「覚醒作用」を含む例文一覧(13)

  • 覚醒作用を有する食品
    FOOD HAVING AROUSAL FUNCTION - 特許庁
  • 確実な覚醒作用をもたらし、眠気を確実に覚ますことのできる覚醒装置1を提供する。
    To provide an awaking apparatus 1 which presents an ensured awakening operation and is capable of surely awaking. - 特許庁
  • 必要とする覚醒作用を長時間保つことができ、脳の働きを明瞭にすることのできる覚醒作用を有する食品を提供すること。
    To provide a food having arousal function capable of keeping the function for a long time and enhancing action of brain. - 特許庁
  • コーヒーや紅茶に入っている苦味のあるアルカロイドで、覚醒作用の原因となる
    a bitter alkaloid found in coffee and tea that is responsible for their stimulating effects  - 日本語WordNet
  • 睡眠機構に直接作用して睡眠誘発作用を示し、入眠障害、熟眠障害、中途覚醒又は早期覚醒の治療又は予防に有効な睡眠改善剤を提供する。
    To provide a sleep-ameliorating medicine that directly act on the sleeping mechanism to show the sleeping induction and is very effective for treatment and prevention of hypnagogic disorder, deep sleep disorder, middle wakening, or early wakening. - 特許庁
  • 人に対する高い覚醒作用を有するとともに、省エネルギー化を図った照明制御装置を提供する。
    To provide a lighting control device having high alerting effect with respect to a person and capable of saving energy. - 特許庁
  • また、香気装置に配接された赤色、緑色、青色が包括された発光ダイオードライトにはライトセラピー効果、覚醒作用がある。
    In addition, An LED light including red, green and blue arranged adjacent to the fragrance device provides light therapy and awakening functions. - 特許庁
  • ステップ15では、興奮作用のある照度及び色温度を有する光を人に与えることで、覚醒後の眠気を弱める。
    In the step 15, sleepiness after the awakening is reduced by applying light with stimulative brightness, color and temperature on a person. - 特許庁
  • 本発明は、眠いと感じたら、自己意志で起動スイッチを押し、覚醒刺激器を作動させ、然も、運転や危険作業に於ては吃驚して誤操作を起こさぬように、始動時は弱く作動し、順次強度を増し、身体が覚醒刺激になれた安全期に強力に作用をさせ、更に、瞬間的に急停止し、静寂に戻すショックで正気に戻す。
    The user regains consciousness with a shock of making a sudden stop in an instant and returning to silence. - 特許庁
  • 眼鏡のフレーム部分に、覚醒作用、ライトセラピー効果を促す照度、波長の光を発光して、装着者の眼に発光した光を照射する発光部材を配置した。
    Light emitting members which emit light of illuminance and wavelength to promote an awakening effect and light therapy effect and irradiating the wearing person's eyes with the emitted light are arranged in the frame segments of the spectacles. - 特許庁
  • 本発明は、運転中に運転手のシートに作用する圧力分布を検出することにより運転手の覚醒状態を適切に判断することが可能な運転状態判断装置を提供する。
    To provide a driving state determination apparatus which can suitably determine a driver's awakening state by detecting pressure distribution applied to a driver's seat during driving. - 特許庁
  • 更に、この制御器8は、選択された音源2、3、4の使用状態を検出するとともに、音源2、3、4を引き続き使用する場合に上記信号の状態を覚醒作用が大きくなるよう、DSP5を介して変化させる。
    Furthermore, the controller 8 detects the use state of the selected sound source 2, 3, 4 and changes the use state via the DSP 5 to enlarge the awakening operation when continuously using the sound source 2, 3, 4. - 特許庁
  • 本発明の運転状態判断装置では、少なくとも運転手のシートバックおよびシート座部に作用する圧力分布を検出する圧力検出手段と、前記圧力検出手段により検出された圧力分布の変化に基づいて運転者の覚醒状態を判断する判断手段とを備えている。
    The driving state determination apparatus includes a pressure detection means for detecting pressure distribution applied at least to a driver's seat back and a driver's seat part, and a determination means for determining a driver's awakening state on the basis of a change in the pressure distribution detected by the pressure detection means. - 特許庁

例文データの著作権について