「貼り付く」を含む例文一覧(108)

1 2 3 次へ>
  • 次に、貼り付け従属形状生成手段22が、移動させたメッシュ節点および従属形状の主形状を臨まないメッシュ節点によって規定され、主形状に貼り付く貼り付け従属形状を生成する。
    A pasted subordinate shape generating means 22 generates a pasted subordinate shape which is defined by the moved mesh node and a mesh node of the subordinate shape which does not face the main shape and to be pasted on the main shape. - 特許庁
  • ひざや腰に負担をかけることなく、床面に養生テープ5を貼り付けることができ、養生テープ5の先端が不必要なところに貼り付くことを抑制できる床養生テープ貼り工具1を提供する。
    To provide a floor curing tape sticking tool 1 capable of restraining the tip of a curing tape 5 from sticking to an unnecessary place, while sticking the curing tape 5 to a floor surface, without imposing a burden on a knee and the waist. - 特許庁
  • 可動電極が固定電極に貼り付くことを防止可能な半導体物理量センサを提供する。
    To provide a semiconductor physical quantity sensor capable of preventing a movable electrode from sticking to a fixed electrode. - 特許庁
  • この送り出し動作のとき、あて名ラベルはその全面がラベル貼着面に貼り付く
    During this delivering operation, the whole face of the address label is pasted on the label pasting face. - 特許庁
  • 透明基板および伝導性基板は分離され、パターン化された材料は透明基板に貼り付く
    The transparent substrate and the conductive substrate are separated, the patterned material adheres to the transparent substrate. - 特許庁
  • これにより、移送再開時に磁気ヘッド1と磁気テープ6とが貼り付くことを低減することができる。
    Therefore, the adhesion between the magnetic head 1 and the magnetic tape 6 can be reduced. - 特許庁
  • 薄切片試料1は、スライドガラス2を介して暖められ、スライドガラス2の表面に貼り付く
    The sample 1 is warmed through the glass 2 and stuck onto the surface of the glass 2. - 特許庁
  • 万能下胴貼り10を構成するシート12及び14の厚さは、万能下胴貼り10から1枚以上の厚さ変更シート14を取り除くことによって、具体的なケースに必要となる厚さに十分近付くように、選択する。
    The thicknesses of the sheets 12 and 14 for constituting the universal under-packing 10 are selected so as to sufficiently approach a thickness necessary for a concrete case by removing one or more thickness changing sheet 14 from the under-packing 10. - 特許庁
  • 半導体センサにおいて、カバー板を支持部に取り付けるための陽極接合時に静電気力によって錘部とカバー板が貼り付くのを防止し、貼り付いても容易に剥がすことができるようにする。
    To prevent a weight part and a cover plate from adhering to each other due to an electrostatic force, when the cover plate is anodically-bonded and mounted to a support part in a semiconductor sensor so as to easily peel off the weight part and the cover plate from each other, even if they have adhered to each other. - 特許庁
  • このように、カバーシート30,31の粘着材層面の側縁部に所定幅のダミーシート5,6を貼り付けることにより、その粘着材層の側縁部がシート材21に貼り付くことが防止できる。
    When the dummy sheets 5 and 6 having prescribed widths are stuck to the side edge sections of the adhesive layer-side surfaces of the sheets 30 and 31 in this way, the sticking of the side edge sections of the adhesive layers to the sheet member 21 can be prevented. - 特許庁
  • 排出収容部に排出されたシート上のトナーが熱で軟化して他のシートに貼り付くことを確実に防止する。
    To surely prevent sticking of toner to the other sheet when the toner on a sheet delivered in an delivery storage part is softened by heat. - 特許庁
  • ロール紙としてライナレスラベルロールが用いられた場合にラベル用紙の糊面がこの糊面をガイドする部材に貼り付くことを防止する。
    To prevent a pasted side of a label paper sheet from adhering to a member to guide the pasted surface when a liner-less label roll is used for a roll paper. - 特許庁
  • スタッカ部に一時貯留された紙葉を、前記スタッカ部のシャッタープレートに貼り付くことなく、確実に、下方の収納ユニットに落下させる。
    To surely drop paper sheets temporarily stored in a stacker part to a housing unit below without sticking them to the shutter plate of the stacker part. - 特許庁
  • ウエハを安定して載置可能であるとともに、ウエハがサセプタに貼り付くことを防止可能な成膜装置及び成膜方法を提供する。
