「賢明に」を含む例文一覧(226)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 無限に賢明
    infinitely wise  - 日本語WordNet
  • 賢明に行動する
    act wisely - Eゲイト英和辞典
  • 彼は賢明に行動した。
    He has acted wisely. - Tatoeba例文
  • 彼は賢明に行動した。
    He has acted wisely.  - Tanaka Corpus
  • 危機に臨んで賢明に行動する.
    act sensibly in a crisis  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は賢明にもそれを断わった.
    She had the wisdom to refuse it.  - 研究社 新英和中辞典
  • 賢明にも彼はそこへ行かなかった.
    Wisely (enough), he did not go there.  - 研究社 新英和中辞典
  • 慣例によるのが賢明だ.
    It is wise to act in accordance with custom.  - 研究社 新和英中辞典
  • 賢明なるご判断に任す
    I leave the matter to your superior judgment.  - 斎藤和英大辞典
  • その老人は賢明に見えた。
    The old man looked wise. - Tatoeba例文
  • もっと賢明に振る舞いなさい。
    You must act more wisely. - Tatoeba例文
  • ええ、これは、賢明な投資になります。
    Okay, this is a wise investment. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • もっと賢明に振る舞いなさい。
    You must act more wisely.  - Tanaka Corpus
  • その老人は賢明に見えた。
    The old man looked wise.  - Tanaka Corpus
  • カーナン氏は賢明にも言った、
    said Mr. Kernan sensibly,  - James Joyce『恩寵』
  • 「それは非常に賢明でした」
    "And you did very wisely,"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 彼女は賢明な所見を挿入した
    She interjected clever remarks  - 日本語WordNet
  • 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。
    It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. - Tatoeba例文
  • 早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。
    Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. - Tatoeba例文
  • 早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。
    Early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy and wise. - Tatoeba例文
  • 早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。
    Early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy, and wise.  - Tanaka Corpus
  • 早手回しに老後に備えるのが賢明である.
    It is sensible to prepare early for one's old age.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女は賢明にもそこの、風習に従った。
    She had the wisdom to follow the custom. - Tatoeba例文
  • 朝食を十分に食べるのは非常に賢明である。
    Eating a good breakfast is very wise. - Tatoeba例文
  • 賢明にも彼は彼女の忠告に従った。
    He was wise enough to take her advice. - Tatoeba例文
  • 彼がどのようにそれをしたとしても、非常に賢明だった
    however he did it, it was very clever  - 日本語WordNet
  • 彼は危機において賢明に行動した
    he acted sensibly in the crisis  - 日本語WordNet
  • 彼は、重要な人物との喧嘩に、あまりに賢明だった
    he was too politic to quarrel with so important a personage  - 日本語WordNet
  • 特に賢明でないか、誤っている場合に誘うか、誘導する
    entice or induce especially when unwise or mistaken  - 日本語WordNet
  • 高額に対処する際に賢明でない
    unwise in dealing with large sums  - 日本語WordNet
  • 賢明に、客観的に判断する性質
    the trait of judging wisely and objectively  - 日本語WordNet
  • 彼は、その出来事の後、非常に賢明に行動した
    he acted very wise after the event  - 日本語WordNet
  • 難題に直面すれば、あちこちに聞くのが賢明だ。
    When you've got a tough nut to crack, be smart enough to ask around. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼女は賢明にもそこの、風習に従った。
    She had the wisdom to follow the custom.  - Tanaka Corpus
  • 朝食を十分に食べるのは非常に賢明である。
    Eating a good breakfast is very wise.  - Tanaka Corpus
  • 賢明にも彼は彼女の忠告に従った。
    He was wise enough to take her advice.  - Tanaka Corpus
  • 「お気に障るなら、『賢明に』はやめます。
    "but it would be, if not more prudent, since that word displeases you,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • あなたがその男の人に真実を言ったのは賢明だった。
    It was wise of you to tell that man the truth.  - Weblio Email例文集
  • すぐに出発するのが賢明だ.
    It's advisable for you to start right away.=It's advisable that you (should) start right away.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は賢明な婦人に成長していた.
    She had matured into a sensible woman.  - 研究社 新英和中辞典
  • 君の賢明さには敬服した.
    I give you great credit [I take my hat off to you] for your good sense.  - 研究社 新和英中辞典
  • あとは賢明なる読者の推察に任せよう.
    I will leave the rest to the sagacious reader's imagination.  - 研究社 新和英中辞典
  • 賢明で良心的な人に助言を求めなさい。
    Take counsel with a man who is wise and of a good conscience. - Tatoeba例文
  • 万一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。
    It is wise to save money for a rainy day. - Tatoeba例文
  • 万一の場合に備えてお金をためるのは賢明だ。
    You had better keep your money for a rainy day. - Tatoeba例文
  • 万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。
    It would be wise of you to save money for a rainy day. - Tatoeba例文
  • 万が一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。
    It is wise to save money for a rainy day. - Tatoeba例文
  • 彼女の忠告に従うとは賢明ですね。
    It is sensible of you to follow her advice. - Tatoeba例文
  • まさかの時に備えておくのは賢明だ。
    It is wise to provide against a rainy day. - Tatoeba例文
  • 彼がそれに関与していないのは賢明だった。
    He was wise not to participate in it. - Tatoeba例文
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)