「赤み」を含む例文一覧(210)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 赤みを帯びる
    to turn pink  - EDR日英対訳辞書
  • 赤みがかった白髪
    reddish white hair  - EDR日英対訳辞書
  • 全体が赤みを帯びる
    to become pink all over  - EDR日英対訳辞書
  • 赤みをおびた顔
    a person's face that is of a reddish color  - EDR日英対訳辞書
  • 赤みを帯びた黄色
    a reddish yellow color  - EDR日英対訳辞書
  • 赤みがかった黒色
    reddish black  - EDR日英対訳辞書
  • 赤みをおびた褐色
    a reddish-brown color  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女の顔にさっと赤みがさした.
    A flush mounted to her face.  - 研究社 新英和中辞典
  • 東の空が赤みを帯びている。
    There is a tinge of red in the eastern sky. - Tatoeba例文
  • 赤みがかった色合いのある茶色の
    of brown with a reddish tinge  - 日本語WordNet
  • すばらしく赤みを帯びた顔色
    a fresh and sanguine complexion  - 日本語WordNet
  • 異常な赤みを持つ皮膚疾患
    any skin disorder involving abnormal redness  - 日本語WordNet
  • 赤みを帯びた黒色であるさま
    reddish black  - EDR日英対訳辞書
  • 美しく赤みを帯びているさま
    beautifully red  - EDR日英対訳辞書
  • 赤みを帯びた柏の新葉
    a reddish new leaf of an oak  - EDR日英対訳辞書
  • 顔が赤みをおびて美しいこと
    the condition of having a beautiful rosy complexion  - EDR日英対訳辞書
  • 顔に赤みがさすようす
    of a face to be gradually tinged with red  - EDR日英対訳辞書
  • 樺色という赤みをおびた黄色
    a reddish-yellow color  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女の髪は赤みを帯びている
    Her hair has a tinge of red. - Eゲイト英和辞典
  • 東の空が赤みを帯びている。
    There is a tinge of red in the eastern sky.  - Tanaka Corpus
  • 小胞と赤みの拡大による鼻の腫張と、皮膚の赤みと突出した肺血管
    enlargement of the nose with dilation of follicles and redness and prominent vascularity of the skin  - 日本語WordNet
  • バラ色であるか赤みがかった色になる
    become rosy or reddish  - 日本語WordNet
  • 赤みがかっているラベンダー色がある何かの
    of something having a lavender color tinged with red  - 日本語WordNet
  • 鮮やかな赤から赤みがかったオレンジ色の
    of a vivid red to reddish-orange color  - 日本語WordNet
  • 北米南西部の赤みがかった灰色オオカミ
    reddish-grey wolf of southwestern North America  - 日本語WordNet
  • 小型の赤みがかったサムライアリ種
    small reddish slave-making ant species  - 日本語WordNet
  • 南アジアのひげのある赤みがかった羊
    bearded reddish sheep of southern Asia  - 日本語WordNet
  • 皮膚に赤みを生じさせる外用の薬
    a medicine for external application that produces redness of the skin  - 日本語WordNet
  • 黄色がかっているか赤みがかっている茶色の色合い
    a shade of brown that is yellowish or reddish  - 日本語WordNet
  • 赤みかかった色の乾燥してスモークしたニシン
    a dried and smoked herring having a reddish color  - 日本語WordNet
  • 華やかな白から赤みがかった花持つ、球根植物
    bulbous plant having showy white to reddish flowers  - 日本語WordNet
  • 重い赤みがかった鉱物で、硫化水銀から成る
    a heavy reddish mineral consisting of mercuric sulfide  - 日本語WordNet
  • 明るい色の斑点がある、赤みを帯びたオパール
    a reddish opal with small patches of brilliant color  - 日本語WordNet
  • ある種の藻に存在する赤みがかった着色用の物質
    a reddish coloring material found in some algae  - 日本語WordNet
  • 特に毛染め用に用いられる赤みがかった茶色の染料
    a reddish brown dye used especially on hair  - 日本語WordNet
  • 銅を多量に含むため赤みがかった色をした真鍮
    brass with enough copper to give it a reddish tint  - 日本語WordNet
  • 媒染剤として用いられる、赤みがかったオレンジ色の塩
    a red-orange salt used as a mordant  - 日本語WordNet
  • 古くなって赤みを帯びた下等米
    an inferior rice which turns red when it becomes stale  - EDR日英対訳辞書
  • ガマの穂のように,赤みを帯びた黄色
    a reddish yellow color like the tip of cat's-tail plant  - EDR日英対訳辞書
  • 梔子色という,やや赤みを帯びた濃い黄色
    a yellowish orange color that resembles the color of a gardenia  - EDR日英対訳辞書
  • 梔子の実で染めた,やや赤みを帯びた濃い黄色
    the color that results from dyeing something with the fruit of the gardenia plant  - EDR日英対訳辞書
  • 毛色が少し赤みがかった茶色の馬
    a horse whose colour is brown with a touch of red  - EDR日英対訳辞書
  • 馬の毛色で,少しだけ赤みを帯びた茶色
    a horse whose colour is brown with a slight hue of red  - EDR日英対訳辞書
  • 黒色や紫色などの色があせて,赤みを帯びた色
    the reddish color resulting from the fading of black or purple  - EDR日英対訳辞書
  • クリの実の皮のようなやや赤みがかったこげ茶色
    a reddish dark brown color like a chestnut shell  - EDR日英対訳辞書
  • 赤みとかゆみを伴う隆起した発疹。
    itchy, raised red areas on the skin.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 彼女は病気が治って顔に赤みが戻ってきた
    She's got some color back in her face after her illness. - Eゲイト英和辞典
  • 1杯のワインを飲むと彼女のほおに赤みがさしてきた
    A glass of wine brought some color to her cheeks. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女のほおにほんのり赤みがさした
    A faint blush crept into her cheeks. - Eゲイト英和辞典
  • 見知らぬ男の白い頬に赤みが走った。
    A flush sprang to the white cheeks of the stranger.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

    邦題:『ブルー・カーバンクル』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
    Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.