「陥没」を含む例文一覧(386)

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • 地面が,陥没する
    of an area of land, to sink  - EDR日英対訳辞書
  • 陥没厚み固定扇子
    DEPRESSION THICKNESS FIXING FAN - 特許庁
  • 道路の一部が突然陥没した.
    A portion of the road suddenly sank in.  - 研究社 新英和中辞典
  • 川は土手を陥没させていた
    The river was caving the banks  - 日本語WordNet
  • 沈下あるいは陥没した地形
    a sunken or depressed geological formation  - 日本語WordNet
  • 彼は陥没骨折していますね。
    He has a depressed fracture. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 陥没乳頭を治したいです。
    I want to fix my inverted nipples. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • レール敷石陥没検出装置
    RAIL PAVING STONE CAVING DETECTION DEVICE - 特許庁
  • 堤背部陥没防止構造、及び堤背部陥没防止工法
    STRUCTURE AND CONSTRUCTION METHOD FOR PREVENTING DEPRESSION OF BACK PART OF BANK - 特許庁
  • 埋設管の陥没補修方法、陥没補修機及び矯正部材
    METHOD FOR REPAIRING DEPRESSION IN BURIED PIPE, DEPRESSION REPAIRING MACHINE, AND CORRECTING MEMBER - 特許庁
  • 断熱材陥没防止構造と断熱材陥没防止用段付き金具
    HEAT INSULATING MATERIAL COLLAPSE PREVENTION STRUCTURE AND STEPPED FIXTURE FOR PREVENTING HEAT INSULATING MATERIAL COLLAPSE - 特許庁
  • ここで、第2基板は、中空電極と隣接するように陥没した陥没部を有する。
    Here, the second substrate has a recessed part recessed so as to adjoin the hollow electrode. - 特許庁
  • さらに、陥没部24の陥没深さを突出部23の突出高さよりも大きくする。
    Further, the depression depth of the depression part 24 is made more than the projection height of the projection part 23. - 特許庁
  • 土地の陥没などで生じたくぼみに水が貯って出来た湖
    a depression lake  - EDR日英対訳辞書
  • ドリーネという,地表が陥没したカルスト地形
    a geographical feature called a doline  - EDR日英対訳辞書
  • 地盤の陥没によって出来た湖
    a lake formed by the sinking of the ground  - EDR日英対訳辞書
  • その陥没事故は家々を飲み込んでしまった
    The underground cave‐in swallowed up the houses. - Eゲイト英和辞典
  • 博(はか)多(た)駅近くの陥没した道路が復旧
    Collapsed Road Near Hakata Station Restored - 浜島書店 Catch a Wave
  • ゴルフ場におけるグリーン陥没部の修復器具
    REPAIRING DEVICE OF GREEN DEPRESSION PART IN GOLF COURSE - 特許庁
  • 封止層は特に、陥没部の内部を覆っている。
    The sealing layer covers specifically an internal part of the concave part. - 特許庁
  • パネル補修工具及びパネル陥没部の補修方法。
    PANEL REPAIR TOOL AND REPAIR METHOD FOR DENT ON PANEL - 特許庁
  • 採石跡空洞陥没防止用支柱の構築工法
    CONSTRUCTION METHOD FOR POST FOR PREVENTING SUBSIDENCE OF QUARRYING TRACE CAVITY - 特許庁
  • 陥没部は特に、表示素子の周りを囲んでいる。
    The concave part encircles specifically the display element. - 特許庁
  • このような本発明によると、マット施工後のマットの地面陥没を防ぎ、陥没防止手段の弾力的な曲がり変形を可能にし陥没防止性を強化すると共に、マットの陥没を防ぐと共に陥没防止手段に備えられたマットのずれ防止手段を通して施工時または施工後のマットずれを抑える。
    The grass protection mat further includes sinking prevention means provided across the grass penetrating spaces formed at the lower portion of the mat, elastically deformable sinking prevention means, mat sliding prevention means provided to the sinking prevention means, and sliding prevention means. - 特許庁
  • 反射型液晶表示器は,反射電極126の凸部126aの頂上から所定の深さまで陥没した陥没部126cを備える。
    A reflective liquid crystal display device is provided with a sinking part 126c recessed from a peak of a projected part 126a of a reflection electrode 126 by a specified depth. - 特許庁
  • 押操作釦が筒状陥没部を形成するその槽壁表面と略面一となるよう該陥没部に装填され、該陥没部内を摺動可能とし、該陥没部への押操作釦の装填は、筒状陥没部へ装着されたガイド部材が、その上方縁部で該筒状陥没部の底縁部を固定部材とで挟持し、該陥没部に装着された押操作釦が、その下面に垂下するガイド摺動部を前記ガイド部材によりガイドされ、前記陥没部内を摺動する遠隔操作式排水栓装置の操作側構造である。
    For the loading of the push operation button to the depression part, a guide member mounted on the cylindrical depression part holds the bottom edge part of the cylindrical depression part with a fixing member at the upper edge part, and the push operation button mounted on the depression part is guided by the guide member at a guide slide part suspended on the lower surface and is slid inside the depression part. - 特許庁
  • 頭部に被るベースが後頭部付近で陥没する場合に、かつらを交換することなくその陥没を防止する。
    To provide a wig designed capable of preventing a base put on the head of a user from denting in the vicinity of the back of the head without being replaced with another one. - 特許庁
  • 平行する二断層の間の地盤が陥没してできた細長いくぼ地
    a long, narrow depression where the ground has sunk between two parallel faults  - EDR日英対訳辞書
  • カッターの前方上部側の地盤陥没を効果的に防止すること。
    To effectively prevent the collapse of the ground in front of and above a cutter. - 特許庁
  • 膨出部4の周囲に凹溝状の陥没部5を形成する。
    A recessed part 5 in a recessed groove shape is formed around the expanded part 4. - 特許庁
  • 樹脂層には、絶縁基板の端に沿って陥没部が形成されている。
    A concave part is formed on the resin layer alongside an end of the insulated substrate. - 特許庁
  • 上記折り目は表皮材表面から膨出又は陥没して形成される。
    The crease is formed by swelling up or caving in from the surface of the surface skin material. - 特許庁
