「読出し」を含む例文一覧(3180)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 63 64 次へ>
  • データ読出しシステム、データ読出し装置およびデータ読出し方法
    SYSTEM, DEVICE, AND METHOD FOR READING OUT DATA - 特許庁
  • 読出し専用の媒体
    a read-only medium  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 検出器の読出し
    READOUT FOR DETECTOR - 特許庁
  • データ読出し回路
    DATA READING CIRCUIT - 特許庁
  • 信号読出し回路
    SIGNAL READ CIRCUIT - 特許庁
  • メモリ読出し回路
    MEMORY READ CIRCUIT - 特許庁
  • 赤外線センサ読出し回路及びその読出し方法
    INFRARED RAY SENSOR READOUT CIRCUIT AND METHOD FOR READING - 特許庁
  • 読出し[読取り]専用光ディスク
    a read-only optical disc  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • MRIパルス状読出しマグネット
    MRI WITH PULSED READOUT MAGNET - 特許庁
  • モノリシック光学読出し回路
    MONOLITHIC OPTICAL READING CIRCUIT - 特許庁
  • データ/パリティビット読出し方法
    DATA/PARITY BIT READING METHOD - 特許庁
  • フラッシュメモリの読出し方法
    READOUT METHOD FOR FLASH MEMORY - 特許庁
  • 情報書込み/読出しシステム
    INFORMATION WRITING/READING SYSTEM - 特許庁
  • 読出しヘッド保護回路及び方法
    READING HEAD PROTECTING CIRCUIT AND METHOD - 特許庁
  • メモリデバイス読出し装置
    MEMORY DEVICE READING APPARATUS - 特許庁
  • 商品単価読出し装置
    GOODS UNIT PRICE-READING DEVICE - 特許庁
  • 画像情報読出し方法
    IMAGE INFORMATION READ METHOD - 特許庁
  • メモリ読出し回路およびICE
    MEMORY READING CIRCUIT AND ICE - 特許庁
  • 破壊読出し方式不揮発性メモリ
    DESTRUCTIVE READING NONVOLATILE MEMORY - 特許庁
  • 光ディスク用データ読出し装置
    DATA READOUT DEVICE FOR OPTICAL DISK - 特許庁
  • 同期メモリの読出しデータ収集
    SYNCHRONOUS MEMORY READ DATA CAPTURE - 特許庁
  • 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、および撮像装置
    READOUT CONTROL DEVICE, READOUT CONTROL METHOD, PROGRAM AND IMAGING APPARATUS - 特許庁
  • ECC読出し回路15は、ノーマル部の読出しデータの訂正を行なう。
    An ECC reading circuit 15 performs correction of read data of a normal part. - 特許庁
  • 上記読出し部は、読出し回路と、負荷抵抗素子とを有する。
    the reading part has a reading circuit and a load resistance element. - 特許庁
  • 情報読出し方法、情報記録媒体、情報読出し装置
    INFORMATION READING METHOD, INFORMATION RECORDING MEDIUM AND INFORMATION READING DEVICE - 特許庁
  • ログ読出し方法、ログ読出し装置、分析装置、及び記録媒体
    METHOD AND DEVICE FOR READING LOG OUT, ANALYZING DEVICE, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁
  • 信号読出し中継装置,信号読出し中継装置を備える端末機及び信号読出し中継装置を利用した物品管理システム
    SIGNAL READING AND RELAYING APPARATUS, TERMINAL EQUIPPED WITH SIGNAL READING AND RELAYING APPARATUS, AND ARTICLE MANAGEMENT SYSTEM USING SIGNAL READING AND RELAYING APPARATUS - 特許庁
  • 一方の読出しトランジスタREAD1は信号読出し用のゲートであり、他方の読出しトランジスタREAD2 は余剰電荷排出用のゲートである。
    The one readout transistor READ1 is a gate for signal reading and the other readout transistor READ2 is a gate for excessive charge discharging. - 特許庁
  • 言語データ読出し装置、言語データ読出し方法及び言語データ読出し制御プログラムを記録した記録媒体
    DEVICE AND METHOD FOR READING LANGUAGE DATA AND RECORDING MEDIUM WITH LANGUAGE DATA READ CONTROL PROGRAM RECORDED THEREON - 特許庁
  • これにより、撮像部108 は、このモードで信号電荷の読出し時に色G だけを取り出して倍速読出しにより読出しを短縮している。
    Thus, the image pickup section 108 extracts only the color G in the case of reading signal charges in this mode so as to reduce a time for reading by means of double speed reading. - 特許庁
