「連絡しあう」を含む例文一覧(47)

  • 私たちは密に連絡を取り合う。
    We contact one another in secret. - Weblio Email例文集
  • 私は密に彼と連絡を取り合う。
    I am close contact with him. - Weblio Email例文集
  • あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
    You should keep in touch with Mr Smith. - Tatoeba例文
  • あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
    You should keep in touch with Mr. Smith. - Tatoeba例文
  • あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
    You should keep in touch with Mr Smith.  - Tanaka Corpus
  • 複数人がプレーする遊戯装置において、プレーヤ間で連絡が取りあう連絡手段を備える。
    The game apparatus wherein a plurality of players play a game includes a contact means through which the players get in touch with each other. - 特許庁
  • 明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。
    Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want. - Tatoeba例文
  • 明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。
    Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want.  - Tanaka Corpus
  • アウターレース31の外周面に連絡溝31bを形成する。
    A communication groove 31b is formed in the outer peripheral face of the outer race 31. - 特許庁
  • インターネットは私達がもっと気軽に連絡をとりあうことを可能にします。
    The Internet enables us to communicate more easily with each other. - Weblio Email例文集
  • 非常の事態によりエレベータのかご室内に閉じ込められた乗客が、監視室の監視者と文字情報により連絡を取り合うことができるエレベータの非常連絡装置を提供する。
    To provide an emergency communication device of an elevator where a passenger confined in an elevator car of the elevator by an emergency situation can be in contact with a surveillant in a monitoring room by character information. - 特許庁
  • 既存のフライホイールハウジング20等を利用し、これに一体に連絡管18を設けるため、独立配管による連絡管が不要となり、レイアウト性の向上や小形化等を図れる。
    Integral provision of the connecting pipe 18 with the flywheel housing 20 using the existing flywheel housing 20 or the like dispenses with a new connecting pipe by an independent piping, whereby improvement in a layout character and reduction in size can be enhanced. - 特許庁
  • 緊急時には、監視者と被監視者とが迅速に連絡を取り合うことができる呼出システムおよび呼出方法を提供する。
    To provide a paging system and a paging method whereby a monitoring person and a monitored person can contact each other speedily in emergency situations. - 特許庁
  • 結果を話し合うことができるように、5月5日の週に会議の予定を入れるつもりなので、詳細が決まったらご連絡します。
    I plan to schedule a meeting for the week of May 5 so we can discuss results, and will let you know once the details are set. - Weblio英語基本例文集
  • これにより、関係者は、グループ会議室6a内で互いに連絡し合うことで意志の統一や疎通を図ることが可能となる。
    Thus, the concerned parties make contact with each other in the group conference room 6a so as to integrate the intentions and communicate with each other. - 特許庁
  • このとき、社員のデータベースに含まれる個人の連絡先情報を表示、編集できる GUI フロントエンドのレイアウトを決定します。
    In the process you will layout a GUI front-end that enables you to view and edit contact information of individuals included in an employeedatabase. - NetBeans
  • 具体的には、互いに隣り合う圧電体の離反側の面の電極同士を連絡して2つの端子にそれぞれ接続する。
    As a concrete target, electrodes of separated sides of the adjoining piezoelectric bodies are connected each other, and respectively connected to two terminals. - 特許庁
  • 具体的には、互いに隣り合う圧電体の離反側の面の電極同士を連絡して2つの端子にそれぞれ並列接続する。
    Specifically, electrodes on surfaces on the separating sides of the mutually adjacent piezoelectric bodies are connected each other and are respectively connected to two terminals in parallel. - 特許庁
  • 買い手2は売り手3と連絡を取り合う前に居住地情報を入手できることにより、商品の郵送料を早期に把握することができる。
    Since the seller 2 can obtain the information on the place of residence before communicating with the buyer 3, the seller 2 can grasp the postage of goods early. - 特許庁
  • 3軸以上の車軸3a〜3dを有する車両の各車軸の左右両側にそれぞればね上荷重を支持する油圧シリンダ11a〜11dを設け、隣り合う複数の車軸の油圧シリンダの伸び側油室同士及び縮み側油室同士を、それぞれ伸び側連絡油路及び縮み側連絡油路を介して連通する。
