「黄味」を含む例文一覧(266)

1 2 3 4 5 6 次へ>

  • EGG YOLK FLAVOR OIL - 特許庁
  • 黄味を帯びている
    It is tinged with yellow.  - 斎藤和英大辞典
  • がかった色の
    of a color tinged with yellow  - 日本語WordNet
  • 卵を黄味と白に分ける
    separate eggs - Eゲイト英和辞典
  • がかった灰色の
    of grey tinged with yellow  - 日本語WordNet
  • がかった緑色の色合い
    a shade of green tinged with yellow  - 日本語WordNet
  • がかったピンクの色合い
    a shade of pink tinged with yellow  - 日本語WordNet
  • 暗いがかった茶色
    dark yellowish brown  - 日本語WordNet
  • 褐色という,がかった茶色
    a color called "light brown"  - EDR日英対訳辞書
  • 色もしくは土色で、独特の刺激臭と辛を持つ。
    It is yellow or yellow-ocher in color and has a pungent taste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 噌の色は、色や色を帯びた白色、赤色など多様。
    Rice miso varies in color from yellow to yellowish white and red.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 別名の泉津大神は泉国の主宰神の意である。
    One of her other names, Yomotsu Okami, means the deity presiding over Yominokuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • の強いものは雌とも呼び、藤と混同される。
    The reddish type is also called shio (garcinia cambogia), and it is often confused with to-o (cambogia).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • :オトギリソウ科植物の樹脂からとったもので、赤
    To-o (cambogia): A pigment extracted from resin of Guttiferae plants, and exhibits reddish yellow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 日本酒の場合は噌、みりん、醤油と同じく麹(きこうじ)(麹菌、色麹菌)が用いられる。
    In case of sake, ki koji (yellow aspergillus) is used the same as in bean paste, mirin, and soy sauce.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • おでんには茶色く甘い噌だれ、色い辛子噌などを添える。
    Oden is served with sauces such as brown-colored sweet Misodare and yellow-colored Karashi miso (a sauce of mustard and miso).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 加工食品の卵付与材及びコク付与材として優れた効果を有する卵脂質からなる風油、および該風油を配合した卵あるいはコクに優れた加工食品を提供する。
    To provide a flavoring oil comprising yolk lipid having excellent effects as a yolk-flavoring agent and a substance-flavoring agent for processed foods, and to provide processed foods formulated with the flavoring oil and excellent in yolk flavor or substance flavor. - 特許庁
  • そのグラスは黄味がかった緑色をしていた.
    The glass was green with a yellowish cast.  - 研究社 新英和中辞典
  • 温めて甘・香料・卵などを入れたリンゴ酒
    mulled cider  - 日本語WordNet
  • 「ピオレドール」は「金のピッケル」を意するフランス語だ。
    "Piolets d'or" is French for "golden ice axes."  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 中性領域の卵含有液状調
    YOLK-CONTAINING NEUTRAL-REGION LIQUID SEASONING - 特許庁
  • 加工食品の卵付与材及びコク付与材として優れた効果を有する卵脂質の製造方法、および該卵脂質を配合した卵あるいはコクに優れた加工食品を提供する。
    To produce an egg yolk flavor imparting material for a processed food, to provide a method for producing an egg yolk lipid having excellent effects as a rich taste imparting material and to obtain a processed food excellent in egg yolk flavor or rich taste comprising the egg yolk lipid formulated therein. - 特許庁
  • 中国では、梅が熟して色くなる時期の雨、という意の「梅雨」(ファンメイユー)もよく用いられる。
    In China, "黄梅雨" (fan-mei-yu) which means "rain in the period in which fruit of Japanese apricot matures and their color changes to yellow" is often used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 堅ゆで卵を半分にし、卵を出してつぶしマヨネーズ・調料をまぜ、白に入れたもの
    halved hard-cooked egg with the yolk mashed with mayonnaise and seasonings and returned to the white  - 日本語WordNet
  • 「金団」とは金の団子という意(金の布団の意とする地方もある)。
    The term "kinton" is used in reference to a gold-colored dumpling (in some regions it may mean a golden mattress).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 豆乳由来のが抑えられ白色を有する豆乳スープを提供する。
    To provide soybean milk soup suppressed in yellow color derived from soybean milk and have white color. - 特許庁
  • 耐光性の向上(褪色防止)に優れ、黄味方向への色変化のない、美爪料を提供する。
    To provide a manicure having an excellent improvement (prevention of discoloration) in light resistance without a change in color in the yellowness direction. - 特許庁
  • 赤んべいをする
