「見返り」を含む例文一覧(110)

1 2 3 次へ>
  • 見返り担保.
    a collateral security  - 研究社 新英和中辞典
  • 見返り担保
    collateral security - Eゲイト英和辞典
  • 見返り美人図
    Mikaeri Bijin-zu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 見返り地蔵
    Mikaeri Jizo (Looking-Back Jizo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • …の代わり[見返り]として.
    as a quid pro quo for…  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は時々見返りつつ立去った
    He left me, looking back from time to time.  - 斎藤和英大辞典
  • 元手からの最高の見返り
    an optimum return on capital  - 日本語WordNet
  • 見返りに与えられる同等の物
    an equivalent given in return  - 日本語WordNet
  • 担保に対する見返りとして出す資金
    money offered as security  - EDR日英対訳辞書
  • 頼み事の見返りに賄賂を受け取る
    receive payoff in return for favor - Eゲイト英和辞典
  • 努力の見返りを受ける
    reap the reward of one's efforts - Eゲイト英和辞典
  • 毎日走ることには見返りがある
    It's worth running everyday. - Eゲイト英和辞典
  • 菱川師宣:『見返り美人図』
    Moronobu HISHIKAWA: "Looking Back Beauty"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その見返りを得ることができなかった。
    I wasn't able to gain that collateral.  - Weblio Email例文集
  • その見返りに何をしろとおっしゃるのですか.
    And what do you want me to do in return?  - 研究社 新和英中辞典
  • 不十分な見返りのために使われるお金
    money spent for inadequate return  - 日本語WordNet
  • ひいきまたは威力の見返りに不正支出をする
    make illegal payments to in exchange for favors or influence  - 日本語WordNet
  • 支払うべき金銭の見返りに、抵当権を与える人
    the person who gives a mortgage in return for money to be repaid  - 日本語WordNet
  • 力になってくれる黒幕は、見返りを求める
    a power broker who does you a favor will expect you to return it  - 日本語WordNet
  • 私は見返りを期待しないで人にものをあげる
    I give something without expecting anything in return. - Eゲイト英和辞典
  • 将来の見返りを誰も期待すべきではない。
    No one should expect a future payback. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 納税者は具体的な見返りを期待する権利がある。
    Taxpayers have every right to expect a measurable payback. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 金銭的見返りは潜在的には果てしなく、底知れない。
    The financial payback is potentially unending and immeasurable. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 情報検索システム、プログラム、及び見返り決定方法
    INFORMATION RETRIEVAL SYSTEM, PROGRAM, AND INCENTIVE DETERMINATION METHOD - 特許庁
  • (特に不履行となっている債務を確保する)見返り担保の差し押さえ
    the action of regaining possession (especially the seizure of collateral securing a loan that is in default)  - 日本語WordNet
  • ナイトまたはビショップの見返りとしてルークを得る(または失う)
    gaining (or losing) a rook in return for a knight or bishop  - 日本語WordNet
  • 約束した利益分配に対する見返りとして資金を提供する
    supply with funds in return for a promised share of profits  - 日本語WordNet
  • また、代表作として有名な『見返り美人図』は肉筆画である。
    The famous "Mikaeri Bijin zu (Picture of Looking-Back Beauty)," his most important work, is an original drawing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その見返りとしてある程度の得分を荘園から得ていた。
    In return, they gained a certain amount of profit from the shoen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼は何の見返りも求めないで、昔の友人の娘さんに全財産を譲った。
    He gave away his entire fortune to an old friend's daughter, and expected nothing in return. - Tatoeba例文
  • 政治的支援の見返りに、ひいきをしたり、仕事を与えたり、役職に就けてあげたりすること
    granting favors or giving contracts or making appointments to office in return for political support  - 日本語WordNet
  • 封建制度において、ある人が奉仕を誓うことの見返りに土地を与えられた証書
    under the feudal system, the deed by which a person was given land in exchange for a pledge of service  - 日本語WordNet
  • 彼は何の見返りも求めないで、昔の友人の娘さんに全財産を譲った。
    He gave away his entire fortune to an old friend's daughter, and expected nothing in return.  - Tanaka Corpus
  • 菱川師宣の代表作「見返り美人」の着物はこの元禄小袖である。
    The kimono clad lady depicted in the masterpiece of Moronobu HISHIKAWA, 'Mikaeri Bijin' (Beauty Looking Back) is wearing this Genroku kosode.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 御家人は恩恵を受ける見返りとして、鎌倉殿へ軍事と公事の奉仕義務を負う。
