「1時間ごとの」を含む例文一覧(510)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • 1時間ごとのチャイム
    hourly chimes  - 日本語WordNet
  • スポーツで,試合時間の4分の1ごとの休憩
    in sports, a rest after every quarter of game time  - EDR日英対訳辞書
  • スタッフの1時間ごとの給料は何ですか?
    What is the hourly pay of the staff? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 1 当該業務に従事させる時間が二時間をこえる場合には、従事させる時間時間ごとに十五分の休息時間を与え、当該業務に従事させる時間が二時間をこえて継続しないようにすること。
    1. Trainees who must engage in these types of work more than two hours shall be given a recess of 15 minutes every two hours and shall not continuously engage in these jobs for a period exceeding two hours.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 私は1日のほとんどの時間を仕事に費やします。
    I spend most of my time in a day at work.  - Weblio Email例文集
  • あなたはこの仕事を1時間で終えられますか?
    Can you finish your work within an hour?  - Weblio Email例文集
  • 110 時間の仕事は苦しくてたまらない.
    I cannot stand the strain of working ten hours a day.  - 研究社 新和英中辞典
  • 店舗側端末装置1は、顧客の待ち時間を所定時間ごとに表示する。
    The store terminal device 1 displays the waiting time of the customer at every designated time. - 特許庁
  • 1 当該業務に従事させる時間が一時間をこえる場合には、従事させる時間時間ごとに十分の休息時間を与え、当該業務に従事させる時間が一時間をこえて継続しないようにし、休息時間中は身体に著しい振動を受ける場所にとどまらせないこと。
    1. Trainees who shall engage in these types of work for a period exceeding one hour shall be given a recess of ten minutes every hour and shall not engage for a continuous period exceeding one hour. While in recess they shall not remain in places where their body is exposed to extreme vibrations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 1 当該業務に従事させる時間が一時間をこえる場合には、従事させる時間時間ごとに十分の休息時間を与え、当該業務に従事させる時間が一時間をこえて継続しないようにし、休息時間中は強烈な騒音を発する場所にとどまらせないこと。
    1. Trainees who shall engage in these types of work for a period exceeding one hour shall be given a recess of ten minutes every hour and shall not engage for a continuous period exceeding one hour. While in recess they shall not remain in places where severe noise is produced.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 仕事量の単位で一時間1馬力で行う仕事量に等しい
    a unit of work equal to the work done by one horsepower in one hour  - 日本語WordNet
  • 1 上欄の業務のうち、著しく暑熱な場所における重激なものにあつては、当該業務に従事させる時間が一時間をこえる場合には、従事させる時間時間ごとに十五分の休息時間を与え、当該業務に従事させる時間が一時間をこえて継続しないようにすること。
    1. These operations in extremely hot places and strenuous: trainees who shall engage in these types of work for a period exceeding one hour shall be given a recess of 15 minutes every hour and shall not engage for a continuous period exceeding one hour.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 次に、ワークの種別毎の各作業工程における作業時間を示す作業時間表を第1作業時間表作成部1より作成する。
    Then, a time book showing work hours of respective work processes for each kind of work is created from the 1st time book creation section 1. - 特許庁
  • 昼間時の1時間毎の運転本数をまとめると、以下の通りになる。
    During the daytime the trains operated an hour are as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 遊技機1側から出力されるアウトを単位時間毎に集計し、その単位時間毎に集計したアウトである単位時間アウトのうち最大の単位時間アウトである最大アウトを基準アウトとして特定する。
    Outs output from a game machine 1 side are added up by unit time, and the maximum number of outs per unit time, the maximum of numbers of outs added up by unit time, is specified as a reference number of outs. - 特許庁
  • ホスト1からプリンタ2に印刷データAを送信する前、圧縮/解凍時間試算部13および転送時間試算14は、データ圧縮/非圧縮方式ごとに、印刷データAの圧縮/解凍時間および転送時間を試算する。
