「9個の」を含む例文一覧(1427)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 28 29 次へ>
  • カリウムは9個のリン化物を持つ。
    Kalium has nine phosphides.  - Weblio英語基本例文集
  • 9個の天体
    the nine heavenly bodies excepting meteors, comets, and satellites that revolve around the sun in the solar system  - EDR日英対訳辞書
  • 日本は,金メダル13,銀メダル9,銅メダル14の計36のメダルを獲得した。
    Japan won a total of 36 medals: 13 golds, 9 silvers and 14 bronzes.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 選手団は,金メダル16,銀メダル9,そして銅メダル12と,全部で37のメダルを獲得した。
    The team won 37 medals altogether: 16 gold, 9 silver and 12 bronze medals.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 配列記憶部112は、9×9のフラグ付き画素データを保持する。
    An array storage part 112 holds 9×9 flagged pixel data. - 特許庁
  • 粉砕ローラ1の小径部5には、複数の貫通孔9、9、9、・・・が形成されている。
    A plurality of penetrating openings 9, 9, 9, ... are formed through the smaller-diameter part 5 of the crushing roller 1. - 特許庁
  • 第2の列52は、例えば、9のリンク2を含む。
    A second row 52 includes 9 links 2. - 特許庁
  • Y軸と平行に、複数のノズル9を配列する。
    A plural number of nozzles 9 are arranged in parallel with the Y axis. - 特許庁
  • ベートーベンは9個の交響曲を作曲しました
    Beethoven composed nine symphonies  - 日本語WordNet
  • の制限である 9 を越えるときに用いられる。
    limitation of nine arguments.  - JM
  • この5日間の大会は9月13日に終了し,日本は金メダル10,銀メダル4,銅メダル9の計23のメダルを獲得した。
    The five-day tournament ended on Sept. 13 with a total of 23 medals for Japan: 10 golds, 4 silvers and 9 bronzes.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 同年7月28日から12月8日まで計9回の会議を開催し、12月9日付けで内閣総理大臣宛て「二月十一日」とする答申(別意見付記)
    It held a total of 9 meetings from July 28 to December 8 of the same year and submitted a report dated December 9 recommending "February 11" (with opinions of individual members).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 4)閉弁側戻しばねの数よりも開側戻しばねの数を大とする設定にする。
    (4) The number of the opening valve side return springs 10 is set larger than that of the closing valve side return springs 9. - 特許庁
  • 9トラックのテープドライブ(駆動機構)には9個の読み/書きヘッドがある(付いている)
    There are nine read/write heads in a nine track tape drive  - コンピューター用語辞典
  • 盤板4,5の1目毎に支柱3,6を立ててにした乗せ台7,9,20,22を固着させる。
    Supports 3, 6 are erected in every other squares of the boards 4, 5, and separate placing tables 7, 9, 20, 22 are fixed. - 特許庁
  • パッキン部材(7)は、連結部(9)と、連結部(9)から延びている2のリップ(11)とを含んでいる。
    The packing member 7 includes a connection part 9 and two lips 11a, 11b extending from the connection part 9. - 特許庁
  • 従ってバッテリー9を構成する々に対して一のスタビライザユニットが必要となる。
    Therefore, one stabilizer unit is required for each battery comprising a battery 9 set. - 特許庁
  • 画像テーブル9には、人情報テーブル8の人IDに対応した人物画像を記憶する。
    An image table 9 stores a person image corresponding to the personal ID of the personal information table 8. - 特許庁
  • 私共は日常,10の数字(0~9)を使っているが,これは10進数と呼ばれている
    Our everyday number system has ten digits(0 to 9) and is called the decimal system  - コンピューター用語辞典
  • デフォルト値は 1:2:3:4:5:6:7:8:9:o:l:n:p である(ボリューム名では複数の文字が使える)。
    Defaults to 1:2:3:4:5:6:7:8:9:o:l:n:p (volume names can be multicharacter). - XFree86
  • 第九条 数の事件は、左の場合に関連するものとする。
    Article 9 (1) Two or more cases shall be deemed to be related when:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 反応管7の外側に複数の電極9、10を配設する。
    A plurality of electrodes 9, 10 are disposed outside the reaction tube 7. - 特許庁
  • 90の約数のうち、9でわり切れない数は何あるでしょうか。
    Among the divisors of 90, how many numbers are not divisible by 9? - Tatoeba例文
  • 90の約数のうち、9でわり切れない数は何あるでしょうか。
    Among the divisors of 90, how many numbers are not divisible by 9?  - Tanaka Corpus
  • 他の導体線路8,9に相当する所も同様の構成とする。
    Portions corresponding to other conductor lines 8, 9 are also similarly configured. - 特許庁
  • 電池蓋5の下面には、3の球面突起9が形成されている。
    Three spherical projections 9 are formed to a lower face of a battery cover 5. - 特許庁
  • また、これら2のカッタ9の刃先9bにオフセットFを設ける。