    to turn the red of the eye (to one)[注意]西洋でこれをすれば―“Do you see any green in my eye?”―(この目に黄色いところがあるか、己をだます気か)―の意味。  - 斎藤和英大辞典
  • 黄味がかった茶色の丈夫な綾織り布で、特に軍服用に用いられる
    a sturdy twilled cloth of a yellowish brown color used especially for military uniforms  - 日本語WordNet
  • レモン風があり色く(通常)レモンの形をしたキャンディー
    a hard candy with lemon flavor and a yellow color and (usually) the shape of a lemon  - 日本語WordNet
  • と粉チーズを入れたタマネギ風のクリーム状のホワイトソース
    onion-flavored creamy cheese sauce with egg yolk and grated cheese  - 日本語WordNet
  • がかった食用ハラタケで通常触れると赤い色に変る
    yellowish edible agaric that usually turns red when touched  - 日本語WordNet
  • 柔らかくを帯びた白色の3価の希土類金属元素
    a soft yellowish-white trivalent metallic element of the rare earth group  - 日本語WordNet
  • 鳥類の卵の中にある,黄味をささえるひも状のもの
    a pair of spiral bands that supports the yolk of a bird's egg  - EDR日英対訳辞書
  • 最後に、それらを付けしたり、餡や粉(きなこ)をつけて食べる。
    Finally, pieces of the shaped glutinous rice is flavored or wrapped around 'an' (sweet bean paste) or kinako (roasted-soybean powder) to eat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一般に、この意泉というときは、こうせん(中国語 Huángquán)と音読みする。
    Commonly, Chinese people called Yomi as Kosen (Chinese: Huáng quán) in Chinese reading style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 道敷大神は(泉比良坂でイザナギに)追いついた神という意である。
    Chishiki no Okami means the god who caught up with Izanagi at Yomotsu Hirasaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 試薬が色になれば,その魚が生で食べられることを意する。
    If the reagent turns yellow, it means you can eat the fish raw.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • それらは色いものよりもさわやかながして,サラダに適しています。
    They have a more refreshing taste than the yellow ones and are good for salads.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 精製油脂及び卵を含まないマヨネーズ風調
    MAYONNAISE-LIKE SEASONING FREE FROM PURIFIED OIL AND FAT AND EGG YOLK - 特許庁
  • より黄味の強い高明度の緑色顔料を提供する。
    To provide a green pigment which is more yellowish and has a high color value. - 特許庁
  • 粉砕緑色野菜及びその製造方法並びに食品調
    PULVERIZED GREEN AND YELLOW VEGETABLE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND FOOD SEASONING - 特許庁
  • 丸を線維筋痛症の治療薬として用いる。
    Hatimi-ziogan (Chinese herb medicine) is used as a remedy for fibromyalgia disease. - 特許庁
  • ここで、光合成菌とは「紅色硫細菌、緑色硫細菌、紅色非硫細菌、緑色非硫細菌、好気性光合成菌、ヘリオバクテリア」に属するいずれかの細菌を意する。
    The photosynthetic bacteria refers to any bacteria belonging to purple sulfur bacteria, green sulfur bacteria, purple nonsulfur bacteria, green nonsulfur bacteria, aerobic photosynthetic bacteria, and heliobacteria herein. - 特許庁
  • 熱凝固性を低減した上で、かつ、卵本来の風を強く有するために、高濃度の卵液を提供すること。
    To provide a high-concentration yolk liquid to increase a flavor originally possessed by the yolk while reducing the thermocoagulation. - 特許庁
  • リン脂質を主成分とする、卵風が低減された卵油およびその用途を提供する。
    To provide egg yolk oil which contains egg-yolk phospholipid as a major component, and the egg flavor is reduced, and to provide an application of the same. - 特許庁
  • 機械成形が可能で、個々包装できて作業効率がよく、またまろやかな粉の風を有する粉飴の製造方法を提供する。
    To provide a method for producing, in high operating efficiency in a mechanically formable way, soybean flour-formulated candies capable of being respectively wrapped and also having mellow flavor inherent in soybean flour. - 特許庁
  • 乳化力を低下させることなく、生臭さ(臭)を抑え、好ましい卵・コクを強化した卵類、及びそれを使用した加工食品を提供すること。
    To provide egg yolks which is suppressed in a fishy smell (unpleasant smell) without reducing emulsifying capacity and enhanced in a favorable flavor/body taste of egg yolk, and to provide processed food using the same. - 特許庁
  • 皮は赤やや緑、果肉は白っぽくぱりぱりしていては甘いものから酸っぱいものまである果物
    fruit with red or yellow or green skin and sweet to tart crisp whitish flesh  - 日本語WordNet
  • 玉ねぎとシェリー、とマデリアで付けされたロブスターバター、クリームと卵
    lobster butter and cream and egg yolks seasoned with onions and sherry or Madeira  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について