「訂正した」を含む例文一覧(4710)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 94 95 次へ>
  • 訂正依頼をした。
    requested corrections  - Weblio Email例文集
  • 訂正依頼をした。
    requested a correction  - Weblio Email例文集
  • 自分で訂正した
    I corrected myself. - Tatoeba例文
  • それを訂正しました。
    I corrected that.  - Weblio Email例文集
  • それを訂正しました。
    I revised it.  - Weblio Email例文集
  • 自分で訂正しました。
    I corrected myself. - Tatoeba例文
  • 訂正された株式市場
    the stock market corrected  - 日本語WordNet
  • 私はそれを訂正します。
    I will correct that.  - Weblio Email例文集
  • 私はそれを訂正する。
    I'll revise that.  - Weblio Email例文集
  • デ—タ誤り訂正システム
    DATA ERROR CORRECTION SYSTEM - 特許庁
  • 訂正結果生成部102により訂正結果情報が生成され、訂正単語生成部103により入力音声と訂正結果情報とからなる訂正単語が生成され、この訂正単語が訂正単語辞書106に登録される。
    A correction result generation part 102 generates correction result information, a corrected word generation part 103 generates a corrected word consisting of the input voice and the correction result information, and the corrected word is registered in a corrected word dictionary 106. - 特許庁
  • さらに、訂正処理サーバ3は、抽出した訂正指示記号に基づいて訂正基準時刻を設定する。
    Furthermore, the correction processing server 3 sets a correction standard time based on the extracted correction instruction mark. - 特許庁
  • イレージャ訂正方式を採用した誤り訂正復号装置における訂正確率の向上を図る。
    To improve correction probability in an error correction decoding device adopting an erasure correction method. - 特許庁
  • 誤り訂正システム、誤り訂正方法および誤り訂正機能を有するデータ記憶システム
    ERROR CORRECTION SYSTEM, ERROR CORRECTION METHOD AND DATA STORAGE SYSTEM HAVING ERROR CORRECTION FUNCTION - 特許庁
  • 私はその単価を訂正しました。
    I corrected those unit prices.  - Weblio Email例文集
  • 私はその文書を訂正しました。
    I corrected that text. - Weblio Email例文集
  • 正しい翻訳に訂正しました。
    I corrected the translation. - Tatoeba例文
  • 私はそれを赤字で訂正しました。
    I corrected that using red letters. - Weblio Email例文集
  • 内容を新しく訂正した書物
    a newly revised book  - EDR日英対訳辞書
  • その修正箇所を訂正しました。
    I revised the revision point.  - Weblio Email例文集
  • 付箋したる箇所を訂正すべし
    The parts labelled are to be corrected.  - 斎藤和英大辞典
  • 付箋したる箇所を訂正すべし
    The parts labelled must be corrected.  - 斎藤和英大辞典
  • それをほんの少しだけ訂正した
    I revised that just a little bit.  - Weblio Email例文集
  • 為替レートを訂正しました。
    The exchange rate was revised.  - Weblio Email例文集
  • インボイスを訂正しました。
    The invoice has been revised.  - Weblio Email例文集
  • インボイスを訂正しました。
    The invoice has been corrected.  - Weblio Email例文集
  • とアリスは自分を訂正しました。
    Alice corrected herself.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 私は私の決算を訂正しよう。」
    I will set right my accounts."  - James Joyce『恩寵』
  • フックはスメーの言葉を訂正しました。
    Hook corrected him,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 誤りと訂正を示した一覧表
    a list that consists of error corrections  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はいくつか訂正をした。
    He made several corrections. - Tatoeba例文
  • もし間違いがあったら訂正せよ
    Correct mistakes, if any. - Eゲイト英和辞典
  • 彼はいくつか訂正をした。
    He made several corrections.  - Tanaka Corpus
  • 規則903 庁がした誤りの訂正
    Rule 903 Correction of Mistakes Made by the Office - 特許庁
  • 訂正された草稿の清書
    a clean copy of a corrected draft  - 日本語WordNet
  • 判決訂正申立等の方式