    Hydraulic cylinders 11a-11d to support the sprung load are provided on right and left sides of each axle of a vehicle having three or more axles 3a-3d, and extension side oil chambers and contraction side oil chambers of a hydraulic cylinder of a plurality of adjacent axles are communicated with each other via an extension side communication oil passage and a contraction side communication oil passage, respectively. - 特許庁
  • その際に、異なる彩色の染液が、独立した流入孔1,2から、夫々別々の導管に入り込み、これらの導管が同士が互いに連絡し合う位置に至るまで、或いは導管同士が連絡していない場合はそのまま梢まで、少なくとも2種以上の、色が混じり合わない、多色染の部分が発現する。
    In this case, the dyeing liq. with different colors are respectively fed into separate vessels from the independent inlet holes 1 and 2 and multi-color dyed parts of at least two kinds of unmixed colors are generated up to the position where these vessels are connected with each other or up to a treetop when the vessels are not connected with each other. - 特許庁
  • 基板上に形成された、それぞれが情報ビットを記憶するように適合されている磁気メモリセル110のアレイと、前記磁気メモリセル110と連絡している相互接続と、前記磁気メモリセル110及び前記相互接続と連絡しており、アレイの隣り合う前記磁気メモリセルの間の空間116を充填している導体112,114とを含むメモリ。
    This memory comprises an array of cells 110, formed on a substrate capable of storing information bits respectively; interconnection that connects with the magnetic memory cells 110; and conductors 112 and 114 that connect with the magnetic memory cells 110 and the interconnections, and fill-up spaces 116 between the memory cells that adjoin the arrays. - 特許庁
  • 管理センター端末30では、Aのスケジュールを管理するとともにAの現在位置情報を常時把握しておき、会議あるいは打合せ時間に間にあうような時間にAが所持する利用者端末10に連絡する。
    The management center terminal 30 manages the schedule of A and also always grasps current position information on A, and makes contact with the user terminal 10 owned by A early enough to be in time for the conference or previous meeting. - 特許庁
  • もう1つの実施形態で、連絡センタは、顧客とのアウトバウンド・インスタント・メッセージング・キャンペーンまたはアウトバウンド・インスタント・メッセージング・アラートを実行するように構成される。
    In a fourth embodiment, the connection center is configured so as to execute an outbound instant messaging campaign or an outbound instant messaging alert to the customer. - 特許庁
  • この特性を活かして、非常時には警察無線とも連絡を取り合う体制を築いている地域もある(犯人が犯行後タクシーを使用して逃走した疑いがある場合は暗号による一斉手配が無線で流れる)。
    There are some areas where taxis can communicate with police radio by taking advantages of these characteristics (if a criminal may be running away in a taxi after the fact, a message about the fugitive criminal is sent in code to all taxis over the radio).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 操作者が発信者となって連絡を取り合うような親しい通話相手が増えても、その通話相手を識別する番号を簡単に登録することができることで、使い勝手のよい迷惑電話防止装置を提供する。
    To provide a nuisance call prevention apparatus of improved operability by simply registering the number for identifying a calling party even if close calling parties communicating with an operator who is a caller are increased. - 特許庁
  • 屋島の戦いでは、水軍を味方に付けて兵糧・兵船を確保し、四国の反平家勢力と連絡を取り合うなど、1箇月かけて周到に準備している。
    In the Battle of Yashima, he took one month to carefully prepare the attack by securing the food and battle ships, counting on the support of the local naval forces, as well as, having close communications with the anti Taira family powers in Shikoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 通話による対応が不可能な状況下の受信に対し、無用な電話の呼び出しは受けず、早急に連絡を取り合うことが可能になる文字送受信システムを提供すること。
    To provide a character transmitting/receiving system in which contact can be quickly taken without receiving a useless telephone call relatively to receiving on the condition of disabling dealing due to a call. - 特許庁
  • アラーム報知のタイムアウト時にGPS受信機120で検出された現在位置と予め登録された位置とを比較し、比較結果に基づいて前記連絡先への通信を行うか否かを決定してもよい。
    It is also possible that communication to the contact area or not is determined on the basis of the result of comparison between the present position detected with a GPS receiver 120 when time-out of broadcast of alarm occurs and the preset position. - 特許庁
