「食料・農業・農村基本法」を含む例文一覧(4)

  • 食料・農業・農村基本法
    Food, Agriculture and Rural Areas Basic Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第十二条 食料である水産物の安定的な供給の確保に関する施策については、食料・農業・農村基本法及びこの節に定めるところによる。
    Article 12 Measures for the maintenance of stable supply of marine products, the food, shall be provided in the Food, Agriculture and Rural Areas Basic Act and this Section.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 農林水産関係予算については、新たな基本に基づく食料農業農村基本計画の着実な推進や、林野・水産分野における担い手の確保・育成等に重点を置いた施策の推進等に努めております。
    As for the agriculture, forestry and fisheries-related budget, we are striving for the steady implementation of basic programs for foods, agriculture and rural areas that are based on the new basic law, and various measures focused on the securing and fostering of future workers for Japanese forestry and fisheries. - 財務省
  • 4 第二項第二号に掲げる水産物の自給率の目標については、食料・農業・農村基本法(平成十一年律第百六号)第十五条第二項第二号に掲げる食料自給率の目標との調和が保たれたものでなければならない。
    (4) Target rate of marine products self-sufficiency listed in the second item of the preceding paragraph shall be in harmony with the target rate of food self-sufficiency set forth in the second item of the second paragraph of Article 15 of Food, Agriculture and Rural Areas Basic Act (Act No.106 of 1999).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文データの著作権について

  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。