「非対称性」を含む例文一覧(682)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>
  • 非対称な信号の非対称性を補正する。
    To correct the asymmetry of an asymmetric signal. - 特許庁
  • 非対称性A_asymと非対称性B_asymとの差分C_asymをライト素子に起因する非対称性成分とし、非対称性A_asymをリード素子に起因による非対称性成分とする。
    Difference C_asym of asymmetry A_asym and asymmetry B_asym is the asymmetry component caused by the write element, and the asymmetry A_asym is the asymmetry component caused by the read element. - 特許庁
  • この非対称レンズは、センタービームに対する非対称性がサイドビームに対する非対称性と異なる。
    The asymmetrical lens has asymmetry to the central beam which is different from that to the side beam. - 特許庁
  • 非対称屈曲部30は、長尺方向の圧縮と引張とで非対称の剛をもっている。
    The asymmetric bending part 30 has asymmetric rigidity in the compression and extension in the longitudinal direction. - 特許庁
  • 衣料用非対称性多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜
    ASYMMETRIC POROUS POLYTETRAFLUOROETHYLENE FILM FOR CLOTHING - 特許庁
  • オレフィン類の接触非対称性ジヒドロキシル化方法
    METHOD FOR CATALYTIC ASYMMETRIC DIHYDROXYLATION OF OLEFINS - 特許庁
  • 非対称可変剛を有する車両用マウント装置
    MOUNT DEVICE FOR VEHICLE HAVING ASYMMETRICAL VARIABLE RIGIDITY - 特許庁
  • 選択された透過を有する置換非対称シアニン色素
    SUBSTITUTED ASYMMETRICAL CYANINE DYE WITH SELECTED PERMEABILITY - 特許庁
  • 非対称の動力学的特を有するジンバル
    GIMBAL WITH ASYMMETRIC DYNAMIC CHARACTERISTICS - 特許庁
  • 非対称バイアス高線形平衡増幅器
    ASYMMETRICAL BIAS HIGH-LINEARITY BALANCED AMPLIFIER - 特許庁
  • 非対称性ポリイミド分離膜の製造方法
    METHOD FOR PRODUCING ASYMMETRIC POLYIMIDE SEPARATION MEMBRANE - 特許庁
  • 変流器とその非対称性を補正する方法
    CURRENT TRANSFORMER AND METHOD FOR CORRECTING ASYMMETRY THEREOF - 特許庁
  • 非対称性キャンセル・コンポーネント、ストレージ・ドライブ
    ASYMMETRY CANCELLATION COMPONENT AND STORAGE DRIVE - 特許庁
  • 変流器(10)の非対称性を補正するため、非対称性がある場合に、その大きさ及び向きを測定し、その後、非対称性の測定された大きさ及び向きに基づいて、非対称性をなくすように変流器(10)を変更する。
    For correcting asymmetries in the current transformer (10), the magnitude and the orientation of any asymmetries are measured, and then the current transformer (10) is altered to eliminate the asymmetries, on the basis of the measured magnitude and orientation of the asymmetries. - 特許庁
  • 非対称ナノチューブ形成非対称双頭型脂質分子、同脂質分子により形成された非対称ナノチューブ、および同非対称ナノチューブを用いた薬剤カプセル化物
    ASYMMETRIC NANOTUBE FORMING ASYMMETRICAL BICEPHALIC LIPID MOLECULE, ASYMMETRIC NANOTUBE FORMED BY THE LIPID MOLECULE, AND MEDICINE ENCAPSULATED PRODUCT USING THE ASYMMETRIC NANOTUBE - 特許庁
  • コイルワイヤの配置の非対称性によるコンバーゼンス特非対称性を低減でき、かつコイルワイヤを容易に巻回できるようにする。
    To enable to curtail asymmetry of convergence characteristics due to asymmetry of arrangement of coil wires and enable to easily wind coil wires. - 特許庁
  • 非対称方向結合器型波長フィルタの中心波長調整方法 および非対称方向結合器型波長フィルタ
    CENTRAL WAVELENGTH ADJUSTMENT METHOD FOR ASYMMETRIC DIRECTIONAL COUPLER TYPE WAVELENGTH FILTER AND ASYMMETRIC DIRECTIONAL COUPLER TYPE WAVELENGTH FILTER - 特許庁
  • オスミウムで触媒されたオレフィン類の非対称性付加、特に非対称性ジヒドロキシル化方法を提供すること。