    Before the print data A is transmitted from the host 1 to the printer 2, a compression/extraction time estimation unit 13 and a transfer time estimation unit 14 estimate the compression/ extraction time and the transfer time of the print data A. - 特許庁
  • 溶存酸素,pH,水温,および導電率がHydrofield(R)Surveyor IIIまたはData Sondeのいずれかで,24時間にわたり,1時間ごとに現地で測定された。
    Dissolved oxygen, pH, temperature, and specific conductance were measured in the field hourly over a 24-h period with either a Hydrofield(R)Surveyor III or Data Sonde. - 英語論文検索例文集
  • 溶存酸素,pH,水温,および導電率がHydrolab(R)Surveyor ⅡまたはData Sondeのいずれかで,24時間にわたり,1時間ごとに現地で測定された。
    Dissolved oxygen, pH, temperature, and specific conductance were measured in the field hourly over a 24-h period with either a Hydrolab(R)SurveyorⅡor Data Sonde. - 英語論文検索例文集
  • 1)労働時間等の設定改善の促進を通じた仕事と生活の調和対策の推進
    (1) Measures seeking harmony between work and personal life through promoting improvements in working conditions, including working hours - 経済産業省
  • エネルギーの単位で1時間仕事する1000ワットの電力によってなされる仕事量に同じ
    a unit of energy equal to the work done by a power of 1000 watts operating for one hour  - 日本語WordNet
  • そして、12個の測定器1の電圧を地震波形を構成する測定時間ごとに合計する。
    Each voltage by the twelve measuring devices 1 is totalized at every measurement time constituting the earthquake waveform. - 特許庁
  • 貯湯タンク1の容量に対して特定時間ごとの基準水位を設定する。
    A reference water level for each specific time is set for capacity of the hot-water tank 1. - 特許庁
  • 本発明に係る交通統計情報生成装置は、交通情報履歴データ1として蓄積された日および時間ごとの履歴データのうち、所定の複数日の履歴データを日平均処理することにより、時間ごと時間帯別統計値を算出する時間別統計処理部2を備える。
    This traffic statistical information generation device has a time-classified statistical processing part 2 for calculating a time zone-classified statistic of each time zone by performing day average processing of history data of a prescribed plurality of days of history data of each day and each time zone accumulated as traffic information history data 1. - 特許庁
  • 本実施の形態に従うMFP1では、先行のMFPに比較して、時刻t5と時刻t4との時間差だけ、待ち時間を短縮できる。
    In the MFP 1 according to this embodiment, a waiting time can be shortened by a time difference between a time t5 and a time t4, as compared with the preceding MFP. - 特許庁
  • システムコントローラは、タイトル1の全体表示時間を均等に4分割し、分割された時間毎に、それぞれ長いシーンを複数抽出する。
    A system controller uniformly divides an entire display time of a title 1 into four and extracts long scenes by each divided time. - 特許庁
  • また、券売機1は、取引形態毎に、適正時間に応じた表示時間の広告を関連付けて、関連付テーブル8aに登録する。
    Also, the ticket issuing machine 1 registers the advertisements having the display time corresponding to the proper time in association with each transaction mode in an association table 8a. - 特許庁
  • 本発明にかかる会議時間管理装置1は、会議の無駄時間を測定する無駄時間測定部10と、会議出席者に応じて会議の時間当たりのコストを算出する単位コスト算出部15と、単位コストと無駄時間とを積算して無駄コストを算出するコスト算出部16と、を有する。
    The conference time management apparatus 1 includes: a wasted time measuring part 10 for measuring wasted time of a conference; a unit cost calculation part 15 for calculating cost per time of the conference according to conference attendees; and a cost calculation part 16 for calculating wasted cost by multiplying the unit cost by the wasted time. - 特許庁
  • 線内の各区間の昼間時の1時間毎の運転本数の内訳は以下のようになる。
