「踏襲」を含む例文一覧(216)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 天和令を踏襲
    It followed the Tenna rei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その製品はこの特性を踏襲する。
    Those products follow these characteristics.  - Weblio Email例文集
  • わたしもその方法を踏襲するつもりである。
    I also intend to follow that method.  - Weblio Email例文集
  • 五年級がストライキをやると全校が踏襲した
    When the Fifth Year struck, the rest followed suit.  - 斎藤和英大辞典
  • 私は前任者の方針を踏襲する考えです。
    I intend to follow my predecessor's policy. - Tatoeba例文
  • 私は前任者の方針を踏襲する考えです。
    I intend to follow my predecessor's policy.  - Tanaka Corpus
  • この定めはその後の改鋳にも踏襲された。
    A similar decision was made, repeatedly, in the subsequent coin renewals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • グレゴリオ暦にもそれが踏襲されている。
    The Gregorian calendar has followed this decision, too.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 松平氏を継ぎ、その家紋を踏襲したという説。
    The crest of the Matsudaira clan was taken over after succession to the clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後、約200年間にわたって踏襲された興行である。
    It had since been continued over 200 years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これらは室町幕府の職名を踏襲したものである。
    This was in keeping with the Muromachi Shogunate's titles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 室町幕府もこの方針を踏襲した。
    The Muromachi bakufu also followed the procedure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在は国道25号が踏襲している。
    At present, National Route 25 follows its path.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、屋形号や将軍による偏諱も踏襲された。
    The Shogunate likewise continued to grant the honorary title of yakata or the shogun's names.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 後を継いだ勝頼もその基本戦略を踏襲していた。
    Katsuyori, who took over the family from Shingen, essentially followed his strategy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後も踏襲され、『南斉書』も併記を踏襲していることから、倭国が任那、加羅と関係が深いことはほぼ明らかである。
    The same pattern continues in subsequent years and since the two countries are written down together in "Nanseijo," (Book of Southern Qi) as well, it is clear that Wakoku maintained close relations with Mimana and Gaya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 師匠のやり方をただ踏襲しているだけでいいのだろうか.
    I wonder if it is really satisfactory simply to follow [stick to] the way one's teacher did things.  - 研究社 新和英中辞典
  • 二項算術演算は、慣習的な優先順位を踏襲しています。
    The binary arithmetic operations have the conventional priority levels. - Python
  • 幽玄・枯淡を基調とする二条派の歌風を踏襲する。
    It follows the poetry style of the Nijo group which depended on ideas of yugen (a subtle and profound beauty) and kotan (simple and refined).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 九代目團十郎が排除し、後世の演出もそれを踏襲している。
    Danjuro IX removed this scene, which is followed by later generations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これはモーリス・ベジャールの『ザ・カブキ』にも踏襲されている。
    This staging is adopted in "The Kabuki" by Maurice Bejart.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この例は大正天皇の葬送にあたっても踏襲された。
    The same principle was applied to the funeral of Emperor Taisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 室町幕府の職制はほぼ鎌倉幕府の機構を踏襲している。
    The staff organization of Muromachi Bakufu is more or less adapted from the organization of Kamakura Bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 江戸時代以降は、所領の加増という点は一環して踏襲された。
    After the Edo period, the practice of increasing vassals' holdings steadily continued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 日メキシコEPA、日フィリピンEPA は、NAFTA の規定をほぼ踏襲している。
    The Japan-Mexico EPA and the Japan-Philippines EPA, for the most part, adopt the text of the provisions of NAFTA. - 経済産業省
  • 現在の国道163号が踏襲しており、大阪と木津川市方面を結ぶ道路・街道である。
    The present-day National Route 163 follows the route of Kiyotaki-kaido Road, connecting Osaka and Kizugawa City area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在は大阪府道158号守口門真線が道筋をほぼそのまま踏襲している。
    The route taken by the Moriguchi-kaido Road is almost exactly the same as the present-day Moriguchi Kadoma section of Osaka Prefectural Road 158.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一部の人物の死亡記事に簡単な略伝を付し、これは後続の史書に踏襲された。
    The brief biographies were added to some of the obituaries, and this style was followed by the succeeding history books.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これらは初めに成立した大鏡の特徴を後の3つが踏襲している。