    To provide an osmium-catalyzed methods of asymmetric addition to an olefin, especially to provide a method of an asymmetric dihydroxylation. - 特許庁
  • 固体撮像装置において、電極、配線などを含む下地層の非対称性に起因する、画素に対する光学的非対称性を改善する。
    To improve an optical asymmetry to a pixel caused by asymmetry of a foundation layer including an electrode, wiring or the like in a solid-state imaging device. - 特許庁
  • 正/逆相非対称性抽出部27は2つの写像成分の非対称性を特徴量として求める。
    A positive/negative phase asymmetry extracting section 27 obtains the asymmetry of two maps as a feature amount. - 特許庁
  • 左右非対称のフォーク脚を用いた二輪車用操向装置において、簡易に、ハンドリング特の左右非対称性を改善すること。
    To improve the asymmetry of handling performance easily, in a steering device for a motorcycle using an asymmetric fork leg. - 特許庁
  • 気体遮断の高い非対称ライナーおよびクロージャー
    UNSYMMETRICAL LINER WITH HIGH GAS CUTOFF PROPERTIES AND CLOSURE - 特許庁
  • キラルジルコニウム触媒とアンチ選択非対称アルドール反応方法
    CHIRAL ZIRCONIMU CATALYST AND ANTI-SELECTIVE ASYMMETRIC ALDOL REACTION METHOD - 特許庁
  • フィルター用非対称性多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜
    ASYMMETRIC POROUS POLYTETRAFLUOROETHYLENE FILM FOR FILTER - 特許庁
  • 可溶・低誘電率・非対称ポリイミド及びその製造方法
    SOLUBLE, LOW-DIELECTRIC AND ASYMMETRIC POLYIMIDE, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁
  • 非対称性多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜とその製造方法
    ASYMMETRIC POROUS POLYTETRAFLUOROETHYLENE (PTTE) FILM AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁
  • ターチオフェン骨格を有する非対称液晶電荷輸送材料
    ASYMMETRIC LIQUID CRYSTALLINE CHARGE TRANSPORT MATERIAL HAVING TERTHIOPHENE SKELETON - 特許庁
  • 通信の非対称性を安定して抑制できる通信装置を提供する。
    To provide a communication device stably suppressing asymmetry of communication. - 特許庁
  • バックトラック及び行動解析を用いる自動非対称性脅威検出
    AUTOMATED ASYMMETRIC THREAT DETECTION USING BACKWARD TRACKING AND BEHAVIORAL ANALYSIS - 特許庁
  • 磁気ヘッドのリード出力信号の非対称性測定方法
    ASYMMETRY MEASURING METHOD OF READ OUTPUT SIGNAL OF MAGNETIC HEAD - 特許庁
  • より少ない回路規模で、振幅の非対称性を低減すること。
    To reduce the asymmetry of an amplitude by a smaller circuit scale. - 特許庁
  • ランド/グルーブの非対称性に起因するトラックオフセットを補正する。
    To correct a track offset caused by the asymmetricalness of land/ groove. - 特許庁
  • 特に、芳香族ポリイミドからなる非対称膜であって、有機溶剤に対する耐溶剤が改良された非対称膜の製造方法。
    In particular, there is provided a method for producing an asymmetric membrane comprising aromatic polyimide and having improved solvent resistance to organic solvents. - 特許庁
  • 支柱要素の非対称配置は、分割面4−1,4−2の存在に起因する歪み・変形の非対称性を改善する。
    The asymmetric arrangement of the strut elements improves the asymmetry of strain and deformation due to the presence of the division surfaces 4-1 and 4-2. - 特許庁
  • 磁気抵抗ヘッドからの非対称パルスが簡単かつ効果的に補正されるように磁気抵抗非対称性補正装置及び方法を提供する。
    To provide a correction device for the magneto-resistance asymmetry and its method so that an asymmetric pulse from a magneto-resistance head is easily and efficiently corrected. - 特許庁
