「非熱的」を含む例文一覧(898)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 17 18 次へ>
  • 非熱的なルミネッセンス
    nonthermal luminescence  - 日本語WordNet
  • 非熱的放射源からの光
    light from nonthermal sources  - 日本語WordNet
  • であるか常に怒った態度で
    in an impassioned or very angry manner  - 日本語WordNet
  • 感情がこもって常に活発な
    emotionally charged and vigorously energetic  - 日本語WordNet
  • 吸湿性でに安定な水酸化アルミニウム
    NON-HYGROSCOPIC AND THERMALLY STABLE ALUMINUM HYDROXIDE - 特許庁
  • 非熱的結晶回復法および微細加工方法
    NONTHERMAL CRYSTAL RECOVERING METHOD AND MICROFABRICATION - 特許庁
  • 鋼のクリープひずみ量の破壊推定法
    NON-DESTRUCTIVE ESTIMATION METHOD OF CREEP STRAIN QUANTITY OF HEAT-RESISTING STEEL - 特許庁
  • 伝導部12は、、電気伝導の素材により円筒形に形成されている。
    The non-conduction part 12 is formed in the cylindrical shape by a thermally and electrically non-conductive material. - 特許庁
  • 非熱的に可逆なフォトクロミック化合物を提供すること
    To provide a non-thermally reversible photochromic compound. - 特許庁
  • 源の区分制御及びシンクの一様流は、加表面上の一様性を感度良く軽減することを可能にする。
    Zonal control of the thermal source and nonuniform flow of the thermal sink enables reduction in the thermal nonuniformity on a heating surface with high sensitivity. - 特許庁
  • 効率に吸・放動作を行う接触式放構造および接触放方法を得る。
    To obtain a structure and a method of noncontact heat dissipation in which sucking/dissipating operation of heat is performed efficiently. - 特許庁
  • 第2電気絶縁金属層は出ブロックをシャーシ入領域にに結合する。
    A second electrically insulative non-metallic layer thermally couples the heat output block to the chassis heat input region. - 特許庁
  • を必要としない接触部へのの逃げを防止して、接触部を効果に発させる。
    To heat effectively the contacting part by preventing escape of heat to the non-contacting part that does not require heating. - 特許庁
  • 省エネで機械換気の亜帯地域建物の微気候調節システム
    ENERGY-SAVING, NONMECHANICAL-VENTILATION MICROCLIMATE REGULATING SYSTEM FOR BUILDING IN SUBTROPICAL AREA - 特許庁
  • 本発明は、一般に、に可逆なあるいは非熱的に可逆なフォトクロミック化合物などに関する。
    The invention relates to a photochromic compound which may be thermally reversible or non-thermally reversible, and the like. - 特許庁
  • 接触型ICタグ付可逆記録媒体、接触型ICタグ付可逆記録媒体用の記録消去装置及び接触型ICタグ付可逆記録媒体用のリライタブル記録装置
    REVERSIBLE THERMAL RECORDING MEDIUM WITH NON-CONTACT TYPE IC TAG, RECORD ERASING DEVICE THEREFOR, AND REWRITABLE RECORDER THEREFOR - 特許庁
  • 装置において、被加物のカロリーを接触で簡易に算出することを目とする。
    To provide a heating device where calorie of a heated object is computed simply with noncontact. - 特許庁
  • 本発明はまた、に可逆なあるいは非熱的に可逆なフォトクロミック二色性化合物などに関する。
    The invention also relates to a photochromic dichroism compound which may be thermally reversible or non-thermally reversible, and the like. - 特許庁
  • 部Yは比較長く、部Y内の設定領域に水位が維持されるよう下部管寄せ3への給水が制御される。
    The non-heating part Y is relatively long, and water supply to the lower header 3 is controlled to maintain the water level in a set region within the non-heating part Y. - 特許庁
  • 本発明は、常に便利で画期な加調理具を提供することを目とする。
    To provide a very convenient and epoch-making heating cooking utensil. - 特許庁
  • 通紙部昇温による局部ピークの緩和、ひいては破壊の防止、の逃げを効果に改善する加部材、加装置および画像形成装置を提供する。
    To provide a heating member, a heating device and an image forming device in which the relaxation of the local thermal peak due to a temperature rise of a non-paper feed part, the prevention of thermal destruction in its turn and the heat leakage are effectively improved. - 特許庁
  • 水電解質電池が、自己発もしくは外部からの加により高温になった場合における、電池のな安定性の向上を提供する。
    To improve the thermal stability of a battery when a nonaqueous electrolyte battery has a high temperature by self-heat generation or by heating from the outside. - 特許庁