    Method for Filing a Motion to Amend Judgment, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 私はその記載ミスを訂正する。
    I'll correct the mistakes in those entries.  - Weblio Email例文集
  • 判決訂正申立の通知
    Notice of a Motion to Amend Judgment  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 通信路適応型誤り訂正符号
    CHANNEL ADAPTIVE ERROR CORRECTION CODE - 特許庁
  • 従来の1セクタ単位のエラー訂正であるC1訂正に加えて、セクタ間の訂正を行ったC2訂正を付加する。
    In addition to C1 correction which is the conventional error correction of a one sector unit, C2 correction for which inter-sector correction is performed is added. - 特許庁
  • 訂正処理部15は、訂正パターン推定部14により推定された候補順に訂正パターンを用いて誤り訂正処理を行う。
    A correction processing section 15 performs error correction processings, using correction patterns in the order of the candidates estimated by the correction pattern estimating section 14. - 特許庁
  • データ訂正を行うステート訂正回路を備えた高周波分周器
    HIGH FREQUENCY DIVIDER WITH STATE CORRECTION CIRCUIT FOR DATA CORRECTION - 特許庁
  • 検出装置、誤り訂正装置、及び誤り訂正装置を用いた受信機
    DETECTOR, ERROR CORRECTION DEVICE, AND RECEIVER USING THE ERROR CORRECTION DEVICE - 特許庁
  • 誤り訂正処理の高速化を図った誤り訂正回路を提供する。
    To provide an error correction circuit which accelerates an error correction speed. - 特許庁
  • 誤り訂正装置、データ読み出し装置及び誤り訂正方法
    ERROR CORRECTING APPARATUS, DATA READER, AND ERROR CORRECTING METHOD - 特許庁
  • 誤り訂正回路180は、訂正前復号信号と誤り訂正パルスのタイミングを一致させた上で誤り訂正パルスによって訂正前復号信号中の誤りビットを反転させることにより、訂正前復号信号を訂正して訂正後復号信号を生成する。
    An error correction circuit 180 allows the timing of the uncorrected encoded signal to coincide with that of the error correcting pulse, corrects the uncorrected encoded signal by inverting an error bit in the uncorrected decoded signal by the error correcting pulse and generates a corrected decoded signal. - 特許庁
  • 誤り訂正符号化装置、誤り訂正復号化装置、誤り訂正符号化プログラム、誤り訂正復号化プログラム、誤り訂正符号化プログラムまたは誤り訂正復号化プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
    ERROR CORRECTION ENCODING DEVICE, ERROR CORRECTION DECODING DEVICE, ERROR CORRECTION ENCODING PROGRAM, ERROR CORRECTION DECODING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDED WITH ERROR CORRECTION ENCODING PROGRAM OR ERROR CORRECTION DECODING PROGRAM - 特許庁
  • 再生時には、まず第1の誤り訂正符号による誤り訂正を行い、誤り訂正不能が発生した場合は第2の誤り訂正符号を読み出し、第2の誤り訂正符号による誤り訂正を行う。
    During reproduction, error correction by a first error correction code is performed first, and when an uncorrectable error occurs, the second error correction code is read, and error correction by the second error correction code is performed. - 特許庁
  • 第1の誤り訂正符号による誤り訂正にて誤り訂正不能が発生した場合は、第2の誤り訂正符号を読み出し、第2の誤り訂正符号による誤り訂正を行う。
    When error correction inability occurs in error correction by a first error correction code, a second error correction code is read out, and error correction is performed by the second error correction code. - 特許庁
  • 第1の誤り訂正符号による誤り訂正にて誤り訂正不能が発生した場合は、第2の誤り訂正符号を読み出し、第2の誤り訂正符号による誤り訂正を行う。
    When error correction becomes impossible in error correction by a first error correction code, a second error correction code is read to correct the error by the second error correction code. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 94 95 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。