「遭難」を含む例文一覧(247)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 遭難
    a wrecked ship―(遭難中なら)―a ship in distress  - 斎藤和英大辞典
  • 遭難信号.
    a signal of distress  - 研究社 新英和中辞典
  • 遭難信号.
    a distress signal  - 研究社 新英和中辞典
  • 遭難信号
    the signal of distress  - 斎藤和英大辞典
  • 遭難
    a sufferer - 斎藤和英大辞典
  • 遭難
    a victim - 斎藤和英大辞典
  • 船舶の遭難
    a shipwreck  - EDR日英対訳辞書
  • 遭難する
    to meet with a disaster  - EDR日英対訳辞書
  • 遭難信号
    a distress signal - Eゲイト英和辞典
  • 遭難[難破]船.
    a ship in distress  - 研究社 新英和中辞典
  • 遭難した船
    a ship in distress - Eゲイト英和辞典
  • 船の遭難を救う.
    save a ship from wreck  - 研究社 新英和中辞典
  • 遭難者収容所
    a refuge  - 斎藤和英大辞典
  • 遭難者収容所
    an asylum - 斎藤和英大辞典
  • 伊藤公の遭難
    the assassination of Prince Ito  - 斎藤和英大辞典
  • 鉄道椿事遭難
    sufferers from a railway accident―victims of a railway disaster  - 斎藤和英大辞典
  • 遭難してこわれた船
    a ship damaged by accident  - EDR日英対訳辞書
  • 遭難信号を送信する
    send an SOS - Eゲイト英和辞典
  • 遭難防止システム
    DISASTER PREVENTING SYSTEM - 特許庁
  • 遭難位置表示装置
    DISTRESS POSITION DISPLAY DEVICE - 特許庁
  • 遭難者捜索システム
    VICTIM SEARCH SYSTEM - 特許庁
  • 遭難場所報知筒
    EVACUATION SITE INFORMING CYLINDER - 特許庁
  • 遭難位置の表示装置
    DEVICE FOR DISPLAYING DISTRESS POSITION - 特許庁
  • 海上で遭難した遭難者の早急な救助
    To immediately rescue a victim of a shipwreck. - 特許庁
  • 遭難者は寺へ収容した
    The sufferers took refuge in temples.  - 斎藤和英大辞典
  • 同日に初瀬の遭難があった
    The Hatsuse came to grief on the same day.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼らは山で遭難した。
    They lost their way in the mountain. - Tatoeba例文
  • 船が遭難してこわれること
    the destruction of a ship by an accident  - EDR日英対訳辞書
  • 彼らは山で遭難した。
    They lost there way in the mountain.  - Tanaka Corpus
  • 船舶遭難者の遺言
    Will Made by Person on Ship Meeting Disaster  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 遭難による上陸の許可
    Landing Permission Due to Distress  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 遭難事件はその帰途に起こった。
    The disaster occurred on their way home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 水中遭難者救助用担架
    STRETCHER FOR SAVING VICTIM UNDER WATER - 特許庁
  • 山岳遭難者探査システム
    MOUNTAINEERING ACCIDENT SUFFERER SEARCH SYSTEM - 特許庁
  • 遭難早期発見システム
    ACCIDENT EARLY DETECTION SYSTEM - 特許庁
  • 山岳遭難者探索システム
    MOUNTAIN DISASTER CASUALTIES SEARCH SYSTEM - 特許庁
  • これは遭難信号を意味していた。
    and, this being the signal of distress,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 遭難の発生する可能性のある場所に適宜間隔を設けて設置し、遭難者は遭難時に使用することにより、遭難の発生と遭難場所を救出者に知らせることができ、安全かつ素早い救出活動が可能となる。
    To inform a rescuer of the occurrence and place of a distress and to take safe and quick rescue actions by installing devices at proper intervals in a place where a distress possibly occurs and allowing a victim to use them in case of a distress. - 特許庁
  • 四 遭難による上陸の許可を受けた者 遭難による上陸許可書
    (iv) A person who has been granted landing permission due to distress: landing permit due to distress  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 遭難救助依頼システム、遭難救助依頼方法、およびコンピュータプログラム
    RESCUE REQUESTING SYSTEM, RESCUE REQUESTING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁
  • 遭難船の正確な位置はどこですか.
    What are the coordinates of the ship in distress?  - 研究社 新英和中辞典
  • 遭難した船員たちは一時たりとも希望を捨てなかった.
    The shipwrecked sailors never surrendered hope.  - 研究社 新英和中辞典
  • 波が荒くて我々は遭難船に近付けなかった.
    The high seas prevented us from approaching the distressed ship.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は加藤君遭難の顛末を語ってくれた.
    He told us [gave us a full account of] how Kato had met his tragic death.  - 研究社 新和英中辞典
  • (遭難の際などに)体には別状はなかった.
    He got off unhurt.  - 研究社 新和英中辞典
  • (遭難の際などに)体には別状はなかった.
    He came off with a whole skin.  - 研究社 新和英中辞典
  • 漁船が遭難しているのが目撃された.
    A fishing boat was observed in distress.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼の寝苦しかったのが遭難の前兆であった
    His passing a sleepless night was ominous of his disaster.  - 斎藤和英大辞典
  • 遭難者のうちにまだ生存している者がある
    Some of the sufferers are still living.  - 斎藤和英大辞典
  • 国際的に認められている無線電話機による遭難信号
    an internationally recognized distress signal via radiotelephone  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について