「1部」を含む例文一覧(49947)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>
  • 1 .
    Part 1  - 研究社 新英和中辞典
  • 1部
    Part 1 Preliminary - 特許庁
  • 第1
    Part 1  - 特許庁
  • (1) このにおいて、
    (1) In this Part: - 特許庁
  • 第I
    1. Citation and commencement. - 特許庁
  • 1  総則
    Part One General Provision - 特許庁
  • 余白 1cm
    Bottom margin 1 cm - 特許庁
  • 1部屋だけ空いています。
    We only have 1 room available. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • (1)内規程等の策定
    1) Development of Internal Rules  - 金融庁
  • 1部商品の類
    Part 1 Classes of goods - 特許庁
  • 1)巻1の前半分(1-53番)…原・万葉集
    (1) The first half of volume 1 (Nos. 1 to 53): The Original Manyoshu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本法は,第1部を除き,1996年11日に施行する。
    This Act, other than Part 1, commences on 1 January 1996.  - 特許庁
  • 1符号化142-1は、第1(1)符号化142-1a及び第1(2)符号化142-1bを具えている。
    The first coding unit 142-1 has a first (1) coding unit 142-1a and a first (2) coding unit 142-1b. - 特許庁
  • 1億の等しい品の1部
    one part in a hundred million equal parts  - 日本語WordNet
  • コピー31
    one of three copies  - 日本語WordNet
  • 1.内業務
    1. Internal Operations  - 金融庁
  • (第1の構成)
    (Outline of Part 1) - 厚生労働省
  • 1992年JFL2→旧JFL1部
    1992: JFL Division 2 -> the former JFL Division 1  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Gフィルタは、画素21_i+1、_j、21_i、_j+1の開口を覆う。
    A G-filter covers openings of pixels 21_i+1, j, 21_i, j+1. - 特許庁
  • Bフィルタは、画素21_i+1、_j+1の開口を覆う。
    A B-filter covers an opening of a pixel 21_i+1, j+1. - 特許庁
  • 1回の食事のうちの1部
    part of a meal served at one time  - 日本語WordNet
  • 1は一 … ことを示す。
    Table 1 shows in part that ..... - 英語論文検索例文集
  • の内容を全書き出してからiov [1]
    before proceeding to iov [1],  - JM
  • アプリケーションのテスト - 第 1
    Testing Your Application - Part 1  - NetBeans
  • 長徳4年(998年)1月25日 兵
    On March 1, 998, Hyobukyo (minister of war).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1信号生成140-1は、第1(1)信号生成140-1a及び第1(2)信号生成140-1bを具えている。
    A first signal generation unit 140-2 has a first (1) signal generation unit 140-1a and a first (2) signal generation unit 140-1b. - 特許庁
  • 半割材のラトル収納分11,12aの比は11.2〜1:2.5程度が好ましく、さらに好ましくは11.5〜1:2.0である。
    The ratio of the rattling material-housing parts 11a to 12a is preferably approximately (1:1.3)-(1:2.5), and more preferably (1:1.5)-(1:2.0). - 特許庁
  • 釣り竿の1つの
    a section of a fishing rod  - 日本語WordNet
  • 1丈四方の
    a chamber that measures ten square feet - EDR日英対訳辞書
  • 課を全覚える
    memorize the whole lesson 1 - Eゲイト英和辞典
  • 1月、日下鳴鶴没。
    January: Meikaku KUSAKABE died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1.内統制の定義
    1. Definition of Internal Control  - 金融庁
  • ① 全社的な内統制
    [1]. Company-level controls  - 金融庁
  • ① 内統制の記録
    [1]. Recording of internal controls  - 金融庁
  • ①【内監査規程の整備】
    (1) Development of Internal Audit Rules  - 金融庁
  • 規程等の策定
    1) Development of Internal Rules  - 金融庁
  • ①【外委託規程の策定】
    (1) Development of Outsourcing Rules  - 金融庁
  • ①【内規程等の整備】
    (1) Development of Internal Rules  - 金融庁
  • ①【外委託先の選定】
    (1) Selection of Outsourcing Contractors  - 金融庁
  • ①【内規程の整備】
    (1) Development of Internal Rules  - 金融庁
  • ① 全社的な内統制
    [1]. Company-level controls  - 金融庁
  • ① 内統制の記録
    [1]. Recording of internal controls  - 金融庁
  • 少なくとも1審判
    at least one Appeal Division,  - 特許庁
  • 少なくとも1無効
    at least one Nullity Division,  - 特許庁
  • 1.内監査制度
    1. Internal Auditing Program - 経済産業省
  • 「cervical squamous intraepithelial neoplasia 1(子宮頸扁平上皮内腫瘍1)」とも呼ばれる。
    also called cervical squamous intraepithelial neoplasia 1.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 1 係合機構23は、第1材23a と第1 係止23b とを備えている。
    The first engaging mechanism 23 includes first pawl members 23a and first locking parts 23b. - 特許庁
  • 1万の同等の分の一
    one part in ten thousand equal parts  - 日本語WordNet
  • 1958年4月1日-園町が亀岡市の一を編入。
    April 1, 1958: Sonobe-cho absorbed a part of Kameoka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 後円と前方の比は、1:1.5である。
    The ratio of the length of the back circular part to that of the front square part is 1 to 1.5.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>

例文データの著作権について