  • 小型船舶等の移動体が連絡をとり合う通信手段として広く使われている無線通信機を用いて、他の移動体の位置に関する情報を判り易く表示できる簡素な構成を提供する。
    To provide a simple configuration to use a radio communication device generally used as communication means for mobile units such as boats to get in touch with each other to make it possible to display information on positions of further mobile units in a straightforward manner. - 特許庁
  • 本装置1の使用者側で解決不可能な重大なエラーが本装置1に発生すると、当該重大なエラーを解除するための連絡先情報をレシートプリンタ5によりレシートにプリントアウトする。
    When a critical error, which is impossible to be solved on a user side of an information processor 1, occurs at the processor 1, a receipt printer 5 prints out, on a receipt, contact destination information for solving the critical error. - 特許庁
  • また、隣り合う送液ヘッド18同士は、連絡用配管70によって、一方の排出路62から排出される試料溶液が、他方の供給路60へと向かうように接続されている。
    Further, adjoining liquid feed heads 18 are connected to each other by a pipe 70 for communication so that a specimen solution discharged from a discharge channel 62 on one side heads toward a supply channel 60 on the other side. - 特許庁
  • 互いに重なり合う第1円板31および第2円板32は、対向する第1凹所41と第2凹所42とを互いに連絡し、径方向に連通する流路を構成する。
    An opposed first recess 41 and second recess 42 of the first disk 31 and second disk 32 communicate with each other to form radially communicated passages when the disks are put on each other. - 特許庁
  • これにより、公衆浴場施設が男性専用の利用エリアと女性専用の利用エリアに分かれているために相互に連絡が取れない場合であっても、グループ内で所在地を互いに知らせ合うことが可能となる。
    Thereby, even if a public bath facility is separated into a use area for men and a use area for women, and users cannot communicate mutually, they can transmit and receive their locations mutually within a group. - 特許庁
  • 蒸気通路口51は上部水平壁48と下部水平壁49を連絡する垂直または傾斜した段差壁50に設けられ、蒸気案内筒40の側壁に設けた空気取入口52と向かい合う。
    The steam passage port 51 is formed in a vertical or an inclining step wall 50 to effect intercommunication between upper and lower horizontal walls 48 and 49 and positioned opposite to an air inlet 52 formed in the side wall of the steam guide cylinder 40. - 特許庁
  • 連絡事項等の表示情報を、表示装置に配設されたプリンタによりシート材にプリントアウトし、その場で表示できるように構成する。
    To constitute a display device in such a manner that display information, such as communication items, may be printed out to a sheet material by a printer disposed at the display device and may be display on the spot. - 特許庁
  • 建設現場等において各作業者への連絡放送を可能にすると共に適所への設置やレイアウト変更にも対応可能な分電盤及び分電盤放送システムを提供すること。
    To provide a distribution panel which enables broadcasting for conveying messages to each worker at a construction site, etc., which is installed at an appropriate place and which is compatible with a change in layout, and also to provide a distribution panel broadcasting system with the same. - 特許庁
  • 日銀は言うまでもなく、独立した金融政策を行うわけであります。また政府ともよく連絡を取り合うということも法律で書かれておりますが、決定そのものは日銀がされるということでございます。
    Needless to say, the BOJ conducts monetary policy management as an independent entity. While it is stipulated under law that the BOJ should maintain close communications with the government, the decision-making itself is left to the BOJ.  - 金融庁
  • ゲームの目的を達成するため、又はチームを優勝させるために複数人のプレーヤが作戦会議や合図を送り合うこと等ができる連絡手段をそなえた遊戯装置。
    To provide a contactable game machine provided with a contact means wherein a plurality of players can hold a strategy conference or can give a sign to each other to achieve the object of a game. - 特許庁
  • 特に複数の作業者が互いに連絡を取り合うことが多い職種及び個人が集中して作業を行うことが多い職種の双方が存在する会社等において、部材の過不足を引き起こすことなく、それぞれの職種に好適な構成の家具を用意できるようにする。
    To provide furniture with a construction suitable for each type of jobs without shortage and overage of members in a firm where both a type of job requiring a plurality of workers to communicate mutually and a type of job requiring an individual to concentrate to work exist. - 特許庁
