「身を入れる」を含む例文一覧(81)

1 2 次へ>
  • 身を入れる
    to take an active interest in something  - EDR日英対訳辞書
  • 仕事に身を入れる
    to put one's heart into one's work  - 斎藤和英大辞典
  • 仕事に身を入れる
    to put one's heart in one's work  - 斎藤和英大辞典
  • 学問に身を入れる
    to devote oneself to one's studies  - 斎藤和英大辞典
  • 人の事に身を入れる
    to interest oneself in others' affairs  - 斎藤和英大辞典
  • 勉強に身を入れる
    Bear down in one's studies.  - Tanaka Corpus
  • エビ・魚のすりに塩を入れる
    Salt is added to prawn and fish paste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 体的強さを手に入れることができる。
    You can gain physical strength. - Weblio Email例文集
  • 欠点も含めて、ありのままの自分自を受け入れること
    an acceptance of yourself as you are, warts and all  - 日本語WordNet
  • の回りの小物を入れる小さな箱
    a small box in which to place small personal articles  - EDR日英対訳辞書
  • などを入れる舟形の入れ物
    a plate shaped like a ship, used for sashimi  - EDR日英対訳辞書
  • に力を入れる時に発する語
    a word spoken when a person summons his/her physical strength  - EDR日英対訳辞書
  • 切りはさらに切り込みを入れる場合もあり、刺やたたきと同様醤油をかけ食べる。
    The slices, with further cuts sometimes made through the skin, are eaten with soy sauce, as are sashimi (sliced raw fish) or tataki (seared outside fish).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 食物を(食べることにより)口から体に取り入れる過程
    the process of taking food into the body through the mouth (as by eating)  - 日本語WordNet
  • 番組鑑賞中にユーザ自で任意にCMを入れることができる。
    The user can arbitrarily insert the CM by himself during program appreciation. - 特許庁
  • 番組鑑賞中にユーザ自で任意にCMを入れることができる。
    During program appreciation, a user can insert CM arbitrarily. - 特許庁
  • 鞘は、刀を差し入れる方を鯉口、逆の側を小尻と呼ぶ。
    The end where the blade is inserted into the Saya (Sheath) is called Koiguchi (literally "carp mouth"), and the other side is called Kojiri (literally "small end").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • カニューレ10は、体13に外科手術を行うために外科用器具120を受け入れる
    The canula 10 accepts the surgical appliance for carrying out the surgical operation to a human body. - 特許庁
  • カニューレ10は、体13に外科手術を行うために外科用器具120を受け入れる
    A cannula 10 receives a surgical instrument 120 for performing a surgical operation on the body 13. - 特許庁
  • ファイルディスクリプタを自のファイルディスクリプタ集合に入れるとどうなるか?
    file descriptor is put into its own file descriptor set?  - JM
  • シーフード・レストランが寿司や刺をメニューに入れるケースも見られるようになった。
    Similarly, some seafood restaurants have listed sushi and sashimi (fresh slices of raw fish) on the menu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 特に人間又は動物の体内に取り入れるための第1の物質を収容するためのバッグ
    BAG FOR ACCOMMODATING FIRST SUBSTANCE WHICH IS PARTICULARLY ACCEPTED INTO BODY OF HUMAN OR ANIMAL - 特許庁
  • 昔にはこの道は、高貴な分のものしか足を踏み入れることはできなかったものですが。
    whose pavement in old times was to be trodden only by the feet of high nobility.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • 研究者が終職を手に入れると同時に、もはや生存の問題は気にする必要がなくなる
    Once a researcher achieves tenure, there is no need to worry about survival issues.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • 建物内部のベランダや部屋の床に任意の降下口を設け、そこに下半身を入れる為の穴6をもつ循環ベルト2を設置する。
    A veranda or a room floor that is inside of the building has an arbitrary descending opening, and a circulating belt 2 with holes 6 to enter a lower half of the body therein is provided. - 特許庁
  • を知らせる代表的写真を入れる代表写真入れ部を背表紙に備えた新規のアルバムを提供する。
    To provide a novel album wherein a representative photograph insertion part, in which a prepresentative photograph reporting contents is to be inserted, is provided on the backbone. - 特許庁
  • この頃から日本固有の古典学に身を入れるようになり、荻生徂徠や契沖に影響を受け、国学の道に入ることを志す。
