「1段」を含む例文一覧(28410)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 568 569 次へ>
  • の1
    one step of a staircase  - EDR日英対訳辞書
  • 1
    one step in a process  - EDR日英対訳辞書
  • 1 ファイルが 1 となる。
    column resulting.  - JM
  • 10畝を1反()とする。
    And 10 se is equal to 1 tan (a unit).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文章の1
    one column of a writing  - EDR日英対訳辞書
  • 1町の10分の1を反またはという。
    A 10th of 1 cho is called tan using two different kanji or Chinese characters, '反' or '段.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (一) 多ロケットの各
    1. Individual stages of multiple-stage rockets  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • …の第1[最終]階で.
    in the first [last] stage of…  - 研究社 新英和中辞典
  • 1落にまとめる
    write about in a paragraph  - 日本語WordNet
  • の出力になる (デフォルトは 1)。
    is 1) and print columns down.  - JM
  • 1) にいう輸送手の修理
    the repairs of the vehicles referred to in Clause 1 of this Paragraph. - 特許庁
  • 6月1日から13日まで、1日1でつくられている。
    From on June 1 to on June 13, it is made one act for a day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 測定装置は、光路切り替え手8、20と、電磁波供給手1、2、9と、遅延手4と、検出手1、3、9と、処理手5を有する。
    This measuring device has optical path switching means 8, 20, electromagnetic wave supply means 1, 2, 9, a delay means 4, detection means 1, 3, 9, and a processing means 5. - 特許庁
  • ハンバーガー1個分の値で2個買えた。
    The hamburgers were twofer.  - Weblio英語基本例文集
  • 計画を 1 階先に進める.
    take one's plan a stage farther  - 研究社 新英和中辞典
  • は 1 ドルそこそこだ.
    It costs little more than a dollar.  - 研究社 新英和中辞典
  • 文章の大きな落の第1番目
    the first  - EDR日英対訳辞書
  • 商品の1単位あたりの値
    the unit price of a certain good  - EDR日英対訳辞書
  • 1階とび越えていること
    the act of skipping a step of a graded process  - EDR日英対訳辞書
  • 物の大きさの1階程度
    of the size of something, the condition of being one size larger  - EDR日英対訳辞書
  • 1907年(明治40年)1月六
    In January, 1907, he became a six dan holder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1959年1月、九に推挙。
    In January, 1959, he was recommended for a nine dan holder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 合壱町参者。
    The land sold covers a total area of 1 cho and 3 tan (approximately 13,000 square meters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 検出装置は、物質8を保持する検体保持部と、照射手1、6と、検出手1、7と、算出手と、評価手を有する。
    This detection device has a specimen holding part for holding a material 8, irradiation means 1, 6, detection means 1, 7, a calculation means and an evaluation means. - 特許庁
  • 101 は仕様を入力する。
    A means 101 accepts specifications 1. - 特許庁
  • 鋼製階を提供する。
    The steel staircase 1 is provided. - 特許庁
  • a 国際収支の発展階説
    (1) Balance of payments and stages of economic development theory - 経済産業省
  • 式ロケットの1を切り離す
    getting rid of a stage of a multistage rocket  - 日本語WordNet
  • 一態様における携帯電話は、送信手、受信手、検出手、選択手、登録手、指定手、報知手を備える。
    A mobile phone 1 in one embodiment includes transmission means, reception means, detection means, selection means, registration means, designation means and report means. - 特許庁
  • (a) 第20 条第5 落又は第6 落,及び第22 条第1 落による優先権の主張
    a) claiming of priority, in accordance with Art. 20, paragraphs 5 or 6 and Art. 22, paragraph 1; - 特許庁
  • 検出装置は、照射手1、3、4、5、6と検出手2と情報取得手を有する。
    The detector comprises radiating means 1, 3, 4, 5 and 6, a detecting means 2, and an information acquiring means. - 特許庁
  • 〒623-0104京都府綾部市安国寺町寺ノ1
