「赦免」を含む例文一覧(229)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 罪の赦免.
    absolution from [of] sins  - 研究社 新英和中辞典
  • 赦免を乞う
    to beg one's pardon―pray for pardon  - 斎藤和英大辞典
  • 罪を赦免する
    to give an official pardon  - EDR日英対訳辞書
  • 7月8日赦免
    July 8: He was remitted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 赦免を提供するさま
    providing absolution  - 日本語WordNet
  • 政府は彼らを赦免した
    The government pardoned them―granted them a free pardon.  - 斎藤和英大辞典
  • その人の任務を赦免する
    discharge one's duties  - 日本語WordNet
  • 罪人を赦免する命令
    an order to release a criminal  - EDR日英対訳辞書
  • 赦免状(三箇の霊宝)
    3 letters of pardon (Three Sacred Treasures)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 囚人は刑期のうちの 3 年を赦免された.
    The prisoner has been pardoned three years of his sentence.  - 研究社 新英和中辞典
  • 犯罪者を赦免できる大統領の特権.
    the prerogative of the President to pardon criminals  - 研究社 新英和中辞典
  • 暴徒でも降参する者は赦免すると官軍が触れた
    The Imperialists offered a free pardon to such insurgents as would surrender.  - 斎藤和英大辞典
  • 裁判官はその囚人の一年の刑期を赦免した。
    The judge pardoned the prisoner a year of his sentence. - Tatoeba例文
  • その囚人は刑期に服した後赦免された。
    The convict was pardoned after serving his sentence. - Tatoeba例文
  • 罪から赦免される期間(通常25年ごとに与えられる)
    a period of remission from sin (usually granted every 25 years)  - 日本語WordNet
  • 裁判官はその囚人の一年の刑期を赦免した。
    The judge pardoned the prisoner a year of his sentence.  - Tanaka Corpus
  • その囚人は刑期に服した後赦免された。
    The convict was pardoned after serving his sentence.  - Tanaka Corpus
  • 日奥は13年後赦免されて妙覚寺に戻った。
    13 years later, Nichio was pardoned and returned to Myokaku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 貞和6年/観応元年(1350年)、存覚の義絶を赦免する。
    In 1350, he absolved Zonkaku of gizetsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 観応元年(1350年)、覚如に義絶を赦免する。
    In 1350, the disownment was remitted again by Kakunyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1458年には赦免されて再び上洛。
    In 1458 he was pardoned and returned to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 祐親はこの赦免を恥じとして自害してしまう。
    Sukechika saw his release as an embarrassment and committed suicide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後、天皇の譲位とともに赦免された。
    Later, he was pardoned at the time of the abdication of the throne of the emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文治5年(1189年)赦免されて帰京。
    In 1189, he was released and returned to the capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 翌年3月に一旦赦免されて帰京する。
    In March of the following year, he was temporarily pardoned and he returned to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 康平5年(1063年)12月、赦免され本位に復す。
    He was freed and returned to his post in January, 1063.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • すると、晋作は赦免されて和議交渉を任される。
    Shinsaku was then forgiven and put in charge of peace negotiations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして赦免を得て彰善を津山から連れ戻した。
    Akitsune managed to obtain remission for Akiyoshi to take him back from Tsuyama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • のち赦免されるが士族扱いとなる。
    He was pardoned, but was treated as a member of the samurai warrior class.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 宮郷はその後、本願寺に謝罪して赦免を受けている。
    After that, miyago apologized to the Hongan-ji Temple and was pardoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 事件後に赤穂浪士の遺児の赦免に尽くした。
    She devoted herself to the pardoning of orphans of the Ako Roshi after the incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 太閤検地時にも年貢が赦免された。
    Land tax was pardoned at the time of a land survey conducted by Hideyoshi TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 治承2年(1178年)に赦免船が来て成経と康頼だけは赦免され京へ戻るが、俊寛は許されなかった。
    In 1178, Naritsune and Yasuyori were pardoned and returned to Kyoto in a specially prepared vessel, but Shunkan was not pardoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 暦応元年(1338年)、覚如に義絶を赦免され、別当職に復職。
    In 1338, the disownment was remitted by Kakunyo and Zonkaku was reinstated in the position of betto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文治4年(1188年)に赦免され都に戻ったが、その後の足跡は不明である。
    Ryoko was pardoned in 1188, but his whereabouts remains unknown after his return to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • だが、妹尾が読み上げる赦免状の中に、なぜか俊寛の名前だけ無い。
    However, only Shunkan's name was not listed in the letter of amnesty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同5年(1189年)に赦免され帰洛するが、その後の消息は不明である。
    Nothing was known about what happened to him after he was pardoned and came back to Kyoto in 1189.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後赦免されて慶応3年(1867年)には内大臣に叙せられた。
    Afterwards, he was pardoned and in 1867 he was appointed to Naidaijin (Minister of the Center).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 慶安元年(1648年)、息子の別所守治は赦免され、のち1000俵を与えられた。
    In 1648, his son Moriharu BESSHO was pardoned, and was later granted 1,000 bales.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元禄14年(1701年)12月12日に赦免され、宝永3年(1706年)に51歳で没した。
    He was pardoned on January 9, 1702, and died in 1706 at the age of 51.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なお高経の死後、義将はまもなく赦免され幕府に復帰している。
    In addition, after Takatsune's death, Yoshimasa was pardoned after a short time and came back to bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 頼之に対しては一時は追討令が出るがその後赦免される。
    The edict to search and kill Yoriyuki was once released, but he was later set free.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 襲撃者のうち岡元ら4名は後に自首のうえ赦免された。
    The four of the assassins, including OKAMOTO, voluntarily went to the police later and were pardoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それから7年後の、峯均45歳のとき、ようやく赦免されて帰還できた。
    Seven years later at age 45, Minehira was remitted and returned to society.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 寛永13年(1636年)に赦免され出家、降って慶安5年(1652年)に帰洛した。
    In 1636, he was forgiven and became a Buddhist monk, and later in 1652 returned to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また憲忠の懇願によって長尾景仲らの罪も赦免された。
    Thanks to Noritada's petition for mercy, Kagenaka NAGAO and others were granted amnesty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼朝の働きかけがあったか、早いうちに赦免され帰国する。
    Probably MINAMOTO no Yoritomo did them a favor, they were pardoned soon and returned home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 安永7年(1778年)には赦免されているが、官職に服することはなかった。
    He was forgiven by the Edo bakufu in 1778; However, he no longer took any positions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 慶応3年(1867年)12月、王政復古(日本)の前夜、朝議にて赦免された。
    In December 1867, on the eve of the restoration of imperial rule (Japan), they were pardoned by court council.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして清水寺の辺りに潜伏して義満に赦免を嘆願。
    They were hiding in the Kiyomizu-dera Temple area, and they begged Yoshimitsu for a pardon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について