    The numbers of trains operated per hour during the daytime by section are as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 装置1は、素子群ごとに撮像の際の露光時間を設定する露光時間設定部12bを具備し、少なくとも1つの素子群には、1回の撮像に対して複数回の露光が行われる露光時間を設定する。
    The device 1 comprises an exposure time setting part 12b for setting the exposure time when imaging each element group, and the exposure time required for a plurality of exposures to one shooting is set to at least one element group. - 特許庁
  • また、制御部11は、乾燥洗濯機1の利用回数を、曜日毎及び時間帯毎に記憶しており、曜日毎及び時間帯毎の利用回数に基づいて、利用頻度の低い期間を認識する。
    The control section 11 memorizes the number of times that a washing and drying machine 1 is used by day of the week and by time zone, and realizes less frequently used periods based on the number of times that the washing and drying machine 1 is used each day of the week and in each time zone. - 特許庁
  • 電子書籍管理装置(1)の閲覧時間集計手段(11)は、電子書籍のページごとの閲覧時間をユーザごとに集計し、スコア算出手段(13)は、集計したページごとの閲覧時間から、電子書籍の特徴度スコアを算出する。
    Browsing time summarization means (11) of an electronic book management device (1) summarizes a browsing time for each page of an electronic book for each user, and score calculation means (13) calculates feature degree scores of the electronic book from the summarized browsing time for each page. - 特許庁
  • サーバ装置1の記憶部14には、端末2毎の遅延時間が記憶されている。
    Delay time by each terminal 2 is stored in the storage part 14 of a server device 1. - 特許庁
  • 位置取得手段1が、所定時間毎に、地球上での自己の現在位置を取得する。
    A position obtaining means 1 obtains its current position on the earth at every prescribed time. - 特許庁
  • COセンサ1の温度が氷点を超えたら、50時間毎に自己診断を可能にする。
    Once the temperature of the CO sensor 1 exceeds freezing point, the self-diagnosis is enabled every fifty hours. - 特許庁
  • 電源のオン状態では、携帯電話機1はスリープモードから一定時間毎に目覚める。
    In the case of power-on state, a portable telephone set 1 wakes up from a sleep mode for each prescribed time. - 特許庁
  • 表示データ発信部15は、時間帯毎の掲示情報を表示装置1に送信する。
    A display data transmitting part 15 transmits the posting information of each time zone to the display device 1. - 特許庁
  • サーバ装置は、端末装置1の上記現在位置での滞在時間の情報を計時し端末装置1ごとに滞在時間とその位置の情報を管理し、それらの情報に基づき、滞在時間の比較的長い端末装置1が多い場所を特定する。
    The server device clocks the information of the time spent by the terminal unit 1 at the current position, manages the information of the time spent by each terminal unit 1 and its position and, on the basis of the information, identifies the site where a number of terminal devices 1 are spending relatively long time. - 特許庁
  • また、本体1の起動時、および本体1の起動後の一定時間ごとに、イネーブラキー10の装着の有無が検出される。
    During startup of the main body 1 and at every fixed time after the startup of the main body 1, presence or absence of insertion of the enabler key 10 is detected. - 特許庁
  • また、通常のCD等と同様なMSF形式での絶対時間表現と、59分59秒74フレームを越える毎に1が加算される「時間」の桁とによって絶対時間が記録される。
    Moreover, absolute time is recorded by absolute time expression in an MSF format same as normal CDs and a 'time' figure in which 1 is added every time a 59 minute 59 second 74 frame is exceeded. - 特許庁
  • 登録されたスケジュールを時間ごとに時系列ウィンドウ1に表示する際に、利用者により登録された各時間帯3ごとの実際のスケジュールの個数に応じて、その個数を反映した図形(横線2)を表示する。
    When displaying a registered schedule on a time sequential window 1 for every time zone, corresponding to the real number of schedules for every time zone 3 registered by the user, a graphic (lateral line 2) reflecting that number is displayed. - 特許庁
  • ① 限度時間を超えて働かせる一定の期間(1日を超え3か月以内の期間、1年間)ごとに、割増賃金率を定めること
