「遠吠え」を含む例文一覧(32)

  • 犬の遠吠え
    the howling of a dog  - 斎藤和英大辞典
  • ゾッとする遠吠え
    a fearful howling  - 日本語WordNet
  • コヨーテの悲しげな遠吠え.
    the mournful baying of a coyote  - 研究社 新英和中辞典
  • 犬の遠吠えが聞こえた.
    I heard a dog howling in the distance.  - 研究社 新和英中辞典
  • 狼の遠吠えは不気味なものだ
    The howling of wolves will make your blood run cold.  - 斎藤和英大辞典
  • 肝胆を寒からしむるような遠吠え
    a blood-curdling howl  - 斎藤和英大辞典
  • 彼の批判は犬の遠吠えだ。
    He can only criticize people behind their backs. - Tatoeba例文
  • 昨夜犬の遠吠えが聞こえた。
    Last night, I heard dogs howling. - Tatoeba例文
  • 真夜中の気味の悪い遠吠えの声
    an eerie midnight howl  - 日本語WordNet
  • コヨーテは砂漠で遠吠えしていた
    The coyotes were howling in the desert  - 日本語WordNet
  • 彼の批判は犬の遠吠えだ。
    He can only criticize people behind their backs.  - Tanaka Corpus
  • 昨夜犬の遠吠えが聞こえた。
    Last night I heard dogs howling.  - Tanaka Corpus
  • 今更何を言ったって負け犬の遠吠えさ.
    To say anything now would be a complete waste of breath [time].  - 研究社 新和英中辞典
  • 今更何を言ったって負け犬の遠吠えさ.
    You'd be wasting your breath to say anything now.  - 研究社 新和英中辞典
  • 深夜狼の遠吠えを聞くと肝胆を寒からしむる
    The howling of wolves at dead of night will curdle your blood―make your blood run cold.  - 斎藤和英大辞典
  • 狼の遠吠えは気味の悪いものだ
    The howling of wolf will make one's blood run cold.  - 斎藤和英大辞典
  • 深夜に狼の遠吠えを聞くと肝を冷やす
    To hear a wolf howl at dead of night would make your blood run cold―strike terror to your heart.  - 斎藤和英大辞典
  • 狼の遠吠えは心胆を寒からしむ
    The howling of a wolf will curdle your blood―make your blood run cold.  - 斎藤和英大辞典
  • いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。
    The dogs were howling at the moon. - Tatoeba例文
  • アフリカのハイエナで、特有の遠吠えで知られる
    African hyena noted for its distinctive howl  - 日本語WordNet
  • 相手と直接対決せずに遠吠えする
    to criticize a person indirectly  - EDR日英対訳辞書
  • いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。
    The dogs were howling at the moon.  - Tanaka Corpus
  • 遠吠えには他の勇者達が答えます。
    The cry is answered by other braves;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 程なく、寒空にきらきらと舞う星々に向かって遠吠えを響かせる。
    A little longer it delayed, howling under the stars that leaped and danced and shone brightly in the cold sky.  - Jack London『火を起こす』
  • そして信じられないほどすぐさま、コヨーテの遠吠えを始めます。
    and in an incredibly short space of time the coyote cries began.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 彼の脅しなんか気にするに当たらない. 知ってのとおり犬の遠吠えのようなものなんだから.
    You needn't worry about his threats. As you know, his bark is worse than his bite.  - 研究社 新和英中辞典
  • そんなことを言っていても犬の遠吠えで始まらない. じかに行って談判したらいいじゃないか.
    It's no good complaining like a dog whining in a corner. Why not go straight to him and have it out?  - 研究社 新和英中辞典
  • 斥候たちが、コヨーテの遠吠えそっくりの真似をする時以外は、物音ひとつしません。
    Not a sound is to be heard, save when they give vent to a wonderful imitation of the lonely call of the coyote.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • そしてインディアン達のなかには、本物のコヨーテ以上に上手く遠吠えをするものもいました。
    and some of them do it even better than the coyotes,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • フックの後をつけましたが、すぐに見つかってしまい、哀れなコヨーテの遠吠えをあげたのでした。
    but trot helplessly after him, exposing themselves fatally to view, while they gave pathetic utterance to the coyote cry.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • みんな走ってけがもせずに木の下を通り抜けましたが、トトだけは小さな枝につかまって、遠吠えするまでゆすぶられました。
    They all ran forward and passed under the tree without injury, except Toto, who was caught by a small branch and shaken until he howled.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • ただ鍛えられた古株にとってみれば、身の毛のよだつ遠吠えも、もっとぞっとさせるような静けさでさえ、夜が明けていくことを知らせてくれるものに過ぎません。
    but to the trained hand those ghastly calls and still ghastlier silences are but an intimation of how the night is marching.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.