「郵便区」を含む例文一覧(161)

1 2 3 4 次へ>
  • 郵便区.
    a postal district  - 研究社 新英和中辞典
  • 郵便区分機
    POSTAL SORTING MACHINE - 特許庁
  • 郵便分機
    MAIL SORTER - 特許庁
  • 郵便区分装置
    MAIL SORTER - 特許庁
  • 郵便区分機、郵便区分システム及び郵便区分方法
    MAIL SORTER, MAIL SORTING SYSTEM, AND MAIL SORTING METHOD - 特許庁
  • 郵便区ごとの郵便物の分離
    the separation of mail by postal zones  - 日本語WordNet
  • 郵便区分システム
    POSTA SORTING MAIL SYSTEM - 特許庁
  • 郵便分装置
    MAIL SORTING DEVICE - 特許庁
  • 郵便区分システム
    MAIL DIVISION SYSTEM - 特許庁
  • 郵便分け装置
    MAIL SORTER - 特許庁
  • 郵便自動分機及び郵便自動分方法
    MAIL AUTOMATIC SORTER AND MAIL AUTOMATIC SORTING METHOD - 特許庁
  • 郵便物の分け装置及び郵便物の分け方法
    POSTAL OBJECT SORTER AND POSTAL OBJECT SORTING METHOD - 特許庁
  • 郵便分システム用の郵便物チェッカー装置
    MAIL CHECKER APPARATUS FOR MAIL SORTING SYSTEM - 特許庁
  • 郵便物の分装置と分方法
    DEVICE AND METHOD FOR SORTING MAIL - 特許庁
  • 郵便配達員の配達
    the postman's rounds  - 日本語WordNet
  • 右京郵便局(右京)-615-xxxx
    Ukyo Post Office (Ukyo Ward) : 615-xxxx  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都西郵便局(右京)-616-xxxx
    Kyoto West Post Office (Ukyo Ward) : 616-xxxx  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 郵便分機用掃除機
    CLEANER FOR POST OFFICE DIVIDING MACHINE - 特許庁
  • 郵便区分機用集塵機
    DUST COLLECTOR FOR MAIL SORTING MACHINE - 特許庁
  • 郵便物の小型検査分装置
    SMALL-SIZED INSPECTION AND SORTING APPARATUS FOR MAIL - 特許庁
  • 大型郵便物の小型分装置
    SMALL CLASSIFICATION APPARATUS FOR LARGE SIZE POSTAL MATTER - 特許庁
  • 情報処理型郵便区分システム
    INFORMATION PROCESSING POSTAL SORTING SYSTEM - 特許庁
  • 郵便物自動分システム
    AUTOMATIC MAIL CLASSIFICATION SYSTEM - 特許庁
  • 郵便番号という,郵便区ごとに決められた一連の番号
    a group of numbers that is decided according to the postal section  - EDR日英対訳辞書
  • 左京の担当集配郵便局は久多地(堅田郵便局)を除いて、左京郵便局の管轄となっている。
    The post offices responsible for collection and delivery in Sakyo Ward are under control of the Sakyo post office except those in the Kuta area (which is under the control of the Katata post office).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 右京から分した名残で、西京の担当集配郵便局は、洛西地(洛西郵便局)を除いて右京内にある右京郵便局または京都西郵便局の管轄となっている。
    Collection and delivery in Nishikyo Ward except the Rakusai area (Rakusai Post Office) is operated by Ukyo Post Office and Kyoto West Post Office in Ukyo Ward due to the history of Nishikyo Ward's separation from Ukyo Ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 取りに行くまで郵便が入れておかれる、郵便局内にある番号を付けた
    a numbered compartment in a post office where mail is put to be called for  - 日本語WordNet
  • 処理する郵便物の姿勢を統一するとともに、小型化を実現する郵便区分機を提供する。
    To provide a mail sorting machine which realizes miniaturization while unifying posture of treating mail. - 特許庁
  • 任意に指定したエリアに対応した最新の郵便番号域に基づく郵便番号を登録する。
    To register a postal code number based on a latest postal code number district corresponding to an optionally designated area. - 特許庁
  • 郵便物処理装置と郵便物処理装置の分方法と郵便物処理装置のあて先出力方法
    POSTAL MATTER PROCESSING DEVICE, SORTING METHOD OF POSTAL MATTER PROCESSING DEVICE AND ADDRESS OUTPUT METHOD OF POSTAL MATTER PROCESSING DEVICE - 特許庁
  • 住所によって郵便を仕分ける分け係
    a sorter for sorting mail according to the address  - 日本語WordNet