    This is due to the fact that the style of Okagami, the oldest among four, was continued by the latter three.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 目先の変わった物語であるが、原作の筋をほぼそのまま踏襲している。
    It is a novelty, but it follows the plot of its original almost as it is.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明正天皇即位のときにこれが復興され、後桜町天皇も踏襲している。
    When Empress Meisho ascended the throne, it was revived and Empress Gosakuramachi also followed this custom.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 国鉄80系電車及びその塗色を踏襲した湘南電車の黄かん色に由来。
    It originates the coach color of JNR/JR Commuter Trains Series 80 and its successor, Shonan Trains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本作をはじめとする伊達騒動ものは基本的にこの筋書きを踏襲している。
    The plays about Date Sodo, including this play, basically follow this story.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この方式は、国会における国会議員等物故時の弔詞において今なお踏襲されている。
    This system is still used today in a memorial address given at the time of a Diet member's death and the like.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 桓武天皇の形式は、同じ文脈とほぼ同じ語法でその後の天皇に踏襲された。
    The form of Emperor Kanmu's edict was employed in the later successive emperors in the identical context and with almost the same wording.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 昭和の初めに滝川政次郎もこれを踏襲して近江令のこととみなした。
    During the early Showa period, Masajiro TAKIGAWA followed this theory and supposed that it should be Omi-Ryo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これは外山が米国留学時に親しんだ南北戦争の軍歌の形を踏襲している。
    Toyama copied the style of a Civil War song that he listened to while he was studying in the US.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在もそれらを踏襲する国道161号・国道367号や湖西線が通る。
    Route 161, Route 367 and Kosei Line, which have adhered to the roads mentioned above, go through the area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、『奈良市史社寺編』での記載内容も『奈良坊目拙解』を踏襲している。
    The description in the "Narashishi Shaji-hen (History of Nara City, Shrines and Temples)" also follows what is written in "Narabomoku-sekkai."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 平面プランは基本的に平城京を踏襲し、隋・唐の長安に倣うものである。
    This two dimensional plan was basically adopted from the Heijo-kyo and copied the Changan of Chinese Sui/Tang dynasties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この書もまた、類書の形態を踏襲しており、この書を類書として見ることも可能である。
    This book also follows the style of Leishu and therefore can be regarded as a Leishu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そうした恩賞のあり方は南北朝時代や室町時代を通じて、基本的に踏襲された。
    Such a practice of rewards essentially continued into the period of the Northern and Southern Courts and the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 江戸幕府開府後も、幕閣最高位の役職としてこの名を踏襲した。
    Even after the Edo bakufu was established, this title continued to be used for the highest post available to cabinet officials of the Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 共振電極の折り返し構造を踏襲しつつも、更に小型化を促進させる。
    To advance miniaturization of a resonator by conventionally employing the fold back structure of a resonance electrode. - 特許庁
  • 元原稿のレイアウトを踏襲したまま文字列のみを翻訳した画像を得る。
    To obtain an image obtained by translating only character strings while following the layout of an original. - 特許庁
  • スピンコート方式を踏襲しつつ、一層、効率よく良好な表面膜を形成できるようにする。
    To more efficiently form an excellent surface film while adopting a spin coat system. - 特許庁
  • 一般的な入力装置を使用して、従来の操作性を踏襲しつつ、簡易にウィンドウを操作する。
    To easily operate a window by using a general input device while continuing conventional operability. - 特許庁
  • 日シンガポールEPA は、GATS を踏襲しており、約束した分野のみを対象としている。
    The Japan-Singapore EPA extends GATS disciplines only to committed sectors. - 経済産業省
  • 現在の大久保線25号経路/23系統はそれを踏襲している(現在は時折中型車両を使用することがある)。
    The current route 25/23 of Okubo line follows them (currently it sometimes uses middle-size vehicles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 原語のデーヴァ(deva)は「神」に相当する語であるが、中国において「天」と訳され、日本語においてもそれが踏襲されている。
    Although the term of deva in Sanskrit means 'deity,' it was translated as 'Ten' in China and the Japanese language followed such translation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について