「迷っていた」を含む例文一覧(227)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 迷っていた
    I was lost. - Tatoeba例文
  • 彼は迷っていた
    He hesitated.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • 私は迷っている。
    I'm lost.  - Weblio Email例文集
  • 私は迷っている
    I'm lost - Weblio Email例文集
  • 私は迷っている
    I'm wondering - Weblio Email例文集
  • 私は迷っている
    I'm thinking - Weblio Email例文集
  • 私たちは迷っている。
    We are having trouble deciding something.  - Weblio Email例文集
  • 私たちは迷っている。
    We are lost.  - Weblio Email例文集
  • 道に迷ってしまいました。
    I got lost. - Tatoeba例文
  • フラフラ迷っていたんだ。
    I've been wandering around. - Tatoeba例文
  • 道に迷ってしまいました。
    I'm lost. - Tatoeba例文
  • 道に迷ってしまいました。
    I am lost. - Tatoeba例文
  • 道に迷ってしまいました。
    I got lost.  - Tanaka Corpus
  • フラフラ迷っていたんだ。
    I've been wandering around.  - Tanaka Corpus
  • 私はまだ迷っている。
    I am still confused.  - Weblio Email例文集
  • 私はまだ迷っている。
    I am still lost.  - Weblio Email例文集
  • 私はまだ迷っています。
    I'm still confused.  - Weblio Email例文集
  • 私はそのことについて迷っています。
    I am perplexed about that.  - Weblio Email例文集
  • 私はそのことについて迷っています。
    I cannot decide about that.  - Weblio Email例文集
  • あなたはその時迷っていました。
    You were lost at the time. - Weblio Email例文集
  • あなたはその時迷っていました。
    Back then, you had lost your way. - Weblio Email例文集
  • あなたはその時迷っていました。
    You were confused at the time. - Weblio Email例文集
  • あなたはその時迷っていました。
    You couldn't make up your mind then. - Weblio Email例文集
  • 混雑していたので道に迷った。
    I lost my way in the crowded street. - Tatoeba例文
  • 混雑していたので道に迷った。
    I lost my way in the crowded street.  - Tanaka Corpus
  • 浮かび兼ねて迷っている魂
    a restless soul - 斎藤和英大辞典
  • 浮かび兼ねて迷っている魂
    a disconsolately wandering spirit - 斎藤和英大辞典
  • 私は道に迷ってしまいました。
    I got lost.  - Weblio Email例文集
  • 私は道に迷ってしまいました。
    I lost my way. - Weblio Email例文集
  • 子を抱いて路頭に迷っ
    She was turned adrift with a child in her arms.  - 斎藤和英大辞典
  • 私は生きる目的に迷っている。
    I am unsure about my purpose for living. - Weblio Email例文集
  • 道に迷ったら連絡してください。
    If you get lost, please contact me.  - Weblio Email例文集
  • 私は何を食べるか迷っている。
    I am having trouble deciding what to eat.  - Weblio Email例文集
  • その決断に迷っていました。
    I am hesitating about that decision.  - Weblio Email例文集
  • あなたは何を迷っているのですか?
    What are you hesitating over?  - Weblio Email例文集
  • すみません、道に迷ってしまいました。
    Excuse me, I'm lost. - Tatoeba例文
  • すみません、道に迷ってしまいました。
    Excuse me, I'm lost.  - Tanaka Corpus
  • 道に迷って山奥に入った
    I strayed into the depths of the mountains.  - 斎藤和英大辞典
  • 私はそのことで迷っています。
    I am having trouble deciding about that.  - Weblio Email例文集
  • 私は何を着ようか迷っている。
    I can't decide what to wear.  - Weblio Email例文集
  • 私は何を作ろうか迷っています。
    I can't decide what to make.  - Weblio Email例文集
  • 私はそれを買うか迷っている。
    I am having trouble deciding whether to buy that or not. - Weblio Email例文集
  • 何をすべきか私は迷っている。
    I'm doubtful about what I ought to do. - Tatoeba例文
  • 何をすべきか私は迷っている。
    I'm not sure what I should do. - Tatoeba例文
  • 何をすべきか私は迷っている。
    I'm doubtful about what I ought to do.  - Tanaka Corpus
  • 私たちは長いあいだ歩いていた。つまり迷ったのだ。
    We have been walking for a long time. In short, we are lost. - Weblio Email例文集
  • 彼はどう答えたら[何を言ったら]よいか迷っていた.
    He was unsure how to reply [what to say].  - 研究社 新英和中辞典
  • 私達は道に迷ってどうしていいかわからなかった。
    We lost our way and did not know what to do. - Tatoeba例文
  • 私達は道に迷ってどうしていいかわからなかった。
    We lost our way and did not know what to do.  - Tanaka Corpus
  • いいかげんな道案内を聞いて道に迷ってしまった.
    I was led astray by bad directions.  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。