「関東地方」を含む例文一覧(290)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 関東地方
    the Kanto area of Japan  - EDR日英対訳辞書
  • 関東地方
    Kanto Region  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 昔,関東地方
    in former times in Japan, the Kanto districts  - EDR日英対訳辞書
  • 関東地方北部
    In the northern Kanto region  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 寒波が関東地方を襲った.
    A cold wave hit the Kanto region.  - 研究社 新和英中辞典
  • 台風は関東地方を直撃した.
    The typhoon hit the Kanto region squarely.  - 研究社 新和英中辞典
  • 台風が関東地方に上陸した。
    The typhoon struck the Kanto district. - Tatoeba例文
  • 関東地方という地域
    a land region in Japan called Kanto area  - EDR日英対訳辞書
  • 相模という,関東地方にあった国
    an old Japanese region called Sagami  - EDR日英対訳辞書
  • 台風が関東地方に上陸した。
    The typhoon struck the Kanto district.  - Tanaka Corpus
  • 東京を中心とする関東地方
    The Kanto region centering around Tokyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 関東地方における海苔巻)
    (This is equivalent to Norimaki in the Kanto region.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 各藩の状況(関東地方
    Situations in each domain (Kanto region)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 関東地方に集中していた。
    Most fujimi yaguras were buillt in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 関東地方からみて,京都や大阪地方
    in Japan, the Kyoto-Osaka area as seen from the Kanto area  - EDR日英対訳辞書
  • 甲信越地方関東地方に多い。
    They are popular in Koshinetsu and Kanto Region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 名称の通り、関西形式は関西地方に、関東形式は関東地方に分布する。
    As the names suggest, Kansai style is distributed throughout the Kansai region and Kanto style in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 関東地方で直下型大地震が発生した.
    A large‐scale earthquake occurred directly underneath the Kanto region.  - 研究社 新和英中辞典
  • 2 月は関東地方で一番寒い月だ.
    February is the coldest month in the Kanto region.  - 研究社 新和英中辞典
  • 台風は午後2時頃関東地方に接近するでしょう。
    The typhoon will approach the Kanto district around two in the afternoon. - Tatoeba例文
  • 安房という,関東地方にあった国
    the name of a province that formerly existed in Japan's Kanto region, called 'Awa'  - EDR日英対訳辞書
  • 上総という,関東地方にあった国
    the old region located in the Kanto district of Japan named 'Kazusa'  - EDR日英対訳辞書
  • 上野という関東地方にあった旧国
    an ancient land region in the Japanese Kanto districts called {'kozuke'}  - EDR日英対訳辞書
  • 関東地方にあった旧国名の一つ
    an old area called 'Sagami'  - EDR日英対訳辞書
  • 下総という,関東地方にあった国
    a land region in the Kanto district in ancient Japan, named Shimousa  - EDR日英対訳辞書
  • 常陸という関東地方にあった旧国名
    the name of an old province in the Kanto area of Japan, called Hitachi  - EDR日英対訳辞書
  • べいべい言葉という,関東地方特有の言葉
    a dialect in the Kanto Area of Japan, called {'BeiBei' dialect}  - EDR日英対訳辞書
  • 武蔵という関東地方にあった旧国名の一つ
    an ancient province in Japan's Kanto district, called Musashi  - EDR日英対訳辞書
  • 上総と下総という,関東地方にあった国
    an old Japanese region called Kazusa and Shimofusa  - EDR日英対訳辞書
  • 筑波颪という,関東地方で冬に吹く風
    a wind that blows in the Kanto district of Japan called, 'Tsukubaoroshi'  - EDR日英対訳辞書
  • 台風は午後2時頃関東地方に接近するでしょう。
    The typhoon will approach the Kanto district around two in the afternoon.  - Tanaka Corpus
  • 関東地方で発達した最も一般的な醤油。
    Koikuchi soy-sauce is the most common soy-sauce developed in Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 50歳半ば頃、関東地方各地を放浪。
    When he was in his mid-fifties, he wandered various places in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 関東地方を平定し鎌倉を本拠とする。
    He suppressed the Kanto region and headquartered in Kamakura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 頼朝の家人の多くは、関東地方に住む武士であった。
    Many retainers serving Yoritomo were samurai that lived in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在の関東地方の範囲から出た記録は無い。
    There is no historical record that indicates his itinerary beyond the present Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 滝川一益は関東地方へ出陣中で欠席した。
    Kazumasu TAKIGAWA was absent because he was at war in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 関東地方にも横穴石室を持つ古墳が現れた。
    People of the Kanto region also constructed horizontal stone chambers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同省は,まず関東地方でその事業を試行する。
    The Ministry will first test its project in the Kanto area.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 風流系の獅子舞は関東地方・東北地方に主に分布している。
    The Furyu school of shishimai is seen mainly in the Kanto and Tohoku regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 水郷筑波国定公園という,関東地方にある国定公園
    a seminational park in the Kanto region in Japan called Suigo-Tsukuba Seminational Park  - EDR日英対訳辞書
  • 丹沢大山国定公園という関東地方にある国定公園
    a quasi-national park in Japan's Kanto region, called Tanzawa Oyama Quasi-national Park  - EDR日英対訳辞書
  • 秩父多摩国立公園という,関東から中部地方にある国立公園
    a national park in Japan located in the "Kanto" and "Chubu" regions called the Chichibu incident  - EDR日英対訳辞書
  • 関東〜中部地方にある富士箱根伊豆国立公園という国立公園
    a national park located in the {Kanto-Chubu} area of Japan, named Fuji-Hakone-Izu National Park  - EDR日英対訳辞書
  • 南房総国定公園という,関東地方にある国定公園
    a "seminational park" in Japan's Kanto district called Minami-Boso Seminational Park  - EDR日英対訳辞書
  • 関東地方にある明治の森高尾国定公園という国定公園
    a Japanese quasi-national park in the Kanto district, called Meijinomori Takao Quasi-national Park  - EDR日英対訳辞書
  • 従って、童舞は特に関東地方においては希少価値がきわめて高い。
    Therefore, the Dobu dance has value as a rarity, particularly in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、関東地方の一部などでは巫女が仮面を嵌める場合もある。
    In some areas of the Kanto region, mikomai dances are performed by masked dancers as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ウンシュウミカンは主に関東地方以南の暖地で栽培される。
    Unshu mikan grows south of the Kanto region where the climate is mild.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 関東地方では、おかずとして食べる場合にも砂糖を加える家庭が多い。
    In the Kanto Region, sweetened tamagoyaki is popular as an everyday side dish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について