  • 伝導性に常に優れると共に、柔軟性を有し、実用上優れた放性をもつ放用部材の提供を目とする。
    To provide a member for heat radiation having flexibility and an excellent radiation property in practical use as well as very excellent in thermal conductivity. - 特許庁
  • 通紙部昇温による局部ピークの緩和引いては損傷の防止、かつの逃げを防止することで定着の効率を効果に改善する。
    To improve effectively the thermal efficiency of fixation by relaxing the local heat peak by the increased temperature at the non-paper feeding part, and accordingly, by preventing thermal damage and also escape of heat. - 特許庁
  • 過酸化物二量体の種類によっては安定性が低いため、で分析の出来る液体クロマトグラフィーを用いることが一般である。
    As some kinds of peroxide dimer are thermally unstable, so liquid chromatography capable of analyzing without heating is generally used. - 特許庁
  • 回路動作と回路動作を切り替え可能である回路装置、電子機器及び電源供給方法等を提供すること。
    To provide a circuit device for switching between a thermally insulative circuit operation and a non-thermally insulative circuit operation, and to provide an electronic apparatus, a power supply method, and the like. - 特許庁
  • 低コストかつ簡単な構成で、加装置のな左右対称を解消し、均一かつ良好な定着性を有するとともに通紙部昇温を防止できる加装置及び画像形成装置を提供することを目とする。
    To provide a heating device having uniform and excellent fixing property and capable of preventing temperature rise at a paper non-passing part by eliminating the thermal asymmetry of the heating device with inexpensive and simple constitution, and an image forming apparatus. - 特許庁
  • 高温加されても導通性鍋から発体が剥がれることのない誘導加用の導通性鍋とそれを用いた誘導加調理器を提供することを目とする。
    To provide a non-conducting pot for induction heating preventing the peeling of heat-producing bodies from the non-conducting pot even if being heated to high temperatures; and an induction cooker using the same. - 特許庁
  • 研摩材との耐火物として物質に使用される常に固いブルーブラックの結晶化合物(SiC)
    an extremely hard blue-black crystalline compound (SiC) used as an abrasive and a heat refractory material  - 日本語WordNet
  • 抵抗体を、Ta、Si、O、Nの4元素から成る金属物質で形成する。
    The heating resistor is formed of a nonmetallic substance consisting of four elements Ta, Si, O and N. - 特許庁
  • ヘッドプリンター及び実質感光性の記録材料の印刷方法
    HEAT-SENSITIVE HEAD PRINTER AND METHOD OF PRINTING SUBSTANTIALLY NON-PHOTOSENSITIVE RECORDING MATERIAL - 特許庁
  • 第1電気絶縁金属層はチムニーを電子部品にに結合する。
    A first electrically insulative non-metallic layer thermally couples the chimney to the electronic component. - 特許庁
  • 対称に加することにより液滴が偏向されるコンティニアスインクジェットプリンタ
    CONTINUOUS INK JET PRINTER DEFLECTING LIQUID DROP THROUGH ASYMMETRIC HEATING - 特許庁
  • 前後における物体内部の微小温度差を侵襲に測定する方法
    METHOD FOR NONINVASIVELY MEASURING FINE TEMPERATURE DIFFERENCE INSIDE OBJECT BEFORE AND AFTER BEING HEATED - 特許庁
  • このようなゲルは、代表には、架橋剤の存在下でにより自己架橋したゲルであってもよい。
    Typically, such gel may be a gel formed by thermal self-crosslinking in the absence of a crosslinking agent. - 特許庁
  • 力学サイクル用途に使用される改善された作動用共沸流動媒体
    IMPROVED NONAZEOTROPIC WORKING FLUID MEDIUM FOR USE IN THERMODYNAMIC CYCLE APPLICATION - 特許庁
  • 機械に攪拌する手段を備えた二重筒型のバッチ式水反応器を提供する。
    To provide a double cylinder type batch hydrothermal reactor having a non-mechanical agitating means. - 特許庁
  • 接触給電においてコイルで発生するを外部に効率に放散させる。
    To dissipate heat being generated from a coil in noncontact power supply efficiently. - 特許庁
  • 力学サイクル用途に使用される改善された作動用共沸流動媒体
    IMPROVED NON-AZEOTROPIC FLUID MEDIUM FOR OPERATION USED FOR THERMODYNAMIC CYCLE APPLICATION - 特許庁
  • 金属製の容器本体と、電磁誘導により発する発層と、を備える電磁誘導加調理器用の金属製容器において、誘導加により、高い発量を得ることができ、金属製容器を十分に加することができる電磁誘導加調理器用の金属製容器を提供することを目とする。
