「警戒する」を含む例文一覧(683)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>
  • 警戒する.
    take warning  - 研究社 新英和中辞典
  • 警戒する
    to warn  - EDR日英対訳辞書
  • 驚く, 警戒する.
    take alarm  - 研究社 新英和中辞典
  • 用心[警戒]する.
    exercise [use] caution  - 研究社 新英和中辞典
  • 警戒する行為
    the act of looking out  - 日本語WordNet
  • …を見張る, 警戒する.
    keep guard on [over]…  - 研究社 新英和中辞典
  • 警戒する気配
    an indication or sign suggesting cautiousness  - EDR日英対訳辞書
  • 厳重に警戒する
    to keep strict guard  - EDR日英対訳辞書
  • 火事の警戒する
    a person who watches for fires  - EDR日英対訳辞書
  • そして、非住人であれば、前記警戒エリアでその警戒レベルに応じた警戒制御を実施する
    When the person is a non-resident, security control corresponding to the security level is executed in the security area. - 特許庁
  • (…を)見張る, 気をつける, 警戒する.
    keep a lookout (for…)  - 研究社 新英和中辞典
  • 火災の警戒[用心]をする.
    take precautions against fire  - 研究社 新英和中辞典
  • 晴雨計は暴風雨を警戒する
    The barometer gives warning of a storm.  - 斎藤和英大辞典
  • 危険を警戒する
    (自分のなら)to look out for a danger―watch for dangers―(人のなら)―warn one of danger  - 斎藤和英大辞典
  • 警戒するに越したことはない。
    You can't be too vigilant. - Tatoeba例文
  • 目覚める、警戒する、そこにいる
    be awake, be alert, be there  - 日本語WordNet
  • 用心深く,警戒する特性
    the trait of being cautious and watchful  - 日本語WordNet
  • 警戒を厳しくすること
    the action of taking or making strict precautions against something  - EDR日英対訳辞書
  • (出入口を)厳しく警戒する
    to carefully guard an entrance  - EDR日英対訳辞書
  • 自分たちで周囲を警戒する
    to be cautious of one's surroundings  - EDR日英対訳辞書
  • 見廻って警戒すること
    the act of taking precautions by patrolling  - EDR日英対訳辞書
  • 警戒するに越したことはない。
    You can't be too vigilant.  - Tanaka Corpus
  • 警戒システム付建物において、建物内に設定されて人の動作を警戒する警戒領域(1階)と、建物内に設定されて人の動作を警戒しない非警戒領域(2階)とを備える。
    The building with a security system is provided with a security area (first floor) set in a building for monitoring the behavior of a person and a non-security area (second floor) set in the building for not monitoring the behavior of a person. - 特許庁
  • 自動警戒を好適に開始することが可能な自動警戒開始判定装置を提供する
    To provide an automatic warning start determination device that can suitably start issuing automatic warnings. - 特許庁
  • 空中早期警戒管制機という,早期警戒を任務とする航空機
    a plane called mid-air early caution controlling plane whose duty is to keep a lookout and provide early warning  - EDR日英対訳辞書
  • (怠慢に失するは)警戒に失するに如かず
    It is better to err on the side of caution.  - 斎藤和英大辞典
  • ぼくが口を開こうとすると、警戒するように立ちあがり、
    I was about to speak when she sat up alertly and said  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 国家に権限をゆだねすぎまいとする国民の警戒心.
    the people's jealousy of entrusting too much power to the State  - 研究社 新英和中辞典
  • 病人は今一番警戒を要するときだ.
