「規則通り」を含む例文一覧(92)

1 2 次へ>
  • 規則通り
    according to rule―in accordance with the regulations  - 斎藤和英大辞典
  • 規則通り
    according to rule―in accordance with the rules―in compliance with the regulations  - 斎藤和英大辞典
  • 何事もご規則通り
    Everything has been done according to rule―in accordance with the regulations―The regulations have been complied with.  - 斎藤和英大辞典
  • すべてが規則通りに行われる。
    Everything should be done in accordance with the rules. - Tatoeba例文
  • この規則は二通りに読めます。
    The rule reads in two ways. - Tatoeba例文
  • すべてが規則通りに行われる。
    Everything should be done in accordance with the rules.  - Tanaka Corpus
  • この規則は二通りに読めます。
    The rule reads in two ways.  - Tanaka Corpus
  • その規則は 2 通りの意味に解釈できる.
    The rule reads two different ways.  - 研究社 新英和中辞典
  • ご意見通り規則を変更しました
    We have altered the regulations in accordance with your views.  - 斎藤和英大辞典
  • ご意見通り規則を変更しました
    The rules have been altered on your suggestion.  - 斎藤和英大辞典
  • ご希望通り規則を変更しました
    I have altered the regulations in compliance with your wishes.  - 斎藤和英大辞典
  • 貴命の通り規則を変更致しました
    I have altered the rules in accordance with your wishes.  - 斎藤和英大辞典
  • お望み通り規則を変更しました
    I have altered the rule in compliance with your wishes.  - 斎藤和英大辞典
  • おぼしめし通り規則を変更しました
    I have altered the rules as you wish―according to your wishes.  - 斎藤和英大辞典
  • 運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
    The rules drivers should keep are as follows. - Tatoeba例文
  • この規則はいく通りも解釈があります。
    This rule reads several ways. - Tatoeba例文
  • あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
    That guard tends to do everything by the book. - Tatoeba例文
  • 運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
    The rules drivers ought to keep are as follows.  - Tanaka Corpus
  • この規則はいく通りも解釈があります。
    This rule reads several ways.  - Tanaka Corpus
  • あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
    That guard tends to do everything by the book.  - Tanaka Corpus
  • 規則において行う言及の意味は,次の通りとする。
    References in this Regulation to: - 特許庁
  • この事は規則通りにはいかないから手心をしなければならぬ
    You can not go by rule; you must use your discretion in the matter.  - 斎藤和英大辞典
  • 現在でも連盟が関与しない場合は競技規則通りとは限らない。
    Even now they do not always follow the competition rules unless the federation is involved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (4) 特に,規則によって,本法の適用上,次の通り定めることができる。
    (4) In particular, the regulations may provide that, for the purposes of this Act:  - 特許庁
  • (1)に基づく申請は,次の通りでなければならない。規則が定める情報を含むこと,及び規則が定める方法によってなされること
    An application under subsection must: contain the information prescribed by the regulations; and be made in the manner prescribed by the regulations.  - 特許庁
  • 意匠登録及び本規則の目的で,物品は,本規則第3附則に規定の通り分類しなければならない。
    For the purposes of the registration of designs and of these rules, articles shall be classified as specified in the Third Schedule hereto.  - 特許庁
  • (3) 2以上の者は、共通規則の第 8規則によって許可されている通り、共同で商標の国際登録出願をすることができる。
    (3) Two or more persons may jointly apply for international registration of a trade mark as allowed by rule 8 of the Common Regulations. - 特許庁
  • 検証ツール《文書のタグの使い方が規則通りになっているかどうかを検証するツール》
    an HTML [XML] validator HTML[XML]  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 法律第65条 (b)に関して,特許日は,本条規則に定める通りである。
    For paragraph 65 (b) of the Act, the date of a patent is as set out in this regulation.  - 特許庁
  • 規則604 予備的拒絶は文字通りに解釈してはならない;審査官は単に助けになるよう努めている
    Rule 604 A Preliminary Rejection should Not be Taken Literally; Examiner is Only Trying to be Helpful - 特許庁
  • 第2条 定義(1) 本規則の適用上,次の用語の意味は次の通りとする。
    Article 2 Definitions (1) for the purposes of these Regulations, the terms and phrases below shall mean as follows: - 特許庁
  • (5) 図面に関する規則9の規定に関係無く,余白の最小値は下表の通りとする。
    5. Without prejudice to the provisions in Rule 9 concerning the drawings, the minimum margins shall be as follows: - 特許庁
  • 規則及び必要な修正に従うことを条件として,条例の各条は,次に掲げる通り適用される。