  • より具体的には、サブピクセル自体に非対称性を実現することで、非対称整列表示装置を提供する。
    More specifically, an asymmetric aligned display device is obtained, by realizing the asymmetry design in the sub-pixel itself. - 特許庁
  • 器具の湾曲による非平衡は、機能的な非対称部分に近接した非機能的な非対称部分により補正される。
    The non-equilibrium by curving of the instrument is corrected by a non-functional asymmetrical part adjacent to the functional asymmetrical part. - 特許庁
  • 核酸に対する透過、選択、及び親和に優れた非対称シアニン色素の提供。
    To provide an asymmetrical cyanine dye having excellent permeability, selectivity and affinity to a nucleic acid. - 特許庁
  • 芳香族ポリイミドからなる非対称性中空糸分離膜を部分炭素化して得られる部分炭素化された非対称性中空糸分離膜の膜能をさらに改良して、透過速度と選択とが改良された部分炭素化された非対称性中空糸分離膜を得る。
    To provide a hollow fiber separation membrane having extremely high permeation speed and selectivity, and far exceeding the hollow fiber separation membrane having an asymmetric structure obtained by partially carbonizing a conventional similar membrane comprising aromatic polyimide and having an asymmetric structure. - 特許庁
  • 燃焼非対称性はターボ機械(2)における燃焼不安定抑制を容易にする。
    The combustion asymmetry facilitates combustion instability suppression in the turbomachine (2). - 特許庁
  • 燃焼不安定抑制システム(90)は、燃焼非対称性を生成するように構成されている。
    The combustion instability suppression system (90) is configured to create a combustion asymmetry. - 特許庁
  • 非対称応答の強誘電液晶表示素子で発生する残像を低減する。
    To reduce an afterimage that a polarity asymmetrical response type ferroelectric liquid crystal display element generates. - 特許庁
  • 非対称性を選択して、PECVD堆積フィルムの堆積均一及びその他品質を改善する。
    The asymmetry is selected to improve the deposition uniformity and other qualities of the RECVD deposited film. - 特許庁
  • SRAMのメモリセルにおいて、トランジスタのデバイス特における非対称性不良を抑制する。
    To suppress asymmetry failure in device characteristics of a transistor, relating to a memory cell of SRAM. - 特許庁
  • この方法を用いて、各種の対称及び非対称性構造物が製造され得る。
    Wide variety of symmetric and asymmetric structures can be formed using this process. - 特許庁
  • それは金流出国と金流入国との間の金融政策の非対称性である。
    That is the asymmetry property between the monetary policies in a gold-inflow country and a gold-outflow country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 高い非対称度と高い流量を有する微多孔ポリ二弗化ビニリデン膜の提供。
    To provide a microporous poly(vinylidene difluoride) membrane having high asymmetricity and a high flow rate. - 特許庁
  • この補強層70は、タイヤ赤道に対して非対称なタイヤ幅方向の剛を有している。
    The reinforcing layer 70 has rigidity in the tire width direction asymmetrical about the tire equator. - 特許庁
  • 生体膜の非対称性を模倣したリポソームを構築し、ドメイン形成を実現する。
    To construct liposome imitating asymmetry of a biological membrane, and to form a domain. - 特許庁
  • 穏和な条件下にアンチ選択非対称アルドール反応を高効率で実現する。
    To carry out an anti-selective asymmetric aldol reaction at a high efficiency under moderate conditions. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>

例文データの著作権について