    1) Determine an extra-wage pay rate for each fixed period (longer than one day but not exceeding 3 months, 1 year) when an employer has workers work longer than the limit hours. - 厚生労働省
  • すなわち、図ある動画像の時系列データ1において、時間t1から時間t6まで時系列的にキー操作フラグF1からF6までがそれぞれセットされ、その後はキー操作フラグが立っていない場合に、最終の時間t6よりもある時間だけ後の時間t7を、視聴済み期間3と未視聴期間5との境界時間として規定する。
    That is, in time series data 1 of animation, key operation flags F1 to F6 are set respectively and time sequentially from a time t1 to a time t6, after that, when the key operation flag does not stand, a time t7 some time after the last time t6 is prescribed as a boundary time of a viewed period 3 and an unviewed period 5. - 特許庁
  • 具体的には、パケット追跡装置3は、図1に示すように、ルータ2から派生する枝1ごとに配置された異常検出部5と、異常検出部5からの出力結果に基づいて、各枝1における異常状態の継続時間を計測する時間計測部6とが枝1ごとに設けられている。
    Concretely, the packet tracing apparatus 3 is provided with an abnormity detection section 5 deposited to each branch 1 derived from each router 2 and a time measurement section 6 provided to each branch 1 and for measuring a consecutive time of the abnormity state in each branch 1 on the basis of a result of output from the abnormity detection section 5. - 特許庁
  • ガスメータ1は需要家におけるガスの使用量を1日内であらかじめ設定されている特定の時間ごとに区分して積算するとともに各時間帯毎の積算値を記憶部16に保持する。
    A gas meter 1 classifies and integrates the amount of gas used by a consumer in each specified time slot set previously within one day, and holds an integrated value in each time zone in a storing part 16. - 特許庁
  • 平均動作電流=平均放電電流(1−サンプリング時間/24時間)+放電電流/24時間 充電容量(放電容量)=充電電流(放電電流)×サンプリング時間 サブCPU74は、サンプリング時間ごとの充電容量及び放電容量を直前の容量値に逐次加減算することで、電池72の現在の容量を求める。
    Average operating current = average discharging current (1 - sampling time/24 hours) + discharging current/24 hours charging capacity (discharging capacity) = charging current (discharging current) × sampling time. - 特許庁
  • これらの計測値及び演算値を用いて、所定の単位時間(t)ごとのシステム全体のCOPが(1)式に基づいて演算される。
    COP of the entire system by every prescribed unit time (t) is calculated by using the measured values and calculated values on the basis of a formula (1). - 特許庁
  • シャッタ部毎に決定された補正係数を、N+1番目の画像コマに含まれる対応の画素の露光時間に乗算して、N+1番目の画像コマの各画素の露光時間を補正する。
    The correction factor determined for each shutter part is multiplied by the exposure time of the corresponding pixel contained in the (N+1)-th image frame, thereby correcting the exposure time for each pixel of the (N+1)-th image frame. - 特許庁
  • 比較部34は監視対象の装置2a〜2cの応答時間の最大値と、監視装置1において監視対象の装置毎に予め定めた基準値を比較し、監視対象の装置毎にヘルスチェックの時間を設定する。
    A comparison part 34 compares the maximum value of the response time period of the monitoring-target devices 2a-2c with a reference value predetermined for each monitoring-target device in a monitoring device 1 so as to set a health-check time period for each monitoring-target device. - 特許庁
  • なぜこのようにしたかというと、データの収集には長い時間(約一分) がかかり、しかもこれはレポートの種類ごとに必要だったからです。
    This was chosen because the data collection step takes a long time (~ 1 minute), but it's needed for every single report.  - PEAR
  • この検出値が所定時間ごとに積算され、その積算値が本体1の液晶表示部2でデジタル表示およびキャラクタ表示される。
    The detection value is integrated for each specified time, and the integral value is displayed digitally and is characters at a liquid crystal display section 2 in the body 1. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について