「起点」を含む例文一覧(1619)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 32 33 次へ>
  • 起点
    Starting point  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 起点から長野
    From the starting point to Nagano  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奈良線-起点
    (JR) Nara Line - the station of origin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 片町線-起点
    Katamachi Line - the station of origin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 上野を起点として
    with Ueno as the starting-point  - 斎藤和英大辞典
  • ページテーブルの起点
    the origin of the page table  - コンピューター用語辞典
  • 起点:城陽市寺田
    Origin: Terada, Joyo City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • どの場所、起点、または原因から
    from what place, source, or cause  - 日本語WordNet
  • 本質的な基礎または起点
    the essential foundation or source  - 日本語WordNet
  • 起点からの相対アドレス
    addresses relative to the origin  - コンピューター用語辞典
  • ここが階層の起点となる。
    This is where the whole tree starts.  - JM
  • 起点滋賀県大津市瀬田大江町
    Origin: Seta-oe-cho, Otsu City, Shiga Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 起点:奈良県奈良市歌姫町
    Origin: Utahime-cho, Nara City, Nara Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 起点:奈良県五條市居傳町
    Origin: Ida-cho, Gojo City, Nara Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 起点:和歌山県紀の川市神領
    Origin: Jinryo, Kinokawa City, Wakayama Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当時は起点駅であった。
    At that time, the station was a terminal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 切断起点領域の形成方法
    METHOD OF FORMING CUTTING START AREA - 特許庁
  • 情報起点推定方法および装置ならびに情報起点推定プログラムを記録した記録媒体
    METHOD AND DEVICE FOR INFORMATION ORIGIN ESTIMATING AND RECORDING MEDIUM RECORDED WITH THE INFORMATION ORIGIN ESTIMATION PROGRAM - 特許庁
  • その選択されたフレームは、起点指定部51cによって、起点に指定される。
    A starting point specification unit 51c specifies the selected frame as a starting point. - 特許庁
  • この村は鉄道の起点に位置しています。
    This village is located at the railhead.  - Weblio英語基本例文集
  • 本線は郡山を起点として新津に至る.
    This line starts at Koriyama and ends [terminates] at Niitsu.  - 研究社 新和英中辞典
  • この線は上野を起点として青森に達する
    The line starts at Ueno, and terminates at Aomori.  - 斎藤和英大辞典
  • 里数は日本橋を起点として計算してある
    The distances are computed from Nihonbashi.  - 斎藤和英大辞典
  • 東北線は上野を起点として青森に達す
    The North-Eastern Line starts at Ueno and terminates at Aomori.  - 斎藤和英大辞典
  • その起点に向かってはるかに上に行く
    far up toward the source  - 日本語WordNet
  • 起点などから前進する、または飛び出す
    proceed or issue forth, as from a source  - 日本語WordNet
  • 空間、周囲またはシステムを通じて起点に戻る
    move through a space, circuit or system, returning to the starting point  - 日本語WordNet
  • しばしばもう一つの起点に関連し、ある方向へ向く
    be oriented in a certain direction, often with respect to another reference point  - 日本語WordNet
  • 熱の遠方起点の温度を推定するための高温計
    a pyrometer for estimating the temperature of distant sources of heat  - 日本語WordNet
  • アーチの最も下の石−−アーチの起点になっている
    the lowest stone in an arch -- from which it springs  - 日本語WordNet
  • 起点からの無作為変数の偏差二乗の期待値
    the expected value of the square of the deviations of a random variable from the point of origin  - 日本語WordNet
  • 機能を遂行するよう指示する起点言語
    a source language consisting of procedural operators that invoke functions to be executed  - 日本語WordNet
  • 天文学において,時間を測る起点となる時刻
    in the field of astronomy, the point that is the starting point of the measuring of time  - EDR日英対訳辞書
  • その路線の起点から地方に向かって行く列車
    a train that starts in a centralized metropolis and travels out of the city and into local areas  - EDR日英対訳辞書
  • 交通機関がその駅を起点として出発すること
    of transportation, to start from the station of origin  - EDR日英対訳辞書
  • その駅を起点として出発する交通機関
    transportation that departs the station of origin  - EDR日英対訳辞書
  • 道路の路線の起点などを示す標識
    a sign at the starting point of a route or a road  - EDR日英対訳辞書
  • ある月日を起点として区分した1年間
    year (period of 365 days)  - EDR日英対訳辞書
  • 誕生日を起点とした年齢
    the system of determining a person's age, in which the person's birthday serves as the starting point  - EDR日英対訳辞書
  • 郊外から都市の中心部の起点に向かう乗り物
    a vehicle or transportation service that starts in the suburbs and terminates in the city center  - EDR日英対訳辞書
  • 江戸の日本橋を起点とした五つの街道
    five streets leading to the "Nipponbashi" bridge in "Edo" era of Japan  - EDR日英対訳辞書
  • 爆発させるための起点となるバルブ
    a valve used to trigger an explosion  - EDR日英対訳辞書
  • 平均太陽時で,正午を起点とする時法
    a way of figuring time that is reckoned in mean solar time units that start at midnight  - EDR日英対訳辞書
  • システムが起動した時刻が起点 (単位 jiffies)。
    The time in jiffies the process started after system boot.  - JM
  • root は起点となるノードへのポインタである。
    root points to the starting node for the traversal.  - JM
  • ファイルへの相対パス (packagedirectory オプションの値を起点とする)。
    relative path of file (relative to packagedirectory option)  - PEAR
  • 上側が起点側、下側が終点側。
    The upper is nearer to the origin, while the lower is nearer to the termination point.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 起点:奈良県大和郡山市伊豆七条町
    Origin: Izu-shichijo-cho, Yamato-koriyama City, Nara Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 起点:和歌山県橋本市隅田町真土
    Origin: Matsuchi, Sumida-cho, Hashimoto City, Wakayama Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 起点:和歌山県橋本市高野口町大野
    Origin: Ono, Koyaguchi-cho, Hashimoto City, Wakayama Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 32 33 次へ>

例文データの著作権について