「転げ落ちる」を含む例文一覧(21)

  • 転げ落ちる
    to tumble down from  - EDR日英対訳辞書
  • 政清は重盛の馬を射て、重盛は転げ落ちる
    Masakiyo shoots an arrow at Shigemori's horse; Shigemori falls off.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ——転げ落ちるとき、どっちもすっごい音をたてるんだなぁ。
    --What a noise they make when they tumble!  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • レース後,加藤選手は「油断すれば,転げ落ちるかもしれない。」と語った。
    After his races, Kato said, "I must be careful, or I might slip up."  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 船が急に揺れると卓上の皿や小鉢がしどろに転げ落ちるのであった
    The ship would give a lurch, and the plates and dishes roll pell-mell off the table.  - 斎藤和英大辞典
  • 可動すると操作レバー4は被介護者が前に転げ落ちるのを防ぐ役目も果たす。
    The operation lever 4 also performs its duties to prevent the care-taker from falling down forward. - 特許庁
  • そして、馬がつまずくと、騎手はそくざに転げ落ちる、というのが規則のようでした。
    and it seemed to be a regular rule that, whenever a horse stumbled the rider fell off instantly.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • この場合、高圧ガス容器をフォークリフトが簡単に搬送することができ、また高圧ガス容器が転げ落ちることが少ないので安全である。
    In this case, the forklift can convey the high pressure gas vessel simply and the high pressure gas vessel does not fall down and drop, thereby realizing safety. - 特許庁
  • 作物は作物載置部S内を転がるので、掘起し刃19側に向かって転げ落ちることを防止できる。
    Since the crops roll in the crop-loading portions S, it can be prevented that the crops roll down toward the digging blade 19 side. - 特許庁
  • 飛翔体27がハッチの扉5に命中するとこれが開き、球形体1の内部からポイント用パーツ30,31が転げ落ちる
    If the body 27 hits the door 5 of the hatch, the door is opened and point parts 30, 31 fall down from within the spherical body 1. - 特許庁
  • 規則その一は、片っぽの騎士(ナイト)の一撃が相手にあたったら、相手は馬から転げおちて、はずれたら自分が馬から転げ落ちるってことみたい
    `one Rule seems to be, that if one Knight hits the other, he knocks him off his horse, and if he misses, he tumbles off himself  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 騎士(ナイト)は目を閉じてぶつぶつつぶやいていますし、アリスは、いつまた騎士(ナイト)が転げ落ちるかと、ハラハラしながら見守っています。
    the Knight with his eyes shut, muttering to himself, and Alice watching anxiously for the next tumble.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • (そこの山で7日間も食べず、岩の上に着物を引いて命も惜しまず、自然に転げ落ちるまで座禅をしました。誰かが食べ物を持ってくるわけでもないので何日も何日も食事しないことが多かったのです)
    (In the mountain there, I took off my clothes and practiced Zen meditation sitting cross-legged on a rock on which I put down all my clothes, not caring about losing my life, for seven days without eating until I fell spontaneously. Since someone did not necessarily bring any food, I often did not have a meal for days and days.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 圃場から掘り起こした作物を選別装置まで搬送する搬送装置上の作物が落下したり、機体前方に向かって転げ落ちることを防止して、作業能率を向上させる作物掘取収穫機の提供である。
    To provide a crop-digging harvester preventing that crops dug out from a field drop on a conveyer for conveying the crops to a selection device and frontward roll down from the machine frame, thus improving the efficiency of work. - 特許庁
  • 搬送中の作物が回収部に転げ落ちることや、バウンドして重量検知装置を誤作動させることを防止する構成とし、選別精度の高い作物選別装置を提供する。
    To provide a farm product sorting apparatus constructed so as to prevent incorrect operation of weight detectors due to falling down of farm products under transportation into a recovery section and their bounding and achieving a high sorting accuracy. - 特許庁
  • こんな具合につぶやきながら、アリスはゆっくり歩み去る馬と、そして騎士(ナイト)が片方へ、そしてまた反対側へと転げ落ちるのをながめました。
    So she went on talking to herself, as she watched the horse walking leisurely along the road, and the Knight tumbling off, first on one side and then on the other.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 傾斜して設けられた逆進コンベアに粒状物を供給し、コンベア上を粒状物が転げ落ちることによって粒状物に回転を与え、該粒状物をコンベア下端から自由落下させ回転落下する粒状物に低エネルギー電子線を照射する。
    This method for sterilizing grins is characterized by feeding the grains to an inclined and backward moved conveyer, tumbling down the grins on the conveyer to rotate the grains, freely dropping the rotated grains from the lower end of the conveyer and then irradiating the dropping rotated grains with low energy electron beams. - 特許庁
  • このストッパーの爪13を後方のストッパーの爪回転レバー7を回転させると飲料水の缶やペットボトルを止めていたストッパーの爪13が外れて,飲料水の缶やペットボトルが転げ落ちるようにした自動販売機への投入具である。
    When the pawl removing lever 7 of a rear stopper is rotated, the pawl 13 of the stopper stopping the cans and bottles come off to let the cans and bottles fall down. - 特許庁
  • この投入具を自動販売機の飲料水缶やペットボトル投入口に持ち上げて,この長方形の缶止板ワイヤーの引き手を缶止板ワイヤー留から外すと缶の重さで長方形の缶止板3が前方に倒れて,飲料水缶やペットボトルが転げ落ちるようにした自動販売機の缶投入口への投入具である。
    When the supplying tool for a can loading opening of a vending machine is lifted to a loading opening for cans or PET bottles of beverage in a vending machine and a pull tab having a rectangular shape of a can stopping plate wire is released from a can stopping wire fixing part, the can stopping plate 3 having a rectangular shape collapses in the forward direction by the weight of a can and the cans or PET bottles fall down. - 特許庁
  • 飲料水缶の自動販売機への投入具に数本の飲料水缶を投入するために、飲料水缶の箱を投入台に載せて、スタンドの上部の支点で支えて、投入台の缶箱支持板を回転させると自動販売機への投入具に飲料水缶が転げ落ちるようにすることを特徴とする。
    To supply several beverage cans to a beverage can supplying tool to a vending machine, the box of the beverage can is placed on a supplying base, supported on the supporting point of a stand upper part and a supporting plate for the box of the beverage can on the supplying base is rotated, then, the beverage can falls down to the supplying tool to the vending machine. - 特許庁
  • この投入具を自動販売機の飲料水缶やペットボトル投入口に乗せ掛けて,この長方形の前缶止板を前回転板の回転板回しボルトを回転して外すと缶の重さで缶止板が前方に倒れて,飲料水缶やペットボトルが転げ落ちるようにした自動販売機の缶投入口への投入具である。
    When the feeder is put on the drinking water can and PET bottle feed port of the automatic vending machine and the rectangular front can stop plate is detached by rotating a rotary plate rotating bolt of a front rotary plate, the can stop plate is brought down to the front by the weight of the can, and the drinking water can or the PET bottle rolls down. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。