「解熱剤」を含む例文一覧(31)

  • 解熱剤
    antifebrile pills - Eゲイト英和辞典
  • 解熱剤
    ANTIPYRETIC - 特許庁
  • 解熱剤組成物
    ANTIPYRETIC COMPOSITION - 特許庁
  • こちらが解熱剤です。
    This is antipyretic. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 解熱剤を処方します。
    I prescribe an antipyretic. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • これは解熱剤です。
    This is an antipyretic. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 解熱剤はこちらです。
    The antipyretic is here. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 解熱剤をください。
    I want an antipyretic. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 解熱剤を服用しましたか?
    Did you take an antipyretic? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • あなたは、解熱剤を服用しましたか?
    Did you take an antipyretic? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 解熱剤とトローチを処方しますね。
    I prescribe antifebrile and lozenge. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • あなたは、解熱剤を使うべきです。
    You should use fever medicine. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • あなたが解熱剤を欲しい時は言ってください。
    Please tell me whenever you want fever medicine.  - Weblio Email例文集
  • あなたが解熱剤を欲しい時は言ってください
    Please let me know when you want antipyretics.  - Weblio Email例文集
  • あなたが解熱剤を欲しい時は言ってください
    Please let me know when you want medicine to reduce high temperature.  - Weblio Email例文集
  • 熱を治療するための解熱剤による薬物治療
    medication with antipyretics to treat a fever  - 日本語WordNet
  • 鎮痛剤や解熱剤として用いられる白い結晶物質
    a white crystalline substance used as an analgesic and antipyretic  - 日本語WordNet
  • 熱が高いので解熱剤を服用した。
    I had a high fever, so an antipyretic was taken. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 娘のために解熱剤を出してください。
    Please prescribe an antipyrectic for my daughter. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 解熱剤は6時間ごとに飲んでください。
    Take an antipyretic every six hours. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 弟は解熱剤を飲みたがりません。
    My brother doesn't want to take an antipyretic. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ロキソプロフェンとケトチフェンを含有する解熱剤組成物
    ANTIPYRETIC COMPOSITION COMPRISING LOXOPROFEN AND KETOTIFEN - 特許庁
  • 鎮痛剤として、また解熱剤としても用いられる白い結晶体化合物
    a white crystalline compound used as an analgesic and also as an antipyretic  - 日本語WordNet
  • 鎮痛剤や解熱剤としても用いられる白い結晶体化合物
    a white crystalline compound used as an analgesic and also as an antipyretic  - 日本語WordNet
  • 溶剤、塗料消しと解熱剤として使用される不燃性の液体
    a nonflammable liquid used as a solvent and paint remover and refrigerant  - 日本語WordNet
  • 本発明は、安全性に優れ、かつ優れた解熱作用を有する解熱剤を提供する。
    To obtain an antipyretic having excellent safety and excellent antipyretic action. - 特許庁
  • ロキソプロフェンナトリウムとケトチフェンとを含有する解熱剤組成物。
    There is provided an antipyretic composition whose effective ingredient is a combination of loxoprofen sodium and ketotifen fumarate, and which composition comprises loxoprofen sodium and ketotifen fumarate. - 特許庁
  • 関節炎の痛みを和らげることと、解熱剤として使用される非ステロイド系の抗炎症および鎮痛の薬(商品名アドビルとモトリンとニュプリン)
    a nonsteroidal anti-inflammatory and analgesic medicine (trade names Advil and Motrin and Nuprin) used to relieve the pain of arthritis and as an antipyretic  - 日本語WordNet
  • (一)原材料として「専ら医薬品として使用される」物質(ホルモン、抗生物質、鎮痛解熱剤、医師の処方箋が必要な医薬品に相当する成分など)が含まれている場合。
    (A) Foods containing substances "exclusively used as drugs" (i.e. hormones, antibiotics, analgesic antipyretics and components of a drug requiring a doctor's prescription) as their major components.  - 経済産業省
  • アルトカルピン誘導体ならびにアルトカルピン類似化合物、およびこれを含有する育毛・養毛用組成物、美白化粧料用組成物、ならびに抗癌剤、消炎鎮痛剤、解熱剤または抗アレルギー剤としての医薬および色素性皮膚病変治療用医薬
    ARTOCARPIN DERIVATIVE AND ARTOCARPIN ANALOGUE, HAIR-GROWING COMPOSITION AND BRIGHTENING COSMETIC COMPOSITION EACH CONTAINING THE SAME, AND PHARMACEUTICAL AS ANTICANCER AGENT, ANTI-INFLAMMATORY/ANALGESIC AGENT, ANTIPYRETIC AGENT OR ANTIALLERGIC AGENT, AND PHARMACUETICAL FOR TREATING PIGMENTARY DERMATOSIS, EACH CONTAINING THE SAME - 特許庁
  • ですから、例えば初期症状で扁桃腺が腫れていると、扁桃腺を見ただけでは、普通は扁桃腺炎です。しかし、これが単球性白血病の初期であるということもたまにあるのです。そういうことを知っていないと、扁桃腺炎だったら扁桃腺炎という判断で、抗生物質と解熱剤を投与したら、白血病ですから、全然よくなりません。それははっきり言えばやぶ医者です。
    If, for instance, an early symptom is a swollen tonsil, that is typically caused by tonsillitis. However, it can sometimes be monocytic leukemia in its early stage. If, in that case, a doctor who does not know that just diagnoses the symptom as tonsillitis and administers antibiotics and a fever reducer, it will not improve at all – because it is leukemia. To be blunt, that is a lousy doctor.  - 金融庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.