  • 読出しマグネット(106)が、イメージングボリューム(60)内で読出し磁場を生成する。
    A readout magnet (106) generates a readout magnetic field in the imaging volume (60). - 特許庁
  • 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、固体撮像装置、および撮像装置
    READOUT CONTROL DEVICE, READOUT CONTROL METHOD, PROGRAM, SOLID-STATE IMAGING DEVICE, AND IMAGING DEVICE - 特許庁
  • 読出しポインタ生成部107は、読出しポインタ(RP)の値をインクリメントしてRPを更新する。
    A readout pointer generating part 107 increments the value of a readout pointer(RP) and updates the RP. - 特許庁
  • 同様に、破壊読出しは、駆動電流I_d+破壊読出し電流I_r≧飽和電流I_mである。
    Similarly, for destructive read, the driving current Id + destructive read current Ir ≥saturation current Im. - 特許庁
  • カメラは、動画時に撮像部から間引き読出しするとともに、静止画時は全画素読出しする。
    The camera reads the animation out of an image pickup part while thinning them and reads the still picture for all pixels. - 特許庁
  • 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、撮像装置および固体撮像装置
    READING CONTROL DEVICE, READING CONTROL METHOD, PROGRAM, IMAGING DEVICE, AND SOLID-STATE IMAGING DEVICE - 特許庁
  • 信頼性を損なうことなく、十分な読出し電流を確保することによって読出しの高速化を図る。
    To achieve a high reading speed by securing a sufficient reading current without reducing reliability. - 特許庁
  • 保存読出し手段16は記憶装置6に対して画像の保存、読出しを行う。
    A storage read means 16 stores/reads an image to/from a storage apparatus 6. - 特許庁
  • ICチップ、データ読出し方法、データ読出しプログラム及び記録媒体等
    IC CHIP, DATA READING METHOD, DATA READING PROGRAM AND RECORDING MEDIUM OR THE LIKE - 特許庁
  • 改良された書込み−読出し回復時間を有する磁気抵抗ヘッド読出し増幅器
    MAGNETO-RESISTANCE HEAD READ AMPLIFIER HAVING IMPROVED WRITE-READ RECOVERY TIME - 特許庁
  • 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、固体撮像装置、および撮像装置
    READ-OUT CONTROLLER, READ-OUT CONTROL METHOD, PROGRAM, SOLID-STATE IMAGE PICKUP DEVICE AND IMAGING DEVICE - 特許庁
  • ファイル読出し部1は記憶装置5からファイルを読出してトランスコード部2に送る。
    The file read section 1 reads a file from the storage device 5 and gives it to the transcode section 2. - 特許庁
  • データ書込み、データ書込み読出し装置、データ書込み、データ書込み読出し方法
    DATA WRITING AND DATA WRITING/READING DEVICE, AND DATA WRITING AND DATA WRITING/READING METHOD - 特許庁
  • 読出し専用属性[フラグ], リードオンリー属性[フラグ]
    a read-only attribute [flag]  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 読出し専用の属性をもつファイル
    a file with the read-only attribute  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • プログラマはRAMの読出しと書込み(の両方)ができる
    The programmer can read and write RAM  - コンピューター用語辞典
  • 感知プレート読出し部を備えた音叉ジャイロ
    TUNING FORK GYRO EQUIPPED WITH SENSING PLATE READOUT SECTION - 特許庁
  • 読出しグローバルデータバスRGDBは、複数の読出しラッチ部に接続され、データ読出し時に該複数の読出しラッチ部にラッチされたデータを連続して伝達する。
    A readout global data bus RGDB is connected to the readout latch parts and sequentially transmits the data latched by the readout latch parts at the time of data readout. - 特許庁
  • ホログラフィックデータの多重画素の読出し
    READING OUT OF MULTIPLE PIXELS OF HOLOGRAPHIC DATA - 特許庁
  • データ読出し回路及びこの回路を有する半導体装置
    DATA READ CIRCUIT AND SEMICONDUCTOR DEVICE HAVING THE SAME - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 63 64 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.