「酒石酸」を含む例文一覧(294)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 酒石酸.
    tartaric acid  - 研究社 新英和中辞典
  • 酒石酸
    tartaric acid  - 斎藤和英大辞典
  • 酒石酸
    tartaric acid  - 日本語WordNet
  • 酒石酸カリウム
    potassium tartrate  - EDR日英対訳辞書
  • 酸性酒石酸
    an acid tartrate  - 日本語WordNet
  • 百五十七 DL—酒石酸(別名dl—酒石酸
    157. DL-Tartaric Acid (2, 3-Dihydroxysuccinic Acid)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 百五十八 L—酒石酸(別名d—酒石酸
    158. L- Tartaric Acid (2, 3-Dihydroxybutanedioic Acid)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 百五十九 DL—酒石酸水素カリウム(別名dl—酒石酸水素カリウム又はDL—重酒石酸カリウム)
    159. Potassium DL-Bitartrate  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 百六十 L—酒石酸水素カリウム(別名d—酒石酸水素カリウム又はL—重酒石酸カリウム)
    160. Potassium L-Bitartrate  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 酒石酸の塩またはエステル
    a salt or ester of tartaric acid  - 日本語WordNet
  • 酒石酸という化合物
    a chemical compound called tartaric acid  - EDR日英対訳辞書
  • 「varenicline tartrate(酒石酸バレニクリン)」とも呼ばれる。
    also called varenicline tartrate.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 酒石酸ゾルピデム組成物
    ZOLPIDEM TARTRATE COMPOSITION - 特許庁
  • D(−)−酒石酸の製造法
    PRODUCTION OF D(-)-TARTARIC ACID - 特許庁
  • 百六十一 DL—酒石酸ナトリウム(別名dl—酒石酸ナトリウム)
    161. Disodium DL-Tartrate (Sodium dl-Tartrate)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 百六十二 L—酒石酸ナトリウム(別名d—酒石酸ナトリウム)
    162. Disodium L-Tartrate (Sodium Dextro-tartrate)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新規のイソファゴミンの酒石酸塩(酒石酸イソファゴミン)はゴーシェ病の治療に使用できる。
    A novel tartrate of isofagomine (isofagomine tartrate) can be used for treatment of Gaucher's disease. - 特許庁
  • メゾ酒石酸カルシウムの触媒を用いた合成方法
    METHOD FOR SYNTHESIS OF CALCIUM MESOTARTRATE BY USING CATALYST - 特許庁
  • 結晶性の酒石酸エステルを含む固体インク組成物
    SOLID INK COMPOSITION CONTAINING CRYSTALLINE TARTRATE ESTER - 特許庁
  • 配位子は、光学活性酒石酸誘導体が好ましく、具体的にはL−酒石酸ジベンジルアミド、D−酒石酸ジベンジルアミド、L−酒石酸(α−フェニルエチル)ジアミドなどが挙げられる。
    The ligand is preferably an optically active tartaric acid derivative, and concretely includes L-tartaric acid dibenzylamide, D-tartaric acid dibenzylamide, and L-tartaric acid (α-phenylethyl) diamide. - 特許庁
  • 酒石酸の非晶質エステルを含む固体インク組成物
    SOLID INK COMPOSITION CONTAINING AMORPHOUS ESTER OF TARTARIC ACID - 特許庁
  • 酒石酸ゾルピデムの苦味マスキング速放性粒子
    BITTERNESS MASKING RAPID RELEASE PARTICLE OF ZOLPIDEM TARTRATE - 特許庁
  • 生分解性界面活性剤としての酒石酸ジエステル
    TARTARIC ACID DIESTER AS BIODEGRADABLE SURFACTANT - 特許庁
  • 酒石酸低級アルキルジエステルの製造法
    PRODUCTION OF TARTARIC ACID LOWER ALKYL DIESTER - 特許庁
  • D−酒石酸又はその塩類の製造方法
    METHOD OF PRODUCING D-TARTARIC ACID OR SALTS THEREOF - 特許庁
  • ジベンゾイル酒石酸及びその酸無水物の製造方法
    METHOD FOR PRODUCING DIBENZOYLTARTARIC ACID AND ACID ANHYDRIDE THEREOF - 特許庁
  • イソファゴミンの酒石酸塩および使用方法
    TARTRATE OF ISOFAGOMINE AND USE THEREOF - 特許庁
  • 本発明の酒石酸ゾルピデム組成物は、酒石酸ゾルピデムと酸性物質とを含有することを特徴とするものである。
    The zolpidem tartrate composition is characterized by comprising the zolpidem tartrate and an acidic substance. - 特許庁
  • 重炭酸ナトリウム、ロッシェル塩、および酒石酸を含む泡立ち塩
    an effervescing salt containing sodium bicarbonate and Rochelle salt and tartaric acid  - 日本語WordNet
  • グレープジュースの中でしばしば見つかる、光学不活性形の酒石酸
    the optically inactive form of tartaric acid that is often found in grape juice  - 日本語WordNet
  • 太平洋戦争中、山梨県が酒石酸の集積地になった経緯もある。
    During the Pacific War, Yamanashi Prefecture was the center to accumulate tartaric acid.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 光学活性アミノ酸エステル酒石酸アミドおよびその製造法
    OPTICALLY ACTIVE AMINO ACID ESTER TARTARIC ACID AMIDE AND ITS PRODUCTION - 特許庁
  • 低起泡性のN,N′−ジアルキル酒石酸アミド湿潤剤
    LOW FROTHING N,N'-DIALKYLTARTARIC ACID AMIDE WETTING AGENT - 特許庁
  • 酒石酸耐性酸性ホスファターゼに対するモノクローナル抗体
    MONOCLONAL ANTIBODY AGAINST TARTARIC ACID-RESISTANT ACIDIC PHOSPHATASE - 特許庁
  • 酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼの測定法およびキット
