「馬術」を含む例文一覧(124)

1 2 3 次へ>
  • 馬術.
    equestrian skill  - 研究社 新英和中辞典
  • 馬術
    equestrian skill - Eゲイト英和辞典
  • 馬術学校
    a riding-school - 斎藤和英大辞典
  • 馬術学校
    a manège - 斎藤和英大辞典
  • 馬術
    riding―horsemanship―equitation―manège  - 斎藤和英大辞典
  • 馬術競技
    an equestrian competition  - 日本語WordNet
  • 馬術の先生
    a riding-master  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は馬術選手です。
    He is a horseman.  - Weblio Email例文集
  • 彼は馬術選手です。
    He is a horse riding athlete.  - Weblio Email例文集
  • 馬術を練習する
    to take lessons in horsemanship―practise riding  - 斎藤和英大辞典
  • 馬術を教える人
    someone who teaches horsemanship  - 日本語WordNet
  • 弓術と馬術
    the art and techniques of both horsemanship and archery  - EDR日英対訳辞書
  • 碁盤乗りという馬術
    a riding called 'goban-nori'  - EDR日英対訳辞書
  • 伝統日本馬術
    Japanese traditional equestrianism  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ブリティッシュ馬術
    British equestrianism  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼は馬術を好くする
    He is a good rider―a good horseman―at home in the saddle―(女なら)―She is a good horsewoman.  - 斎藤和英大辞典
  • 馬術に熟練した男性
    a man skilled in equitation  - 日本語WordNet
  • 耐久競技という馬術競技
    an endurance race in horseback riding  - EDR日英対訳辞書
  • カプリオールという乗馬術
    a technique of horse riding, called capriole  - EDR日英対訳辞書
  • 馬術での早足という歩調
    a pace of a horse, called trot  - EDR日英対訳辞書
  • 古式馬術(打毬・母衣引)
    Traditional horsemanship in Japan: Dakyu (ancient Japanese polo) and Horohiki (pennants streaming)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 会計方後馬術師範となる。
    After serving as an accountant, he became an equestrian master.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 全国優勝の馬術部がピンチ
    National Champion Equestrian Club Is in a Pinch  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 後に彼は馬場馬術に転向した。
    Later he switched to dressage.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 全日本学生馬術連盟は、全日本学生賞典馬場馬術・障害馬術・総合馬術および全日本学生馬術選手権・女子選手権を主催している。
    At present, All Japan University Equestrian Federation holds the All Japan University Prize for dressage, jumping and eventing, the All Japan University Equestrian Championship, and the Championship for Female Equestrian.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1957年(昭和32年)には、日本馬術連盟の傘下団体として、全日本学生馬術連盟が組織された。
    In 1957, All Japan University Equestrian Federation was organized as an association that belongs to Japan Equestrian Federation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 馬術も、室町時代初期の大坪慶秀を祖とする大坪流馬術を学んでいる。
    Concerning equestrian art, he learned the Otsubo school of the art that originated in Keisho OTSUBO in the early Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 女王は女性馬術家としても有名だった。
    The queen was also famous as a horsewoman.  - Weblio英語基本例文集
  • 馬術サークルに入ろうと思っています。
    I'm planning to join an equestrian club. - 時事英語例文集
  • 彼は馬場馬術競技に出場した。
    He participated in the horse dressage competition. - Tatoeba例文
  • 動物の訓練(特に馬に馬場馬術を仕込む訓練)
    the training of an animal (especially the training of a horse for dressage)  - 日本語WordNet
  • 馬術において馬の上で半回転をする
    make a half turn on a horse, in dressage  - 日本語WordNet
  • 馬場馬術で馬がカプリオールを行う
    perform a capriole, of horses in dressage  - 日本語WordNet
  • 馬術を教わり、練習をする学校
    a school where horsemanship is taught and practiced  - 日本語WordNet
  • 馬術で,だく足という,馬の少し急な歩み方
    in horse riding, a horse's fast pace called a trot  - EDR日英対訳辞書
  • 馬術で,最も速度の遅い歩き方
    the slowest walking pace in horse riding, called foot pace  - EDR日英対訳辞書
  • 馬術などで障害を飛び越えること
    the action of a horse jumping over a hurdle at an equestrian event  - EDR日英対訳辞書
  • 馬見所という,馬術や馬場を見るための建物
    a building for watching horse racing competitions called {race course viewing stand}  - EDR日英対訳辞書
  • 馬術で,トロッティングという,馬の走り方
    in horseback riding, a way of running called trotting  - EDR日英対訳辞書
  • 馬術において,馬を輪を描くような形に乗り回すこと
    the act of riding a horse in a circular motion  - EDR日英対訳辞書
  • 日本古式弓馬術協会(武田流鎌倉派)
    Japanese Traditional Archery on Horseback Association (Takeda-ryu Kamakura school)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • カウボーイの仕事から発生した馬術である。
    The Western equestrianism developed from the cowboys' workings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • このほか馬術、自動車の運転にも秀でている。
    In addition, he excels not only at equestrianism, but also in driving a car.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • このほか日置流、荒木流馬術も学んでいた。
    He also learned Heki-ryu school of Japanese archery and Araki-ryu school of horse-back archery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 父子ともに八條流馬術の名手。
    Both his father and he were masters of Japanese equestrianism of the Hachijo school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また馬術は大坪流の林又蔵に師事した。
    He also studied Japanese horse-back archery technique under Matazo HAYASHI of Otsubo school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • オリンピックをはじめとした、公式の馬術競技で競われる種目のほとんどはブリティッシュ馬術に由来する。
    Most of the events played in the formal competitions including the Olympic Games originate from the British equestrianism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在でも、乗馬、特に馬術競技を始めるきっかけとして、大学体育会馬術部の存在は大きい。
    The present universities' clubs are still important for students to begin riding and to aim to enter the competitions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大学体育会馬術部の競技会として、1928年(昭和3年)に第1回全日本学生馬術選手権大会が開催された。
    In 1928, the first All Japan University Equestrian Championship was held for student riders of universities' clubs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2月13日,日本馬術連盟は日本の馬場馬術代表チームのメンバーとしてオリンピックに出場する3人の選手を発表した。
    On Feb. 13, the Japan Equestrian Federation announced the three equestrians who will take part in the Olympics as members of the Japanese national dressage team.  - 浜島書店 Catch a Wave
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について