  • 制御サーバ2には、監視制御対象装置1の監視制御を行うためのサーバ側監視制御部22、サーバ側監視制御部22と連携して監視制御端末4−1、4−2と連絡を取り合うためのサーバ側コミュニケーション部23、WWWサーバ21が具備されている。
    The control server 2 is provided with a server side supervisory control section 22 for applying supervisory control to the supervisory control object device 1, a server side communication section 23 that makes contact with the supervisory control terminals 4-1, 4-2 in cooperation with the server side supervisory control section 22, and a WWW server 21. - 特許庁
  • 駅ホームにおいて、各種案内放送を行ったり駅事務室または駅係員同士で業務連絡を取り合うことができ、また、戸閉合図操作器のある場所に戻ることなく戸閉合図表示器に戸閉合図を表示させることができる、駅ホーム内無線通信システムを得る。
    To provide a radio communication system in a station platform allowing performing of various guide announcements and business communication among station offices and station clerks in the station platform, and displaying of a door closing sign on a door closing sign display without returning to a place having a door closing sign operating device. - 特許庁
  • 設定時刻または設定日時にアラーム報知を行うアラーム機能を備えた通信機器100において、アラーム報知時にタイムアウトとなったとき、予め定めた連絡先(例えば電話機161やPC163)に電話または電子メールによる通信を行う。
    In the communication apparatus 100 provided with an alarm function for broadcasting alarm in the preset time or on the preset day, if the time is up when broadcasting an alarm, communication is made through a telephone or mail to the predetermined contact area (for example, telephone set 161 or PC 163). - 特許庁
  • この磁気回路38では、アウターヨーク14から可動鉄心20までの間は、磁性体材料からなる離間用弾性体36と磁性体材料からなる離間用弾性体36とで連絡され、従来のようなエアギャップを無くし、磁気の漏れを防止することができる。
    The magnetic circuit 38 connects the elastic body 36 for separating made of magnetic material with the elastic body 36 for separating made of magnetic material between the outer yoke and the movable iron core 20, and prevents magnetic leakage by eliminating the conventional air gap. - 特許庁
  • 似顔絵入り名刺作成システム1は、インターネット2を介して、依頼者4a、5aから似顔絵入り名刺作成依頼を受けると、まず、事前登録されている似顔絵制作者6aにその旨を連絡してネットオークションにより、依頼者の希望に合う似顔絵制作者を決定し、似顔絵の制作を発注する。
    Upon receipt of a request for creating a name card containing a portrait from clients 4a, 5a through the Internet 2, the system 1 for creating a name card containing a portrait, informs at first the fact to portrait producers 6a who are registered in advance and determines the portrait producer suitable for the client's hope through a Net Auction, and order work of portrait. - 特許庁
  • エンジンの2つのシリンダブロック1A,1Bに対してそれぞれ設けられた2つのインジェクタの燃料供給口にそれぞれ接続される2つのヘッダ部9A及び9Bと、隣り合うインジェクタの燃料供給口にそれぞれ接続されるヘッダ部9A,9Bの間を接続する連絡管路部90とにより燃料配管9を構成する。
    A fuel piping 9 is constituted by two headers 9A, 9B, connected respectively to the fuel supply ports of two injectors provided on two cylinder blocks 1A, 1B of an engine respectively and a connection pipe line 90 for connecting the headers 9A, 9B connected to the fuel supply ports of adjacent injectors with each other. - 特許庁
  • ⑤ 個別の通知と併せて、オプトアウトの機会に関する情報について店舗での掲示・閲覧やホームページへの掲載を常時行うとともに、例えば、ホームページにおいて法人顧客が常時オプトアウトできるようにすることや、法人顧客がオプトアウトする場合の連絡先を内部管理部門に常時設置することなどにより、法人顧客に対し、オプトアウトの機会が常時提供されていることを明確にしているか。
    (v) Whether the securities company, etc. has clearly announced that the opportunity to opt out is always available to corporate customers, by taking measures such as, in addition to making separate notifications, posting or providing for inspection the information on the opportunity to opt out at its branches or presenting the same on its website, as well as making arrangements so that corporate customers can opt out via the website at any time, or establishing a permanent contact point for corporate customers’ opt-out within the internal control division.  - 金融庁

例文データの著作権について