    In return for patronage, gokenin (samurai retainers) had a duty to serve the Lord of Kamakura both militarily and politically.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 見返りとして、日本からは銀、銅、銅銭、硫黄、刀などの工芸品が輸出された。
    In exchange, crafts such as silver, copper, copper coins, sulfur, and swords were exported from Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 申し立てによると,鈴木議員はやまりんから現金を受け取り,見返りに林野庁に働きかけた。
    Suzuki allegedly received money from Yamarin, and pressed the Forestry Agency in return.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 北朝鮮は,核開発計画を放棄する見返りに,経済的な援助を要求したと伝えられている。
    It has been reported that North Korea asked for economic support in return for abandoning its nuclear program.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 登録されたユーザには、着信通知の見返りとしてポイントの発行がされる(S407)。
    A point is issued to the registered user for the incoming notice (S407). - 特許庁
  • 同時に、専門家に対して、情報提供の見返りとして所定のポイントが付与される。
    At the same time, a prescribed point is applied to the expert as a return for information providing. - 特許庁
  • 一発だけで見た場合、機能を追加するほうがバグ取りよりも見返りが大きい
    that on a one-shot basis, adding a feature is likely to get more reward than fixing a bug  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • 創始者の見返りは、実際問題として助手たちが仕事をたくさんつぎ込んでいても、一定だ。
    The founder's reward is consistent despite the fact that the assistants may be putting in more work in real terms.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • これは交換経済におけるリスクと見返りの関係として楽に理解できる。
    This is easily seen as analogous to the relationship between risk and rewards in an exchange economy.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • 朝廷が資金的に窮迫すると、大名達は献金の見返りとして官位を求め、朝廷もその献金の見返りとし、その武家の家格以上の官位を発給することもあった。
    When the Imperial Court was in short of money, daimyo donated their money asking for an official rank in return and the Imperial Court often issued one which was higher than their family status in return.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 浮世絵においても、古くからあるテーマのひとつであり、ごく初期では菱川師宣の肉筆美人画「見返り美人」がある。
    Bijinga has long been one of the themes in ukiyoe, and an example of the very early stage is 'Mikaeri Bijin' (Beauty Looking Back), which is nikuhitsu bijinga (hand paintings of beautiful women) by Moronobu HISHIKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 在地社会に対しては、在地社会の安全を確保する見返りに軍役を課すとともに、検地を実施して新たな租税収取体系を構築した。
    As well as imposing military duties on the local populace in exchange for maintaining order, the daimyo also established a new taxation system after carrying out a land survey.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 地頭に補任されるなどの厚い保護を受ける見返りに、有事には緊急に鎌倉に参集する義務を負っていた。
    While gokenin samurai retainers received extensive patronage (eg. being appointed manor lords), they were also obligated to muster in Kamakura during times of emergency.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これら五王は、朝貢の見返りに、中国王朝から「倭国王」に封じられており、対外的にはこの称号を名乗っていたと推定される。
    These five kings, in return of the tribute, were taken into Sakuho system as 'Wakoku-o' by Chinese Dynasty, and it is estimated that this title was used diplomatically.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 代表作としては、世界的に有名な肉筆浮世絵である『見返り美人図』(右上の画像)が挙げられる。
    His masterpiece is "Mikaeri Bijin-zu" (A Beauty Looking over Her Shoulder) (see the top right image) which is an internationally acclaimed original ukiyo-e drawing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、その見返りとして、酒食や宿、いくばくかの金銭などの接待を受けつつ、南信州一帯を放浪した。
    In turn, he received sake (Japanese alcohol), meals, accommodation and some money, and with this treatment, he was able to wander around the whole area of the southern part of the Shinshu region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。