    To provide a film deposition apparatus and a film deposition method which can mount a wafer stably and can prevent the wafer from sticking to a susceptor. - 特許庁
  • 孔版原紙が固化したインクによってドラムに貼り付くことを防止する孔版印刷装置を提供する。
    To provide a stencil printing equipment, which prevents a stencil paper from sticking to a drum due to the solidification of ink. - 特許庁
  • (3)クギやネジ、あるいは画鋲で留めた後、磁石に付く補助プレート1には、ワッペン化されたプラスチック製保護シールを貼り付ける。
    (3) A plastic protective seal formed as a sticker is attached to the auxiliary plate 1 to be attracted to the magnet after being fastened with the nail, the screw or the push pin. - 特許庁
  • 前蓋の前面壁の裏面に、磁気テープが密着状に貼り付くことを確実に防止できるテープカートリッジを得る。
    To provide a tape cartridge in which a magnetic tape is surely prevented from being closely stuck to the back surface of the front surface wall of a front lid. - 特許庁
  • サーマルプリンタの印字時に、サーマルヘッドが低温になっても、サーマルヘッドに用紙が貼り付く、スティッキング現象を低減する。
    To reduce sticking phenomena in which a paper is stuck on a thermal head even when temperature of the thermal head becomes low when printing is performed by a thermal printer. - 特許庁
  • 粘着テープが可動接点材に貼り付くことによって、タクト感の損なわれることのないタクトスイッチ用粘着テープを提供すること。
    To provide an adhesive tape for a tactile switch, without impairing a tactile feeling caused by the adhesion of the tape on a movable contact material. - 特許庁
  • 平板状の記録媒体のレーベル印刷により記録媒体が駆動機構に貼り付く可能性がある場合に、ユーザに対して注意を喚起する。
    To warn a user if label printing on a flat recording medium can lead to recording medium attachment to a drive mechanism. - 特許庁
  • これにより、ヒーター15でラベル10を加熱し、粘着性を発現させながら、ラベル10がヒーター15に貼り付くのを防止する。
    The label 10 is heated by the heater 15 to prevent the label 10 from being affixed to the heater 15 while presenting adhesion. - 特許庁
  • この犠牲層の一部を突起21として利用し、可動部と固定電極とが貼り付くことを防止する。
    By using the part of the sacrifice layer as the projection 21, the movable section is prevented from being adhered to the fixed electrode. - 特許庁
  • 各ディスク同士が貼り付くのを十分に防止することができ、印刷範囲を広くすることができるようにする。
    To prevent sticking of disks to each other and to widen a printing range. - 特許庁
  • 台紙から剥離されたラベルの垂れ下がりを防止し、垂れ下がったラベルが周囲の部材に貼り付くことを防止する。
    To prevent the suspension of a label released from a mounting paper and also prevent the suspended label from sticking to the peripheral members. - 特許庁
  • また、接着テープ10は、帯状シート4が取り除かれる際には、収納部5から剥離されて、引き出し部6に貼り付くようになっている。
    When the strip sheet 4 is removed, the adhesive tape 10 is peeled from the housing part 5 and sticks to the pulling-out part 6. - 特許庁
  • サーマルプリンタの印字時に、サーマルヘッドが低温になっても、サーマルヘッドに用紙が貼り付く、スティッキング現象を低減する。
    To reduce a sticking phenomenon that a paper sheet sticks to a thermal head even if the thermal head is in a low temperature in printing using a thermal printer. - 特許庁
  • そして、ユーザによりラベル812が持ち上げられると、ラベルが受取皿10の底面壁10dに貼り付く可能性はなくなる。
    Further, when the label 812 is raised by a user a possibility for the label to stick to the bottom face wall 10d of a receiving tray 10 is eliminated. - 特許庁
  • ローラ対のローラ同士が処理液によって貼り付くことによる損傷を防止すした感光材料処理装置。
    To provide a device for processing sensitive materials which prevents damage caused by sticking to each other of the rolls of a roll pair with processing liquid. - 特許庁
  • 回転槽のコーナー形状部の近辺で洗濯物が小さく固まって貼り付くことのないようにし得て、乾燥させやすくする。
    To easily dry laundry by preventing the laundry from becoming compacted and sticking to the vicinity of a cornered portion of a rotary drum. - 特許庁
  • 可動部直下の基板上には突起状の中間層14aが形成されているため、可動部が基板に貼り付くことがない。
    As an intermediate layer 14a in a projected shaped is formed on a substrate directly under the movable part, there is no risk of the movable part being stuck to the substrate. - 特許庁