  • 京都中央郵便局(下京)-600-0000、600-8xxx、601-0000、601-8xxx
    Kyoto Central Post Office (Shimogyo Ward): 600-0000, 600-8xxx, 601-0000 and 601-8xxx  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • の担当集配郵便局は以下の通りである。
    Competent post office in Kita Ward is as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 郵便物読取分機及び優先ステッカー処理方法
    MAIL READING SORTING MACHINE AND PREFERENCE STICKER TREATMENT METHOD - 特許庁
  • 文書認識装置および郵便区分機
    DOCUMENT RECOGNITION DEVICE AND MAIL DIVIDER - 特許庁
  • 郵便分棚の口別格納数管理装置
    MANAGEMENT DEVICE FOR INPUT QUANTITY OF MAIL PER PIGEONHOLE OF MAIL SORTING SHELF - 特許庁
  • 住所認識方法及び装置、並びに郵便あて名分機
    ADDRESS RECOGNITION METHOD AND DEVICE, AND POSTAL ADDRESS SORTER - 特許庁
  • 郵便区分装置およびその障害検知システム
    POSTAL SORTING DEVICE AND TROUBLE DETECTING SYSTEM THEREFOR - 特許庁
  • 紙葉類押印処理装置、紙葉類押印処理方法、郵便物消印処理装置、郵便物消印処理方法、郵便物押印分処理装置及び郵便物押印分処理方法
    DEVICE AND METHOD FOR STAMPING PROCESSING SHEET PAPER, DEVICE AND METHOD FOR POSTMARKING POSTAL MATTER, DEVICE AND METHOD FOR POSTMARKING-SORTING POSTAL MATTER - 特許庁
  • 郵便局に設置される郵便区分機は、伝送元郵便局から送られた郵便物の分情報を受信して記憶部109に格納する。
    A mail sorting equipment installed at each post office receives sorting information of a mail transmitted by a transmitter post office and stores it in its memory part 109. - 特許庁
  • しかも、郵便物として郵便区分け機による分け処理に支障のなく、確実に、開効率向上を図れる窓付き封筒とした。
    The window envelope can be positively improved in opening efficiency without causing hindrance as mail to sorting processing by a mail sorting machine. - 特許庁
  • 上京の担当集配郵便局は以下の通りである。
    Post office in charge of collection and delivery in Kamigyo Ward is as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 久御山郵便局(613-00・-08・-09)(伏見の後に淀○○とつく町名)
    Kumiyama Post Office(613-00, 613-08, 613-09)(town names starting with "Yodo")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 右京の担当集配郵便局は、以下の管轄となっている。
    Post offices in charge of collection and delivery for the following ZIP codes are as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 下京の担当集配郵便局は以下の通りである。
    Post office in charge of collection and delivery in Shimogyo Ward is as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 中京の担当集配郵便局は以下の通りである。
    The post office in charge of collection and delivery in Nakagyo Ward is as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • コーディングシステムと郵便分システムとコーディング方法
    CODING SYSTEM AND MAIL CLASSIFYING SYSTEM AND CODING METHOD - 特許庁
  • 発明者の姓名,居所及び宛先 (街路及び家屋番号,郵便番号,都市名,若しあれば郵便配達域)
    the given name and family name, residence and the address (street and house number, postal code, town, postal district, if any) of the inventor;  - 特許庁
  • 郵便物自動分機は、郵便物を立位で収容する収容部2を備えた供給装置20を有する。
    This automatic mail sorting machine has a feeder provided with an accommodating part for accommodating the mails in a standing position. - 特許庁
  • 郵便物処理分機は、VCDによる処理時間を稼ぐため、時間をかけて郵便物を搬送する遅延搬送路22を有する。
    A mail treatment division machine has a delay transfer path 22 which transfers mail for some time in order to ensure time for the treatment of VCD. - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について