    Subject to these Rules and to necessary modification--  - 特許庁
  • (1) 法律第35条を、規則17A.24に基づく登録官の決定に関連して、次の通り適用する。
    (1) Section 35 of the Act applies in relation to the Registrar’s decision under regulation 17A.24 as if: - 特許庁
  • (3) (2)に関して、規則17A.42A (1)に記載する権限の行使は、次の通り効力を有する。
    (3) For subregulation (2) the exercise of a power mentioned in subregulation 17A.42A(1) has effect as follows: - 特許庁
  • 我々は意見を検討した上で、最終規則を提案通り採択しようとしている。
    After considering the comments, we are adopting the final rule as proposed. - 経済産業省
  • 加えて、最終規則では、提案の通り、発行人は開示または説明を追加することができる。
    Additionally, under the final rule, as proposed, issuers can add disclosure or clarification. - 経済産業省
  • 上記に従い、我々は連邦規則集(CFR)タイトル17チャプターIIを以下の指示の通りに改正する。
    In accordance with the foregoing, we are amending Title 17, Chapter II of the Code of Federal Regulations as follows: - 経済産業省
  • 特許出願に関し第II部に基づいて制定された規則は,別段の定めがある場合を除き,当該規則がその部に基づいて出願に適用する通り短期特許の出願に適用する。また,短期特許及び短期特許の出願に関しては,異なる規則を制定することができる。
    Rules made under Part II in relation to patent applications shall apply to an application for a short-term patent as they apply to an application under that Part except so far as otherwise prescribed, and different rules may be made in relation to short-term patents and applications for short-term patents.  - 特許庁
  • 保証金及び民事訴訟責任保険の金額は,規則60及び規則62に夫々規定されている通り,物価指数の上昇に合わせて3年毎に更新するものとし,産業エネルギー省の命令に従うものとする。
    The amount of the bond and of the civil liability insurance mentioned respectively in Rules 60 and 62 of the present Implementing Regulations may be updated every three years in accordance with the cost of living index, by Order of the Ministry of Industry and Energy. - 特許庁
  • (2) クレームの優先日は,次の通りとする。 (a) 明細書の提出日,又は (b) 規則が,異なる日を優先日と決定する旨規定しているときは-規則に基づいて決定される日
    (2) The priority date of a claim is: (a) the date of filing of the specification; or (b) where the regulations provide for the determination of a different date as the priority date - the date determined under the regulations.  - 特許庁
  • しかしながら、規則案の通り、最終規則が発行人に義務付けているのは、紛争鉱物報告書を付属書として提出することであって、新規の報告書の本文においてではない。
    As proposed, however, the final rule requires an issuer to provide its Conflict Minerals Report as an exhibit, and not in the body of the new report. - 経済産業省
  • 我々は意見を検討した上で、合理的な原産国調査に関して、実質的に規則通りだが若干の修正を加えた最終規則を採用しようとしている。
    After considering the comments, we are adopting the final rule regarding the reasonable country of origin inquiry substantially as proposed, but with some modification. - 経済産業省
  • 雲水が、その修行中に規矩(雲水が守るべき規則)を破ってしまった際、文字通り「罰」として警策で打たれることを指す。
    It refers to being struck with the kyosaku (keisaku) literally as "batsu (punishment)" when an unsui (wandering monk) breaks kiku (rules that the unsui should observe).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本法及び本規則に基づいて支払われる手数料,追徴金その他支払は,附則1に規定の通りとする。
    The fees, surcharge and other payment to be paid under the Act and these Regulations shall be as prescribed in the First Schedule. - 特許庁
  • (f) 「規定の又は規定通りに」は、本法に基づき作成された規則或いは発せられた命令において規定されたものを意味する。
    (f) "Prescribed or as prescribed" means prescribed as prescribed in the Rules framed or orders issued under this Act. - 特許庁
  • (12) 技術水準は,本法第 10条第 2段落及び本規則第 38条に定義されている通りに考えて,決定する。
    (12)The technical contribution shall be determined by taking into account as defined in Art. 10 paragraph (2) of the Law and Art. 38 of the present regulations. - 特許庁
  • 条例第15条(3),第23条(4)及び第113条(3)並びに本規則第8条,第19条及び第58条の適用上,次の通りとしなければならない。
    For the purposes of sections 15(3), 23(4) and 113(3) of the Ordinance and sections 8, 19 and 58 of these Rules--  - 特許庁
  • 基本データを所定の規則に基づいて複数通りの方法で改変して複数の改変データを作成する。
    Basic data are altered in a plurality of ways based on the prescribed rule so as to prepare a plurality of alteration data. - 特許庁
  • さらに、最終規則は、提案の通り、監査がデュー・ディリジェンスの不可欠の部分を構成すると定めている。
    Further, the final rule states that, as proposed, the audit constitutes a critical component of due diligence. - 経済産業省
1 2 次へ>

例文データの著作権について