  • ライナーレスラベル5を発行するとき、ライナーレスラベル5の糊面5aがラベル剥離体8のコーティング膜15に接触しても貼り付きにくく、ライナーレスラベル5の糊面5aがラベル剥離体8に貼り付くことによるジャムの発生が防止される。
    When the linerless label 5 is issued, the paste face 5a of the linerless label 5 is not readily bonded, even if it comes into contact with the coating film 15 of the label peeling body 8, so that the occurrence of jamming due to bonding of the paste face 5a of the linerless label 5 on the label peeling body 8 is prevented. - 特許庁
  • ピエゾ抵抗体が形成された可撓部を撓みやすくするための重錘部を備えた半導体センサにおいて、カバー板を支持部に取り付けるための陽極接合時に、静電気力によってカバー板に重錘部が貼り付くのを防止し、貼り付いても容易に取れるようにする。
    To prevent adhesion of a weight part to a cover plate due to electrostatic force when anode bonding for attaching the cover plate to a support part, and to facilitate its removal even in the case of adhesion, in a semiconductor sensor having the weight part for facilitating flexure of a flexible part on which a piezoelectric resistor is formed. - 特許庁
  • 半導体ウエハ表面に貼り付けられた保護テープを剥離テープを使用して剥す際に、半導体ウエハを固定した吸着テーブル面に剥離テープの糊が転写することを防止し、また、剥離テープが半導体ウエハ端面へ貼り付くことを防止する。
    To prevent transfer of adhesive of a releasing tape onto an attraction table having a semiconductor wafer fixed thereon and also to prevent the releasing tape from being applied onto an end face of a semiconductor wafer, when a protective tape applied onto a surface of the semiconductor wafer is peeled off from the releasing tape. - 特許庁
  • このため、入力画像Bが印刷されたプリントを磁石が吸い付く伝言板や目に付く壁面等にメッセージ的に貼り付けたり、メモを挟む等、多様な使い方を楽しむことができる。
    Thus, the print on which the input image B is printed is stuck to a message board for attracting a magnet or a conspicuous wall surface, etc., like a message, a memo is clamped or the like and various using methods are enjoyed. - 特許庁
  • この結果、この発明は、凹凸部の凸印刷膜パターン55により、延長部6の延長用フィルム24がランプレンズ4に貼り付くことを確実に防止することができ、延長部6の延長用フィルム24がランプレンズ4に貼り付くことによる外観不良不具合を防止することができ、見栄えを向上させることができる。
    The extension film 24 of the extension part 6 is reliably prevented from being stuck onto a lamp lens 4, by the protrudely printed film pattern 55 of the irregular part, so as to prevent the appearance from getting worse by the sticking of the extension film 24 of the extension part 6 on the lamp lens 4, and the appearance is thereby improved. - 特許庁
  • ウレタン発泡体など両面粘着テープ等の粘着部品で貼り付けられた部品を、粘着剤が被着体に残りにくく、被着体へ傷が付くことを防いで剥離する。
    To peel parts, such as urethane foams, stuck by tacky adhesive parts like double coated tacky adhesive tapes in a manner that tacky adhesives hardly remain at an adherend while preventing flawing to the adherend. - 特許庁
  • 広告や装飾が印刷された複数スラットS大のフィルム2を全閉状態のスラットに貼るようにして、フィルムがスラットの重なり代部分に貼り付くかないようにする。
    A film 2 as large as a plurality of slats S, on which an advertisement or an ornament is printed, is stuck on the slats in a fully closed state, so as not to be stuck on overlap margin parts of the slats. - 特許庁
  • 気相成長によってシリコンエピタキシャルウェーハを製造する際に、サセプタに殆ど貼り付くことなく好適に使用できる、製品評価用のモニターを提供する。
    To provide a monitor for evaluating a product which can be used well without being adhered to a susceptor when a silicon epitaxial wafer is produced by vapor phase epitaxy. - 特許庁
  • 印刷テープのセパレータをテープカセット内で剥離して搬送しても、ラベル排出口付近に印刷テープが重なって貼り付くことを防止することが可能となるテープ印刷装置を提供する。
    To provide a tape printing apparatus capable of preventing a printing tape from overlapping and sticking around a label discharging opening even when a separator for the printing tape is released in a tape cassette and conveyed. - 特許庁
