「顧みる」を含む例文一覧(20)

  • 前後を顧みる
    to reflect on the consequences of one's actions  - 斎藤和英大辞典
  • 前後を顧みるいとまが無かった
    There was no time to reflect on the consequences.  - 斎藤和英大辞典
  • 人を顧みる余裕もないほどあわてて, そそくさと.
    with indecent haste  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は自分の仕事が忙しくて他を顧みる暇がない.
    He is too busy with his work to attend to anything else.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は学問に一心不乱で余事を顧みるいとまが無い
    He is too intent on his studies to think of anything else.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は学問に一心で他事を顧みる暇が無い
    He is too intent on his studies to think of anything else.  - 斎藤和英大辞典
  • 「風雨の難を顧みるべきではない」
    We should not be afraid of any accident even if the rainstorm is harsh.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 学生時代を顧みるとどんなに多くの時間を空費したかに思い至る.
    When I think back on my student days, I realize how much time I wasted.  - 研究社 新和英中辞典
  • あるいは立ちあるいは座し、手を動かし左右を顧みる
    While standing or sitting, one moves his or her hands to the left and right while looking both ways.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 販売日報はセールスマンにとって自分たちの販売活動を顧みるための資料になります。
    The daily sales report is a document used by salesmen to review their business activities. - Weblio英語基本例文集
  • 平安末期になると歴史物語・軍記物語などの時代を顧みる文学が芽生えた。
    At the end of the Heian period, literature was born that looked back over the past, such as historical tales and war chronicles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当時を顧みるとき, 我々は深い郷愁の念に駆られ再びあの屈託のない自由な生活に戻りたいと願う.
    When we look back on those days, we are filled with deep nostalgia and long to go back to that carefree life again.  - 研究社 新和英中辞典
  • この尾張国知多郡野間の荘には源義朝(源頼朝の父)の墓があったが、誰も顧みる者も無く荒れるに任せていた。
    There was a grave of MINAMOTO no Yoshitomo (father of MINAMOTO no Yoritomo) in a villa in Noma, Chita district, Owari Province, but, with nobody to look after it, it had been utterly neglected.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし最上段で立ち止まり、玄関の灯りにあでやかな姿態を映し出されつつ、通りを顧みるのだった。
    but she stood at the top with her superb figure outlined against the lights of the hall, looking back into the street.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • それは意志の弱さと肉体のもろさであり、そのために、自らのうちの偉大なるものを決して顧みることがない。
    and never to think highly of ourselves, seeing that we are so frail and unstable.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 常に貧民街に出入りし、その私財を抛って顧みることなく、富裕な檀信徒から布施を受けることがあったとしても、その頭陀袋の中は常に空であったという。
    Genkyo was a regular visitor to the ghetto areas, unconcerned about giving his own money away and, although he received offerings from rich believers at times, his Zudabukuro was always empty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当時、細川政元は修験道に凝って政務を顧みることが少なくなったため、細川京兆家は「内衆」と呼ばれる重臣の合議によって幕政を運営していた。
    At that time, Masamoto HOSOKAWA had little interest in attending to government affairs, being deep into Japanese mountain asceticism-shamanism called 'Shugendo'; therefore, the Hosokawa-Keicho family administered the shogunate government by senior vassals, taking counsel together called 'uchishu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 操作者がチィーチングペンダントを操作するリズムを積極的に崩すことができ、それまでに自らが行ってきた入力操作を顧みる時間を操作者に与えることができ、自らが入力した入力情報を操作者に十分に確認させることができる。
    This positively disturbs the rhythm of the operator's operations on the teaching pendant, and gives the operator a period of time to consider his/her own input operations performed so far, thereby making the operator sufficiently confirm the input information inputted by the operator. - 特許庁
  • 営業担当者及び営業管理者が営業活動全般を視覚的に捉えることを容易にし、当該営業担当者が自己フィードバック及び営業パフォーマンス向上等のため営業活動の各フェーズやその営業活動の分析結果を顧みることを容易にすることを可能とすること、等。
    To enable a person in charge of business and a business manager to visually recognize general business activities, and to enable the person in charge of business to review the respective phases of the business activities or the analytic results of the business activities for his or her own feedback and business performance improvement or the like. - 特許庁
  • しかし、当時2002年は、多分私が顧みるに何もかも規制緩和して、あとは市場が判断して、要するに自己責任だと、こういうことに、私は最終的には反対して、1年10か月浪人したわけですけれども、そういう時代でもあったわけでございまして、そういう時代の背景を踏まえながら、しかし、今言われたとおり、行政には透明性と客観性が必要ですから、そういった問題意識を持ちながら、この問題、基本的には第一義的には、日本振興銀行の場合は預金保険機構が刑事事件、民事事件を視野に入れてきちんとやるということでございますから、そこを注視しつつ、そういった問題意識もしっかり持って私はやっていきたいと思っています。
    However, looking back at 2002, the trend at the time was to deregulate everything and leave the rest up to the market in the name of self-responsibility-I ultimately objected to this and dropped out of politics for 1 year and 10 months. This historical backdrop will be taken into account, but on the other hand, transparency and objectivity are required in administration as just mentioned. Accordingly, my basic and primary approach will be to closely monitor the developments in the Incubator Bank case, which will be dealt with properly by the Deposit Insurance Corporation of Japan (DICJ) in view of taking criminal and/or civil action, while having a sharp critical awareness.  - 金融庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html