  • 微少突起部では位相が進み、微少陥没部では位相が遅れる。
    The very small projection part causes a phase lead and the very small cavity causes a phase lag. - 特許庁
  • 中実で表面の陥没や亀裂のない球状シリカ粒子を得る。
    To obtain solid spherical silica particle free from surface depression and crack. - 特許庁
  • でも屋根が陥没した一端を除けば、この展示室はよく残っていました。
    Except at one end where the roof had collapsed, this gallery was well preserved.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • 第2基板は、シーリング部と最も隣接する放電空間部に第1基板側に陥没され第1基板と接する陥没部を有し、連結部は、陥没部に形成されるコンタクトホールからなる。
    The second substrate has a recessed part which is recessed to the side of the first substrate and in contact with the first substrate in the discharge space portion most adjacent to a sealing portion, and the connection portion includes a contact hole formed in the recessed part. - 特許庁
  • そして、抽出部15aは、各判定処理の判定結果に応じて、陥没する可能性の度合いを示す点数を順次加算することで合計点数を算出し、算出した合計点数と所定の設定値とを比較することで、陥没の発生する度合いが分類された箇所(陥没箇所)を抽出する。
    The extraction section 15a computes a total score by sequentially adding a score indicating the degree of possibility of subsidence, depending on the result of each determination processing, and compares the computed total score with the predetermined set value, so as to extract the location (depressed location) where the degrees of the occurrence of the subsidence are classified. - 特許庁
  • 中空突起部111は、シート10の頂面の突起によって一体に形成された突起状表面と、突起状表面に対応するようにシートの底面の陥没によって一体に形成された陥没状表面と、陥没状表面から形成された気室15とを有する。
    The hollow bulge 111 has: a convex surface integrally formed of a protrusion on a top side of the sheet 10, a concave surface integrally formed of a recess in a bottom side of the sheet corresponding to the convex surface; and an air chamber 15 formed of the concave surface. - 特許庁
  • 室外ユニット1の室外ユニット筐体10の背面10a又は側面10bに、前記室外ユニット1の内部に向けて陥没する陥没部18を設け、この陥没部18内、水を供給する水配管の接続部15を設ける。
    A depression part 18 depressed toward an interior of an outdoor unit 1 is provided in a back face 10a or a side face 10b of an outdoor unit casing 10 of the outdoor unit 1, and a connection part 15 of a water pipe supplying water is provided in the depression part 18. - 特許庁
  • 凹まされたグリーン陥没部の周囲の土を一回の操作で容易に陥没部中心に寄せることができるようにし、この操作を立ったままの姿勢で芝生の根を傷めずに行えるようにしたグリーン陥没部の修復器具を提供する。
    To provide a repairing device of a green depression part in which soil in the circumference of recessed green depression part can readily be moved to the center of depression part by a single operation and the operation can be carried out without damaging turf root in a standing posture. - 特許庁
  • そして、デフケース3のフランジ部3aには、六角ボルト9の頭部9aを没入する陥没部3dが形成され、陥没部3dと陥没部3dに没入された六角ボルトの頭部9aとの間に樹脂21が充填されている。
    Recessed parts 3d into which the heads 9a of the hexagon head bolts 9 are sunk are formed in the flange section 3a of the differential case 3, and a resin 21 is filled in between the recessed part 3d and the head 9a of the hexagon head bolt sunk into the recessed part 3d. - 特許庁
  • 肩関節を形成する上腕骨の上部を支える肩甲骨の上部にある陥没
    the concavity in the head of the scapula that receives the head of the humerus to form the shoulder joint  - 日本語WordNet
  • 陥没に崩壊する火山の激しい爆発によって引き起こされた巨大なクレーター
    a large crater caused by the violent explosion of a volcano that collapses into a depression  - 日本語WordNet
  • 「当時は雨の影響で地盤が弱くなっており、大きく陥没していたところもあった。」
    At that time, the solidity of the railway bed became loosened, and the railway mounds were caved in some portions.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 若狭湾は日本海の大陥没湾で、リアス式海岸が発達している。
    Wakasa Bay was created by the large-scale subsidence of the ground into the Sea of Japan, resulting in the formation of the ria coast.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 11月8日の早朝,JR博(はか)多(た)駅前の大通りの一部が突然陥没した。
    Early on the morning of Nov. 8, a part of the main street in front of JR Hakata Station suddenly caved in. - 浜島書店 Catch a Wave
  • タンク35は合成樹脂製で、手前の面に陥没状に取手部42が形成される。
    The tank 35 made of a synthetic resin has a handle 42 sunk in the front surface thereof. - 特許庁
  • すると、封止膜16は、柱状電極12間で陥没するように形成される。
    Then the sealing film 16 is recessed between the columnar electrodes 12. - 特許庁
  • 追加スラリー阻止層は陥没領域のスラリー粒子の接触を阻止するため使用される。
    An additional slurry blocking layer is used for blocking the slurry grains from contacting in recessed regions. - 特許庁
  • 上反りした板厚のワークを確実に板押えし、薄板のワークも陥没等の傷を付けない。
    To surely press a work of thick plate warped upward and to give no damage due to depression, etc., even to a thin plate work. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。