  • 上ドラム33の材料としてカーボンを含む合成樹脂を使用することによって、静電気の帯電によって磁気テープ2がヘッドドラム装置3に貼り付くことを防止する。
    The sticking of a magnetic tape 2 to the head drum device 3 by the electrostatic charge is prevented in such a manner that a synthetic resin containing a carbon is used as the material of the upper drum 33. - 特許庁
  • 基板品質を損なうことなく、研磨加工後にランダムに基板が上下研磨定盤に貼り付くことを防止できる磁気ディスク用基板及びその製造方法を提供すること。
    To provide a substrate for a magnetic disk that prevents a substrate from randomly sticking to upper and lower polishing surface plates after polishing without degrading quality of the substrate, and a method for manufacturing the same. - 特許庁
  • このため、シート状の配線43やアンテナ44が外側シート42あるいは内側シート41に貼り付くのを防止することができ、連結部40は折り曲げ動作や展開動作をスムーズに行うことができる。
    By this, the wiring 43 and the sheet-like antenna 44 can be prevented from sticking to the outside sheet 42 or the inside sheet 41, and the coupling part 40 can perform bending performance and ramification performance smoothly. - 特許庁
  • 凸面s11が形成されるので、ディスクの一方の面と、隣接するディスクの他方の面との間において各ディスクが互いに接触することがないので、各ディスク同士が貼り付くのを防止することができる。
    Since the convex surface s11 is formed, one surface of a disk and the other surface of an adjacent disk are not brought into contact with each other and thereby sticking of disks can be prevented. - 特許庁
  • リング溝の対向面に下側レール部の下面が貼り付くことに起因してオイル消費が増大することを抑制することのできるオイルリング及び内燃機関を提供する。
    To provide an oil ring and an internal combustion engine, for preventing increase in oil consumption when a lower surface of a lower rail part sticks to an opposite surface of a ring groove. - 特許庁
  • このような構成によれば、シリコン基板2と絶縁層20の対向面積を小さくすることができるので、シリコン基板2と絶縁層20を陽極接合する際にシリコン基板2が絶縁層20に貼り付くことを防止できる。
    Since a facing area between the silicon substrate 2 and an insulating layer 20 can be reduced by this constitution, the silicon substrate 2 can be prevented from sticking to the insulating layer 20 when performing anodic bonding between the silicon substrate 2 and the insulating layer 20. - 特許庁
  • マイクロミラーが空気の粘性によって駆動力を減衰されることなく、また、マイクロミラーが支持体に貼り付くことがないような振動体装置及びその作動方法を提供すること。
    To provide a vibrator device and its operating method in which the driving force of a micro-mirror is not attenuated by the viscosity of air and also which does not adhere to a supporting body. - 特許庁
  • 研磨終了時に押付けロッド24によりワークを固定して研磨パットとワークが貼り付くのを防止でき、それによってワークの破損がなくなる。
    Since the work can be prevented from sticking on the grinding pad by fixing the work with the pressing rod 24 at the end of grinding, thereby the breakage of the work can be dwindled away to notching. - 特許庁
  • この結果、テープ剥離用ブレード9によってボード表面20aから剥離された後の粘着テープ片21は、刃先面9bに貼り付くことなくエアー42によって吹き飛ばされて回収箱60に回収することができる。
    As a result, the adhesive tape piece 21 after stripped from the board surface 20a by the blade 9 can be recovered in a recovery box 60 by being blown off by air without being stuck to the cutting edge face 9b. - 特許庁
  • この状態でインサート成形して本体部分61を形成するので、リング状磁石13が端面901から自重でずれることや、可動側金型に自身の磁力で貼り付くことがない。
    Since a main body part 61 is formed by insert-molding in this condition, no ring magnet 13 displaces from an end surface 901 under a dead weight nor sticks to a movable-side die by its own magnetic force. - 特許庁
  • 研磨終了時にガラス板のような平面度を要求されるワークが研磨パットに貼り付くのを防止し、それによってワークの破損をなくすこと。
    To prevent a work of which the degree of the flat like a glass plate is required at the end of grinding from sticking on a grinding pad, thereby the breakage of the work is dwindled away to nothing. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.