    1 Teranodan, Ankokuji-cho, Ayabe City, Kyoto Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この場合,第27条第1落が準用されるものとする。
    Section 27 (1) is to apply with the necessary changes.  - 特許庁
  • (1)に規定する輸送手の修理を行うこと
    to execute repairs on the means of transport specified in subparagraph 1 of this paragraph - 特許庁
  • 第29条第2落1.から2.までに明記する情報
    information as specified in Section 29, paragraph two, nos. 1 to 2 - 特許庁
  • 第29条第2落1.から4.までに明記する情報
    information as specified in Section 29, paragraph two, nos. 1 to 4 - 特許庁
  • (2) 本法第 8条第 1落の適用上,
    (2) In the application of Art. 8 paragraph (1) of the Law: - 特許庁
  • この圧縮機(1)に、容積比変更手(70)を設ける。
    This compressor (1) includes a volume ratio changing means (70). - 特許庁
  • (1)成長階に応じて変わる経営者の役割
    (1) The changing role of entrepreneurs according to stage of growth - 経済産業省
  • の側部の上方に階に沿って階手摺り2を階の勾配と同じ勾配で傾斜して配設する。
    A step handrail 2 is arranged on an upper part of a side part of stairs 1 along the stairs 1 by inclining so as to form the same gradient as that of the stairs 1. - 特許庁
  • 格子の数はMであり、上部を1段目としてm目までをグループ、(m+目からn目までをグループ2、また、(n+目からM目までをグループ3とする。
    The number of steps of a staircase grating is M; and steps from 1st to (m)th steps from the top are put together as group 1, (m+1)th to (n)th steps as group 2, and (n+1)th to (M)th steps as group 3. - 特許庁
  • 格子の数はMであり、上部を1段目としてm目までをグループ、(m+目からn目までをグループ2、また(n+目からM目までをグループ3とする。
    The medium block has M steps of a step grating which is divided into a group 1 from the first step in the upper side to the m-th step, a group 2 from the (m+1)-th step to the n-th step, and a group 3 from the (n+1)-th step to the M-th step. - 特許庁
  • 例の差調整材は、差部の上面と下面との間に配置される。
    The step adjusting material 1 in one example is arranged between the upper stage surface and lower stage surface of the stepped section. - 特許庁
  • ドロワ装置は、ドロワ、ロック受付手、通知手、受信手、ロック手を備える。
    The drawer device 1 includes a drawer, lock acceptance means, notification means, reception means, and lock means. - 特許庁
  • ECRは、エラー検出手と、記録手と、設定手と、報知手と、を備える。
    An ECR 1 comprises error detecting means, recording means, setting means and informing means. - 特許庁
  • 玄関ドア設計システムは、入力手、表示手、処理手、記憶手を備える。
    This entrance door design system 1 is provided with an input means, a display means, a processing means, and a storage means. - 特許庁
  • 八極子レンズ作用を誘起する開口電極は、1目と2の間、2目と3目の間および3目と4目の間に配置する。
    The aperture electrodes for inducing octopole lens action are arranged between the first and second stages, between the second and third stages, and between the third and fourth stages. - 特許庁
  • グループに属するm目の階、グループ2に属する(m+目とn目の階、さらにグループ3に属する(n+目の階からは信号光が通過しないよう不透明膜Aが形成されている。
    The m-th step in the group 1, the (m+1)-th step and the n-th step in the group 2, and the (n+1)-th step in the group 3 have an opaque film A to prevent the signal light from passing through the steps. - 特許庁
  • 従来の二構造になっているペット用トイレの下部にもう一幅を設け()、下)と中(2)の四辺をジャバラ(7)で繋ぐ。
    The automatic excrement treatment toilet for pet is provided with one more step (1) below the conventional toilet for pet having a two-step structure and connecting the lower step (1) and the middle step (2) by bellows (7). - 特許庁
  • 実施形態の商品販売データ処理装置は、選択手、決定手および更新手を含む。
    The commodity sales data processor includes selection means 1, determination means 1 and updating means 1. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 568 569 次へ>

例文データの著作権について