「足手まとい」を含む例文一覧(23)

  • 人の足手まとい.
    a drag on a person  - 研究社 新英和中辞典
  • 足手まといにはならない。
    I won't be any trouble. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼は君の足手まといになるだろう。
    He's gonna slow you down. - Weblio Email例文集
  • 荷物は足手まといになる
    A luggage will encumber me.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は妻子という足手まといがある
    He is encumbered with a family.  - 斎藤和英大辞典
  • 足手まといになりたくないの。
    I don't want to be a burden. - Tatoeba例文
  • (足手まといになる)やっかい者
    a dependent person who is an encumbrance  - EDR日英対訳辞書
  • (物が)にからみついて纏いになること
    the condition of catching one's hands or feet in something  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は助けどころかかえって足手まとい
    So far from being a help to me, he is a positive encumbrance to me.  - 斎藤和英大辞典
  • 伝いたいけど、多分足手まといになるよね。
    I'd like to help, but I think I'd just get in your way. - Tatoeba例文
  • 伝いたいけど、多分足手まといになるよね。
    I'd like to help, but I think I'd just get in your way.  - Tanaka Corpus
  • こんな物を持っていては足手まといだ.
    If I take them, they will (only) get in my way.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は妻子という足手まといがある
    He has an encumbrance in the shape of a wife and family  - 斎藤和英大辞典
  • 足手まといになる子供をお頼みしてすみません。
    I am sorry to encumber you with the children. - Tatoeba例文
  • 子供を連れていくと足手まといになる。
    The children will be a drag on me, so I want to go without them. - Tatoeba例文
  • 足手まといになる人を伴っていること
    the condition of being encumbered with someone  - EDR日英対訳辞書
  • 足手まといになる人を伴っている人
    a person who is encumbered with someone else  - EDR日英対訳辞書
  • 足手まといになる子供をお頼みしてすみません。
    I am sorry to encumber you with the children.  - Tanaka Corpus
  • 子供を連れていくと足手まといになる。
    The children will be a drag on me, so I want to go without them.  - Tanaka Corpus
  • 一緒に旅行するとなると君の足手まといになるだろう.
    I'm afraid they'll be a great encumbrance to you if you travel with them.  - 研究社 新和英中辞典
  • 私がチームの一員だと、足手まといになるのではありませんか?
    If I were to become a member of the team, wouldn't I only become a burden? - Tatoeba例文
  • 助っ人として採用されたそのコーチは、チームをスランプに陥れた足手まといだった。
    The coach hired to be a savior turned out to be a distracter who reduced the team to despair.  - Weblio英語基本例文集
  • 一説には、茂光は肥満体であったため思うように走ることができず、周囲の足手まといになることを嫌い、孫の田代信綱に懇願して介錯されたともいう。
    There is a theory that says that Mochimitsu was fat and could not run fast, hated to be a drag and asked his grandson Nobutsuna TASHIRO to assist him in committing hara-kiri by beheading him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について