    Around this period, he began to devote himself to the study of the classics of Japanese indigenous culture and literature; moreover, influenced by Sorai OGYU and Keichu, he decided that he would become a scholar of Japanese ancient culture and literature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 外部の空気を取り入れる空気取入口近傍の体又は下着の乾燥し過ぎを抑えることができる空調衣服を提供する。
    To provide an air-conditioning garment designed so as to control excessive dryness of the body of a wearer or underwear in the vicinity of an air intake through which outside air is taken in. - 特許庁
  • ボード部をキーボードの下へ差し入れることで、体の前でマウスを扱う、楽な作業を確保できる。
    The board part is inserted into below the keyboard and then comfortable operation wherein the mouse is handled in front of the body can be secured. - 特許庁
  • 頃(1)の袖付け位置(7)より下方にタック(5,6)を入れることにより立体的な形状を実現することができる。
    In this garment, a three-dimensional shape is realized by making tucks (5, 6) in areas lower than a sleeve attaching point (7) of the back body (1) of the garment. - 特許庁
  • 尚、寝袋の様に首まで、入れる袋を作れば、全をシャワーで洗浄し、サウナ風呂としての効果が有る。
    By making a bag large enough to cover the body up to the neck like a sleeping bag, the effect of a sauna can be obtained by cleaning the whole body by a shower. - 特許庁
  • 鍋焼きうどんや味噌煮込みうどんにも鶏卵を割り入れる場合も多いが、火が通って黄が見えにくくなるためか、月見とは呼ばれない。
    Nabeyaki udon or Miso-nikomi udon also has a raw egg cracked into it in most cases, but it is not called Tsukimi, probably because the cooked yolk isn't readily visible.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 以前、因島出の東ちづるが、料理番組でコンニャクを加えて「広島では入れるんです」と言ったことがあるが、この地域だけである。
    Before on the cookery program, Chizuru AZUMA from Innoshima City, adding konjac (alimentary yam paste) in okonomiyaki, said 'in Hiroshima it is added,' but only in this area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • このとき西園寺公望自はフランス留学の準備のため長崎県にいたため何もできないまま閉塾を受け入れるほかなかった。
    At that time, Kinmochi SAIONJI himself was in Nagasaki Prefecture to prepare for studying in France, so he had no choice but to accept the closing of the academy without doing anything.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 開封用ミシン目10を斜めに入れることで、開封時の片側から中の書類等の角が出てくるので、取り出しやすくなる。
    Documents stored in an envelope can easily be taken out of the envelope because the corners of the documents come out of one side of the envelope at the time of unsealing operation by making unsealing perforations 10 in a slant. - 特許庁
  • 又前ごろ上部の衿部(4)に携帯電話を入れるポケット(5)を、そして着物、浴衣の前ごろ上部に装飾品(6)を設けた着物、浴衣の改良である。
    Also, a pocket (5) for housing the cellular phone is installed at the collar part (4) of an upper part of a front body, and an ornament (6) at the upper part of the front body of the kimono/yukata. - 特許庁
  • 多くの戦国大名が巨の「力士」を雇い入れることに熱心であったのは、彼らでなければ振り回せない長刀を装備した上で、力士隊として編成して辺警護や特殊兵力に用いるためであった。
    Many daimyo (Japanese territorial lord) during the Sengoku period employed "rikishi" (persons with good build), gave them long swords that could be handled only by them, organized them into rikishitai and used them as bodyguards or special forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 空間が出来る任意の所のエアーバッグを膨らますことで、介護をする人が患者さんの体の下に(タオルを持った)手や、必要なものを患者さんの体を介護人の力で患者さんを持ち上げることなく入れることができる。
    By expanding an air bag at an optional location wherein a space is formed, the person who looks after the patient can place her hand (holding a towel) or a required item under the body of the patient without lifting the body of the patient by her own force of the person who looks after the patient. - 特許庁
  • 飲料などを入れる器を保持するための器保持部(1)と、該器保持部(1)を支持する支持部材(2)と、該支持部材(2)を体で保持するための着用部材(4)とを設けたことを特徴とする。