    To provide a nonmetallic container for an electromagnetic induction cooker, which is capable of obtaining a high calorific value by induction heating and sufficiently heating the nonmetallic container, in the nonmetallic container for the electromagnetic induction cooker comprising a nonmetallic container body and a heat generation layer generating heat by electromagnetic induction. - 特許庁
  • 作動ガスの理想性に起因して、低温端120Lで吸できない損失分を、中間交換器から吸することにより、2段目交換器144での吸、1段目交換器134での吸に加え、中間交換器からも効率に吸を得ることができる。
    Heat can be absorbed efficiently from the intermediate heat exchanger in addition to a second stage heat exchanger 144 and a first stage heat exchanger 134, by absorbing the heat loss at the low temperature end 120L caused by nonideal properties of working gas from the intermediate heat exchanger. - 特許庁
  • 本発明は、発ユニットにおける領域の長さを短くすることにより、発ユニットが組み込まれる加装置の小型化を図ると共に、信頼性の高い発ユニット及び加装置を提供することを目とする。
    To downsize a heating device with a heat generation unit incorporated therein by reducing the length of a non-heat-generation region in the heat generation unit; to provide the heat generation unit having high reliability; and to provide the heating device. - 特許庁
  • 、機械、化学安定性に優れ、優れたスイッチング特性を有する揮発性有機抵抗メモリ素子及びその製造方法を提供する。
    To provide a nonvolatile organic resistance memory device which is excellent in thermal, mechanical, and chemical stability and has excellent switching characteristics. - 特許庁
  • 歴史にいうと、もっとも目に見えて、いちばんよく組織化されていたハッカー文化の部分は、きわめてで、常に反商業だった。
    Historically, the most visible and best-organized part of the hacker culture has been both very zealous and very anticommercial.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • 金属製の容器本体と、電磁誘導により発する発層と、を備える電磁誘導加調理器用の金属製容器において、発層において発生したを、効率良く金属製の容器本体に伝導することができる電磁誘導加調理器用の金属製容器を提供することを目とする。
    To provide a nonmetallic container for an electromagnetic induction cooker, which is capable of efficiently conducting heat generated in a heat generation layer to a nonmetallic container body, in the nonmetallic container for the electromagnetic induction cooker comprising a nonmetallic container body and a heat generation layer for generating heat by electromagnetic induction. - 特許庁
  • 改良9Cr 鋼のような焼きもどしマルテンサイト組織の耐鋼であっても、破壊にクリープひずみ量を推定することができる耐鋼のクリープひずみ量の破壊推定法を提供すること。
    To provide a non-destructive estimation method capable of estimating creep strain quantity in a non-destructive manner even with respect to heat- resisting steel having an annealed martensite structure like improved 9Cr steel (ASME Standard SA387Cr91). - 特許庁
  • 第1切り替え手段は、バッテリとエンジンとのな接続/接続を切り替え、第2切り替え手段は、バッテリとモータとのな接続/接続を切り替える。
    A first switching means changes the thermal connection/non-connection between a battery and the engine, and a second changing means changes the thermal connection/non-connection between the battery and the motor. - 特許庁
  • 収縮率がこれより大きいと、テープにしたあとも可逆変化が生じるため好ましくない。
    When the heat shrinkage factor is more than 0.8%, a tape produced from a film that has such a heat shrinkage factor causes a thermal irreversible change, which is not preferable.  - 特許庁
  • 磁性の金属で構成される製造釜を効果に加できる誘導加装置を提供することを課題とする。
    To provide an induction heating apparatus which is capable of effectively heating a production kiln made of a non-magnetic metal. - 特許庁
  • ハロゲンランプ6において、経路形成部材3を貫通する端部を相対に低温の又は発しない部62にする。
    Regarding the halogen lamp 6, each end part thereof inserted into the path forming member 3 is a relatively low temperature generating part or a non heat generating part 62. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 17 18 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。