「霊長」を含む例文一覧(109)

1 2 3 次へ>
  • 絶滅した霊長
    extinct primates  - 日本語WordNet
  • 霊長目ヒト科の1属
    a genus of Hominidae  - 日本語WordNet
  • 霊長目ロリス科の1属
    a genus of Lorisidae  - 日本語WordNet
  • 霊長類の拘束装置
    RESTRAINT DEVICE FOR PRIMATES - 特許庁
  • 霊長目ヒト科の霊長類の動物
    a primate of the family Hominidae  - 日本語WordNet
  • 人間に近い霊長類の動物
    sub-human primates  - Weblio英語基本例文集
  • 人間は万物の霊長である.
    Man is the lord of creation.  - 研究社 新和英中辞典
  • 人は万物の霊長である.
    Man is the lord of creation.  - 研究社 新和英中辞典
  • 人は万物の霊長なり
    “Man is lord of the creation.”【イディオム・格言的】  - 斎藤和英大辞典
  • 人間は万物の霊長である。
    Man is the lord of all creation. - Tatoeba例文
  • ヒト上科の霊長類の動物
    a primate of the superfamily Hominoidea  - 日本語WordNet
  • 霊長目ヒト科の標準属
    type genus of the family Hominidae  - 日本語WordNet
  • 霊長目オマキザル科の標準属
    type genus of the Cebidae  - 日本語WordNet
  • 霊長目キツネザル科の標準属
    type genus of the Lemuridae  - 日本語WordNet
  • 霊長目ロリス科の標準属
    type genus of the Lorisidae  - 日本語WordNet
  • 霊長目インドリ科の1属
    a genus of Indriidae  - 日本語WordNet
  • 動物分類における霊長
    Primates order of the animal classification  - EDR日英対訳辞書
  • 霊長目に分類される動物
    an animal that is classified as a primate  - EDR日英対訳辞書
  • 動物分類における霊長
    Primates order of the animal classification  - EDR日英対訳辞書
  • 霊長類に分類される動物
    an animal belonging to the primate group  - EDR日英対訳辞書
  • 人間は万物の霊長
    Man is the lord of creation - JMdict
  • 人間は万物の霊長である
    Man is the lord of creation. - Eゲイト英和辞典
  • 人間は万物の霊長である。
    Man is the lord of all creation.  - Tanaka Corpus
  • 霊長類胚性幹細胞の培養
    CULTIVATION OF PRIMATE EMBRYONIC STEM CELL - 特許庁
  • 霊長目ショウジョウ科と霊長目小型類人猿のテナガザル科の尾無しザル
    any tailless ape of the families Pongidae and Hylobatidae  - 日本語WordNet
  • その霊長類学者はゴリラの専門家だ。
    The primatologist is a specialist in gorillas.  - Weblio英語基本例文集
  • 霊長類は尾の無いサルだけでなく人間も含む。
    The primates include not only the apes, but also man. - Tatoeba例文
  • 霊長類の毛づくろいは集団の結合を強める。
    Grooming in primates increases group cohesion. - Tatoeba例文
  • チンパンジーなどの人間以外の霊長
    nonhuman primates such as chimpanzees  - 日本語WordNet
  • 霊長類の中の有胎盤哺乳類のどれか
    any placental mammal of the order Primates  - 日本語WordNet
  • 尾が短いか、全くない様々な霊長
    any of various primates with short tails or no tail at all  - 日本語WordNet
  • インドで発見された霊長類の化石動物
    fossil primates found in India  - 日本語WordNet
  • 絶滅した中新世のアフリカ産の原始霊長類の属
    genus of extinct primitive African primates of the Miocene epoch  - 日本語WordNet
  • 約3800万年前の絶滅した霊長類の動物
    extinct primate of about 38 million years ago  - 日本語WordNet
  • 霊長目ショウジョウ科の標準属:オランウータン
    type genus of the family Pongidae: orangutans  - 日本語WordNet
  • (原猿類を除く)様々な長い尾を持つ霊長
    any of various long-tailed primates (excluding the prosimians)  - 日本語WordNet
  • 霊長類の手首の8つの小さな骨
    any of the eight small bones of the wrist of primates  - 日本語WordNet
  • 霊長類を研究する動物学の分野
    the branch of zoology that studies primates  - 日本語WordNet
  • 人間以外の霊長類に似ている人
    person who resembles a nonhuman primate  - 日本語WordNet
  • 霊長類に見られる,平爪という爪
    a type of fingernail or toenail of primates, called flat nail  - EDR日英対訳辞書
  • 霊長類は尾の無いサルだけでなく人間も含む。
    The primates include not only the apes, but also man.  - Tanaka Corpus
  • 霊長類の毛づくろいは集団の結合を強める。
    Grooming in primates increases group cohesion.  - Tanaka Corpus
  • 1967年6月 霊長類研究所附置。
    In June, 1967, the Primate Research Institute was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)
    Primate Research Institute  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • シーザーは霊長類保護施設に入れられる。
    Caesar is put into a primate sanctuary.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 後天性免疫不全症候群の非ヒト霊長類モデル
    NON-HUMAN PRIMATE MODEL FOR ACQUIRED IMMUNODEFICIENCY SYNDROME - 特許庁
  • ラクナ性脳梗塞の非ヒト霊長類疾患モデル動物
    NONHUMAN PRIMATE DISEASE ANIMAL MODEL OF LACUNAR CEREBRAL INFARCTION - 特許庁
  • 霊長類の胚幹細胞の無血清培養
    SERUM-FREE CULTIVATION OF PRIMATE EMBRYONIC STEM CELL - 特許庁
  • エンテロウイルス71レセプターをコードする遺伝子が導入された非霊長類動物細胞及び非霊長類動物。
    There is provided a nonprimate animal cell and nonprimate animal in which a gene encoding an enterovirus 71 receptor is introduced. - 特許庁
  • エンテロウイルス71レセプターをコードする遺伝子が導入された非霊長類動物細胞および非霊長類動物を提供する。
    To provide a nonprimate animal cell and nonprimate animal in which a gene encoding an enterovirus 71 receptor is introduced. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について