    The holder is provided with a container holding part (1) for holding the container housing beverages or the like therein, a support member (2) for supporting the container holding part (1) and a member (4) for wearing made to hold the support member (2) with the user's body. - 特許庁
  • 登録官は,出願の受領日を出願日として認定する。ただし,受領時に,出願が出願人の元を確認できる表示,及び意匠を組み入れる物品の必要とされる図形表示を含むことを条件とする。
    The Registrar shall accord as the filing date the date of receipt of the application, provided that, at the time of receipt, the application contains indications allowing the identity of the applicant to be established and the required graphic representation of the article embodying the industrial design.  - 特許庁
  • しかし、身を入れるに値する所与の問題について、ある人が結論を下すのに必要な知識を持っていることを、国家が確かめ認証することを申し出るのは、もっともなことです。
    but it may very properly offer to ascertain and certify that a person possesses the knowledge, requisite to make his conclusions, on any given subject, worth attending to.  - John Stuart Mill『自由について』
  • ミリカ・ヒルズに英語教育を提供する施設を設けることは,入居している子どもたちが自然に英語をにつける助けになると思い,これらの施設を入れることにしました。
    We decided to have facilities offering English education at Myrica Hills because we believe they will help our young residents acquire the language naturally. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 本発明は太陽の方向の変化に追従して自の角度を変える事により、より多くの光を取り入れることが出来、安価で、外部からの電源を必要としない、理想的な採光装置を提供するものである。
    The present invention provides an ideal light collecting device that can collect more light by changing the angle of itself following up variation in direction of the sun, is inexpensive, and requires no external power source. - 特許庁
  • 複雑な外科処置や診断処置の間に多数の器具と流体を体に入れることを必要とする装置の個数を低減する新規な医療用デバイスを提供する。
    To provide a new medical device reducing the number of devices required to introduce multiple implements and fluids into the body during complex surgical and diagnostic procedures. - 特許庁
  • 妊娠していることを示すロゴマークを設定し、装具に入れることで他人に妊娠していることを周知することが可能となり座席を確保できる。
    The logo mark is embedded in the ornament to notify the pregnancy to the others and secure a seat in transportation facilities or the like. - 特許庁
  • 力士である高(たか)見(み)盛(さかり)は,いつも取組の前,気合いを入れるため,自分自の顔や胸を強くたたいたり,腕を激しく上下に振ったりする。
    Takamisakari, a sumo wrestler, hits his own face and chest hard and swings his arms up and down wildly before every bout to stir up his fighting spirit.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 投資家にとって証券取引の場を容易に手に入れることができ、それにより、より近な場所で証券取引を行うことができる有価証券取引仲介システムおよびその方法を提供する。
    To provide a securities transaction intermediary system and its method for allowing an investor to easily acquire the field of securities transaction, and to perform securities transaction in more familiar places. - 特許庁
  • また、蒸気発生部で水道水を加熱することによって発生させた水蒸気を、水蒸気自の蒸気圧を利用して、送風機に依らずドラム22の内部へ直接的に吹き入れる
    Further, steam generated by heating tap water in a steam generation part is directly blown into the drum 22 without depending on the blower by utilizing the steam pressure of the steam itself. - 特許庁
  • 浴室内へ取り入れる外気を、電気式面状発熱体、熱線方式等を用いて加温することにより、浴室内の過度の温度低下及び、洗体中の体を冷やすことなく、より一層快適な入浴が可能となる。
    By heating the outside air introduced into the bathroom by using an electric type planar heating element, a heat ray method or the like, further comfortable bathing can be realized without excessively dropping the temperature in the bathroom or cooling the body in being washed. - 特許庁
  • 空気を入れることによりその形状が変化する材質から成り、特に肩、背、女性の胸を有する上半部を従来のウィッグに装着する
    The air bag consists of a substance whose shape is changed by feeding air therein and especially, the upper half of the body with the shoulder, the back and the bust is mounted with a conventional wig. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)