「見るからに」を含む例文一覧(1709)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 34 35 次へ>
  • 見るからに物騒な刀.
    a vicious‐looking sword  - 研究社 新英和中辞典
  • 見るからに健康な顔.
    a wholesome face  - 研究社 新英和中辞典
  • 見るからに明らかだよ。
    It's obvious. - Tatoeba例文
  • 見るからに太くなる
    of something, to become big and fat  - EDR日英対訳辞書
  • 見るからに安っぽいさま
    cheap-looking  - EDR日英対訳辞書
  • 見るからに危いさま
    of a condition, on the verge of becoming dangerous  - EDR日英対訳辞書
  • 見るからに若いさま
    the condition of being young in age  - EDR日英対訳辞書
  • 夜に見ることと遠くから見ること
    the action of seeing something at night or from faraway  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は見るからに威厳がある.
    His very appearance is dignified.  - 研究社 新和英中辞典
  • その果物は見るからにうまそうだった.
    The fruit looked tempting.  - 研究社 新和英中辞典
  • トムは見るからにお金もちだったわよ。
    Tom was obviously rich. - Tatoeba例文
  • 外部から公平に見るさま
    to look at a situation impartially  - EDR日英対訳辞書
  • 見るからに安っぽいほうのもの
    among anumber of objects, the cheapest-looking one  - EDR日英対訳辞書
  • 見るからに危なっかしそうであるさま
    something that appears dangerous  - EDR日英対訳辞書
  • 見るからに危ない状態である程度
    the apparent degree of danger  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は見るからに正直そうだ
    She looks quite honest. - Eゲイト英和辞典
  • 「こんなふうに僕を見るからさ」
    "Because you all look at me like that",  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • 私は今からアニメを見る
    I'll watch anime now.  - Weblio Email例文集
  • ホーヴァーは見るからに困惑して椅子から飛びあがった。
    Hawver sprang from his chair, manifestly disturbed.  - Ambrose Bierce『死の診断』
  • さらに、横から見ると、前歯は出っ歯の状態にあります。
    Moreover, when viewed from the side, the front teeth are protruding. - Tatoeba例文
  • ここから見ると、私にはストライクに見えましたよ。
    It looked like a strike to me from here. - Tatoeba例文
  • 空間的に見るからに長さが長いさま
    being spatially very long  - EDR日英対訳辞書
  • さらに、横から見ると、前歯は出っ歯の状態にあります。
    Moreover, when viewed from the side, the front teeth are protruding.  - Tanaka Corpus
  • ここから見ると、私にはストライクに見えましたよ。
    It looked like a strike to me from here.  - Tanaka Corpus
  • 「じゃないと中に入ってこの目で見ることにするから
    "or I'll go in there and find out.  - O Henry『ハーレムの悲劇』
  • 離れたところから見ると、それは人間の様に見える。
    Seen from a distance, it looks like a man. - Tatoeba例文
  • 遠くから見ると、その石は人間の顔のように見える。
    Seen from a distance, the stone looks like a human face. - Tatoeba例文
  • 遠くから見ると、その石は人間の顔のように見える。
    From a distance, that stone looks like a person's face. - Tatoeba例文
  • 遠くから見ると、この山は富士山に似ている。
    Seen from a distance, this mountain looks like Mt. Fuji. - Tatoeba例文
  • 窓などから他人の私生活をひそかにうかがい見る
    a person who secretly spies on a person's private life  - EDR日英対訳辞書
  • これを見るために日本中から人が訪れます。
    People come from everywhere in Japan to see this. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 離れたところから見ると、それは人間の様に見える。
    Seen from a distance, it looks like a man.  - Tanaka Corpus
  • 遠くから見ると、その石は人間の顔のように見える。
    Seen from a distance, the stone looks like a human face.  - Tanaka Corpus
  • 遠くから見ると、この山は富士山に似ている。
    Seen from a distance, this mountain looks like Mt. Fuji.  - Tanaka Corpus
  • 西口から見ると、高架駅のように見える。
    As seen from the western entrance, the stop has the appearance of an elevated railway station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • から、これを見ると元気になれます。
    Therefore, it makes me feel good whenever I see this.  - Weblio Email例文集
  • 彼女はそれを聞いて見るからにうれしそうだった.
    She was obviously happy (at) hearing that.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は見るからに具合が悪そうだった.
    She was looking distinctly peculiar.  - 研究社 新英和中辞典
  • (リングサイドから見るように)よく見えること.
    a ringside view  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は見るからに知的な感じがする.
    You can see at a glance that she is a very intelligent woman.  - 研究社 新和英中辞典
  • 縁側から見ると池の向こうに築山があった.
    From the veranda, I saw an artificial [a miniature] hill beyond the pond.  - 研究社 新和英中辞典
  • 別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
    It may help to look at the problem from another angle. - Tatoeba例文
  • 飛行機から見るとその島は巨大なクモのように見える。
    Seen from an airplane, the island looks like a big spider. - Tatoeba例文
  • 飛行機から見ると、小さな丘陵は平地のように見える。
    Small hills look flat from an airplane. - Tatoeba例文
  • 彼は私を違った観点から見るようになった。
    He came to see me in a different light. - Tatoeba例文
  • 彼は私を違った観点から見るようになった。
    He came to see me in a different way. - Tatoeba例文
  • 彼はモナリザを見るためにはるばる九州から来た。
    He came all the way from Kyushu to see the Mona Lisa. - Tatoeba例文
  • から外を見るな。勉強に集中しなさい。
    Don't look out the window. Concentrate on your work. - Tatoeba例文
  • から外を見るな。勉強に集中しなさい。
    Don't look out the window, focus on your studies. - Tatoeba例文
  • 小屋の様子から見ると、そこには誰も住んでいないようだ。
    From the look of the cabin, no one lives in it. - Tatoeba例文
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 34 35 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A HARLEM TRAGEDY”

    邦題:『ハーレムの悲劇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

    邦題:『死の診断』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.