confirming whether the temperature control is in a temperature control enabled state. - 特許庁
  • 更に、戸田芳実は石母田正や安田元久らの、武士階級は農村から権門など古代階級を打ち破る階級として生まれるとする解に対して、武士は初めから農民と対立する支配者側であったと主張する。
    In addition, Yoshimi TODA argued that bushi was on the ruling side in opposition to the peasants from the start in contrast to the argument by Tadashi ISHIMODA and Motohisa YASUDA stating that the bushi class formed by breaking free from ancient social class of peasants as influential families.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 兵力的には劣る朝倉・浅井両軍であったが、浅井側先鋒磯野員昌率いる浅井家精鋭部隊が織田方先鋒坂井政尚、続いて池田恒興、豊臣秀吉、柴田勝家の陣を次々に突破し13段の備えのうち実に11段までを打ち破る猛攻をせた。
    Although Asakura and Azai troops were understrength, Azai's elite troops led by its top Kazumasa ISONO broke through those of Oda's top Masahisa SAKAI, Tsuneoki IKEDA, Hideyoshi TOYOTOMI and Katsuie SHIBATA one after another, and in fact, they launched fierce attacks to knock down eleven out of thirteen layers of military reserves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 従来提案されていない微生物に由来するβ−ガラクトシダーゼを用いることにより、上記の壁を破る(ブレークスルーする)ことのできる技術をい出し、もって、高い転移率でかつ工業的に有利にガラクトオリゴ糖を製造することのできる方法を提供することを目的とする。
    To provide a method for producing a galactooligosaccharide on an industrial scale in high conversion at a low cost by using a β-galactosidase originated from a new microorganism to enable the break-through of the limitation of conventional techniques. - 特許庁
  • 金属パイプ10を受け型1に保持し、金属パイプ10の軸線方向からて金属パイプ10に接近するにしたがって幅狭になる形状で先端に金属パイプ10の軸線と平行方向に刃5が形成された押し型2によって、金属パイプ10を突き破るようにした。
    With a metallic tube 10 held on a bracket 1, the metallic tube is broken through using a die 2 which is tapered toward the metallic tube 10 as viewed in its axial direction and which is formed with a blade 5 at the tip end parallelly to the axial line of the metallic tube 10. - 特許庁
  • 攻撃者は rootのパスワードを知っているかもしれませんし、 攻撃者が root権限で実行されているサーバのバグをつけ、 ネットワーク接続を介して root権限を破ることができるかもしれません。 また、攻撃者は suid-rootプログラムに存在するバグを知っていて、 ユーザアカウントを破れば root権限を奪取できるかもしれません。
    The attacker may know the root password, the attacker may find a bug in a root-run server and be able to break root over a network connection to that server, or the attacker may know of a bug in a suid-root program that allows the attacker to break root once he has broken into a user's account.  - FreeBSD
  • チーズの糸端を確実に固定しかつ搬送中も剥がれ落ちることがなく、チーズ使用時にはシールの位置を簡単に発できて、しかもシール基材を破ることなく速やかに剥がすことができるばかりか、チーズとして巻き取られた糸条の品質に悪影響を与えることのない糸条巻取チーズの糸端止め用シールの提供。
    To provide a yarn end stopping seal for a yarn line winding cheese, capable of completely fixing a yarn end of the cheese and preventing occurrence of peeling-off during conveyance, easily finding a position of the seal in using the cheese, rapidly peeling without breaking a seal base material, and preventing occurrence of an adverse effect upon the quality of the yarn line wound as the cheese. - 特許庁
  • ならば、国法はこう言うだろう。「ソクラテス、そなたは常々我々とともに守ってきた契約や合意を破ろうとしているのだ。それも、うっかり破ってしまうのでもなく、強制や詐欺によって破るのでもないのだ。そなたは七十年もの間考える時間があったのだ。契約が気に入らなかったり不当にえたりしたなら、いつでもアテネを出ていってよかったのだぞ。
    Then will they not say: 'You, Socrates, are breaking the covenants and agreements which you made with us at your leisure, not in any haste or under any compulsion or deception, but after you have had seventy years to think of them, during which time you were at liberty to leave the city, if we were not to your mind, or if our covenants appeared to you to be unfair.  - Plato『クリトン』

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

    邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    日本語版の著作権保持者は &copy;1999
    山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  • 原題:”Crito”
    邦題:『クリトン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。