    The patient is in a most critical stage.  - 研究社 新和英中辞典
  • 八方へ気を配って敵を警戒する
    They are on the alert for the enemy.  - 斎藤和英大辞典
  • 警戒する、留意または注意を示すさま
    exercising caution or showing care or attention  - 日本語WordNet
  • スタッフとあまりに親しくなることに対する警戒
    guard against becoming too friendly with the staff  - 日本語WordNet
  • 危険により敏感になるよう発令する警戒
    a warning serves to make you more alert to danger  - 日本語WordNet
  • 未来の出来事に対する早期警戒
    an early warning about a future event  - 日本語WordNet
  • 緊急時に警戒情報を放送すること
    the act of broadcasting information on an emergency system  - EDR日英対訳辞書
  • 敵の攻撃を警戒して見張りをする
    to patrol against an attack from an enemy  - EDR日英対訳辞書
  • 警戒や注意を合図するために鳴らす笛
    a whistle that is used to signal a warning  - EDR日英対訳辞書
  • 夜,犯罪や火事を警戒すること
    an act of guarding against thieves or fires at night  - EDR日英対訳辞書
  • 我々はまた,他の一次産品価格に引き続き警戒する
    We will also remain vigilant of other commodity prices.  - 財務省
  • 警戒域の周囲にセンシング用のワイヤ10を張り巡らし、該ワイヤに加えられる過大な張力を感知することにより、警戒域への侵入もしくは警戒域からの脱出を検出する警戒装置である。
    A sensing wire 10 is laid around a warning area, and the alarm detects intrusion or extrusion from the warning area by detecting excessive tension added on the wire. - 特許庁
  • ECU10は、車両7と物体Wとの間の距離についての変更可能な設定値である警戒距離を記憶する警戒距離記憶手段11と、警戒距離を変更する警戒距離変更手段12とを備えている。
    The ECU 10 is provided with a caution distance memory means 11 for memorizing a caution distance, i.e., a set value changeable regarding the distance between the vehicle 7 and the object W, and a caution distance changing means 12 for changing the caution distance. - 特許庁
  • 在宅警戒モードにおける警戒エリア毎の警戒状態、非警戒状態の設定について、操作が簡便で、かつ、誤通報を少なくすることができる警備装置を提供する
    To provide a security device, for allowing a user to easily set a security state and a non-security state for each security area in a home security mode while minimizing false report. - 特許庁
  • 警戒対象検出装置、警戒対象検出機能を有する車両および警戒対象検出装置を用いた警戒対象存在情報提供システム
    TARGET DETECTION DEVICE, VEHICLE WITH TARGET DETECTION FUNCTION, AND TARGET PRESENCE INFORMATION PROVISION SYSTEM USING TARGET DETECTION DEVICE - 特許庁
  • 電池寿命の短縮を抑えつつ、全ての子機が非警戒モードから警戒モードに切り換わるまでの時間を、全ての子機が警戒モードから非警戒モードに切り換わるまでの時間よりも短縮する
    To prevent shortening of battery life and also to make the time required for modes of all slave units to switch from a non-warning mode to a warning mode shorter than the time required for modes of all the slave units to switch from a warning mode to a non-warning mode. - 特許庁
  • 土石流の警戒区域、特別警戒区域を人手と経験に頼らず得ることができるように、警戒区域、特別警戒区域の生成装置及び、生成するための支援装置を得ること。
    To obtain a warning zone/special warning zone creation device and a creation support device so that the warning zone and the special warning zone for mudflow can be obtained without depending on manual labor and experience. - 特許庁
  • 警戒領域が、第1警戒領域と、第1警戒領域を含み第1警戒領域よりも広い第2警戒領域とからなり、被検出体4が第1警戒領域内で検出されたときには、警報を発し、被検出体4が第2警戒領域内に予め設定された時間が経過するまで検出されたときには、予備警報を発する
    The warning area comprises the first warning area, and the second warning area including the first warning area and wider than the first warning area, the alarm is issued when the detected object 4 is detected within the first warning area, and a preliminary alarm is issued when the detected object 4 is detected within the second warning area until a preset time lapses. - 特許庁
  • そして、運転者による警戒情報の要求を検出する警戒情報要求受付手段を備え、警戒情報提供手段は、警戒情報要求受付手段にて運転者からの要求が検出された時に作動して運転者に車両警戒情報を提供する
    Then, this device is provided with a caution information request accepting means for detecting a request for the caution information from the driver, and the caution information providing means operates when the request from the driver is detected by the caution information request accepting means, and provides the vehicle caution information to the driver. - 特許庁
  • そして、警戒情報提供手段による警戒情報の提供を停止する警戒情報停止手段を備えると共に、車両の運転者にて操作されることにより警戒情報停止手段を作動させる警戒情報停止スイッチを、方向指示操作レバーに設けた。
    Then, this device is provided with a warning information stopping means for stopping the provision of the warning information by the warning information providing means and the direction instruction operation level is provided with a warning information stop switch to be operated by the driver of the vehicle for actuating the warning information stopping means. - 特許庁
  • 土石流警戒区域生成装置において、地理情報システムを用いて、地図に対して指定した範囲において、初期基準点を与え警戒区域探査条件により、次の基準点を探索し探索した基準点を結合し警戒区域を得る警戒区域生成手段と、警戒区域を出力する警戒区域出力手段を有するようにした。
    The mudflow warning zone creation device is provided with a warning zone creation means for providing an initial reference point by using a geographic information system in an area specified in a map, searching the next reference point under warning zone investigation conditions and determining the warning zone by connecting the searched reference points and a warning zone output means for outputting the warning zone. - 特許庁
  • 制御部12は、いずれか1つの警戒区域が警戒状態又は解除状態にセットされた場合に、警戒状態又は解除状態にセットされた警戒区域が含まれるグループ内、及び、このグループよりも優先順位が低いグループ内の警戒区域を警戒状態又は解除状態にセットする
    When one of the warning areas is set to a warning state or a released state, a control unit 12 sets a warning area including the warning area set to the warning state or the released state and in a group with lower priority than the group, to a warning state or a released state, respectively. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.