    MEASURING METHOD AND KIT FOR TARTARIC ACID-RESISTANT ACID PHOSPHATASE - 特許庁
  • ゾルピデム酒石酸塩含有口腔内崩壊錠の製造方法
    METHOD FOR PRODUCING INTRAORALLY DISINTEGRATING TABLET CONTAINING ZOLPIDEM TARTRATE - 特許庁
  • このようにして、1モルの酒石酸から1モルの蓚酸が製造される。
    In this way, 1 mole of oxalic acid is produced from 1 mole of tartaric acid. - 特許庁
  • 酒石酸を多く含む果肉原料を使用しても、又は酒石酸を含む果肉の含有量を増やしても、酒石酸塩の析出を防止し得る葡萄果肉食品及びその製造方法を提供する。
    To provide a grape flesh food which can prevent the precipitation of a tartarate, even when a flesh raw material containing tartaric acid in a large amount is used or even when the content of flesh containing the tartaric acid is increased, and to provide a method for producing the same. - 特許庁
  • この処方物は、Mg_3(PO_4)_2、MgHPO_4、Mg(H_2PO_4)_2、MgSO_4、MgCl_2、Na_2SO_4、酒石酸ナトリウム、酒石酸カリウム、酒石酸マグネシウム、およびそれらの混合物からなる群から選択される下剤塩の非水性混合物からなり、下剤有効濃度で錠剤またはカプセル形態で投与される。
    The formulations consist of non-aqueous admixtures of a purgative salt selected from the group consisting of Mg_3(PO_4)_2, MgHPO_4, Mg(H_2PO_4)_2, MgSO_4, MgCl_2, Na_2SO_4, sodium tartrate, potassium tartrate, magnesium tartrate, and mixtures thereof, administered in tablet or capsule form in purgative effective concentrations. - 特許庁
  • 酒石酸塩が溶解している液体、ワインやジュースなどの飲料、或いは酒石酸や他の有機酸を溶解している液体から、効率良く短時間に酒石酸塩を析出分離する方法と、この方法によって得られた飲料を提供する。
    To provide a method for efficiently precipitating and separating tartaric acid salt from a liquid dissolving the tartaric acid salt, a beverage such as a wine and a juice, or a liquid dissolving tartaric acid and other organic acids in a short time; and to provide a beverage obtained by using the method. - 特許庁
  • 原料となる(RS)−2−アミノブタンアミドと光学活性な酒石酸との塩および生成物である光学活性な2−アミノブタンアミド・酒石酸塩は、好ましくは、2−アミノブタンアミドと酒石酸との組成比が1:0.6〜0.95である。
    The salt of (RS)-2-aminobutanamide with an optically active tartaric acid as a raw material, and the optically active 2-aminobutanamide tartrate as a product have preferably (1:0.6 to 0.95) compositional ratio of the 2-aminobutanamide to the tartaric acid. - 特許庁
  • 光学活性酒石酸誘導体としては、光学活性ジ(パラトルオイル)酒石酸、光学活性ジ(4−メトキシベンゾイル)酒石酸など、光学活性アミノ酸誘導体としては、光学活性N−ベンゼンスルホニルフェニルアラニンなどが好ましく用いられる。
    Preferable examples of the optically active tartaric acid derivative include an optically active di-(para-toluoyl)tartaric acid and an optically active di-(4-methoxybenzoyl)tartaric acid, while those of the optically active amino acid derivative include an optically active N-benzenesulfonylphenylalanine and so on. - 特許庁
  • 低起泡性のN−アルキル酒石酸イミドおよびN−アルキルリンゴ酸イミド湿潤剤
    LOW-FROTHING N-ALKYLTARTARIC ACID IMIDE AND N-ALKYLMALIC ACID IMIDE WETTING AGENT - 特許庁
  • (R)−N−(3,4−ジメトキシベンジル)−1−フェニルエチルアミン L-酒石酸塩。
    (R)-N-(3,4-Dimethoxybenzyl)-1-phenylethylamine L-tartrate is provided. - 特許庁
  • トランス—(—)—4—(4—フルオロフェニル)—3—ヒドロキシメチルピペリジン類L—酒石酸塩およびその製法
    TRANS-(-)-4-(4-FLUOROPHENYL)-3-HYDROXYMETHYLPIPERIDINE L-TARTRATE AND ITS PRODUCTION - 特許庁
  • 酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼ5bに特異的なモノクローナル抗体およびその用途
    MONOCLONAL ANTIBODY SPECIFIC TO TARTARATE RESISTANT ACID PHOSPHATASE 5B AND ITS USE - 特許庁
  • ビタミンB_12類を酒石酸カリウムナトリウムに含有せしめた固形組成物を調製する。
    This solid composition for the pharmaceuticals is prepared by including the vitamin B12s in sodium potassium tartrate. - 特許庁
  • オキシカルボン酸としては、乳酸,クエン酸及び/又は酒石酸が用いられる。
    Lactic acid, citric acid and/or tartaric acid is used as the hydroxycarboxylic acid. - 特許庁
  • 酸は塩酸、リン酸、ホスホン酸、酒石酸、クエン酸、マレイン酸又はマロン酸が好ましい。
    Hydrochloric acid, phosphor acid, phosphoric acid, tartaric acid, citric acid, maleic acid or malonic acid is favorable as the acid. - 特許庁
  • 酒石酸塩の析出分離方法及びその方法を用いて得られた赤外線照射飲料
    METHOD FOR PRECIPITATING AND SEPARATING TARTARIC ACID SALT, AND INFRARED-IRRADIATED BEVERAGE OBTAINED BY USING THE METHOD - 特許庁
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について