    An offset F is provided at the edge 9b of each cutter 9. - 特許庁
  • ターンテーブル9のコア部9b内部に、磁石18を2埋め込む。
    Two pieces of magnets 18 are buried inside the core part 9b of the turntable 9. - 特許庁
  • 各磁気軸受8、9が4の電磁石13、14を備えている。
    The respective magnetic bearings 8 and 9 have four electromagnets 13 (and 14). - 特許庁
  • そして、同フレーム9に左右別の作業機R,Rを装着する。
    The left and right individual implements R and R are mounted on the frame 9. - 特許庁
  • 次に垂直片の穴に相当する所をシール材9でシールする。
    Next, parts corresponding to the holes in the vertical piece are sealed with sealant 9. - 特許庁
  • ホース15の肉厚が、周方向箇所9で最も厚く、この周方向所9から径方向反対側に向かって漸次薄肉状に変化し、周方向所9と径方向反対側の所11で最も薄くなるようにしておく。
    The wall thickness of the hose 15 is greatest in a position 9 along the circumferential direction and varies reducing gradually from this position 9 toward the opposite side in the radial direction to become smallest in a position 11 opposite the position 9. - 特許庁
  • 例えば、縦に9、横に12ずつポゴ座群が配列し配列基板210にICと同数の108のポゴ座群が形成されている。
    For example, pogo seat groups arranged lengthwise 9 and widthwise 12, namely 108 pogo seat groups with the same number of ICs are formed on arrangement board 210. - 特許庁
  • づつの長孔9a,9a,9aを設けた取付板9,9に3のLEDユニット8,8,8を止ネジ10とナット11で固定し、前記取付板9,9は側板12,12の上部にネジ止めする。
    Three LED units 8, 8 and 8 are fixed with screws 10 and nuts 11 to mounting boards 9 and 9 each having three long holes 9a, 9a and 9a, and the mounting boards 9 and 9 are screwed on the upper part of side plates 12 and 12. - 特許庁
  • 分子内に3以上9未満のフェノール性水酸基を有し、その内の少なくとも1のフェノール性水酸基の2,6位にアルキル基を有する多価フェノール化合物と一価のフェノール化合物を反応させて得られる、分子内に3以上9未満のフェノール性水酸基を有する多官能フェニレンエーテルオリゴマー体のフェノール性水酸基をグリシジル化した多官能エポキシ樹脂。
    The polyfunctional epoxy resin is obtained by glycidylating phenolic hydroxy groups of the polyfunctional phenylene ether oligomer substance prepared by reacting a polyhydric phenol compound having ≥3 to <9 phenolic hydroxy groups in the molecule and alkyl groups at the 2, 6-positions of at least one phenolic hydroxy group therein with a monohydric phenol compound and having the ≥3 to <9 phenolic hydroxy groups in the molecule. - 特許庁
  • 天にかたどった地貝の伏せ方は、まず中央に12ヶ月にかたどって12を伏せ、7曜日にかたどってしだいに7をくわえ、1年の日数にかたどった360のハマグリ殻を過不足無く9列にならべる。
    Jigai as heaven are put inside down, starting with 12 of them in the center representing 12 months, then 7 shells as the days of the week are added, and finally, exactly 360 clamshells representing the days of a year are arranged in 9 rows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 最終時点で、幕府陸軍は歩兵隊8連隊(一橋徳川家の播磨領で第16連隊が編成されて、計9連隊であるとも言われる。)と伝習歩兵隊3大隊を中核に、日本最大の西洋式軍事組織となっていた。
    Eventually, the bakufu rikugun became the largest western-style military organization in Japan, centering on 8 regiments of infantry and 3 battalion of learning infantry (some sais that it should be 9 regiments as the sixteenth regiment was established in the territory of Harima of Hitotsubashi Tokugawa family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そのため、この文書で々の勧告や特別勧告(勧告1、特別勧告Ⅱ等)について言及した場合、それは2003年の40+9のFATF勧告のことを指す。
    Therefore, references to specific Recommendations or Special Recommendations (e.g. "R.1", "SR.II", etc.) in this document refer to the FATF 40+9 Recommendations of 2003.  - 財務省
  • 主板の外縁には複数のスツールを積み重ねた際に他のスツールの脚と係合する複数の切欠き8,9,10を形成する。
    In the outer edge of the main plate, a plurality of notches 8, 9 and 10 to engage legs of other stools, when a plurality of stools are piled up, are formed. - 特許庁
  • 現像スリーブ9の両端部の各々には、2の磁気シール部材14が隣設して配置されている。
    Two magnetic sealing members 14 are adjacently arranged at both ends of the developing sleeve 9 respectively. - 特許庁
  • この調相設備2に別の円筒状の容器9が接続され架台13に載置される。
    Individual cylindrical vessels 9 are connected to the phase modulation equipment 2 and placed on a counter 13. - 特許庁
  • しかもこれは、2のコンデンサ5,8と1の抵抗9だけで実現できることから、従来のような専用のICが不用になる。
    This operation can be realized by using only two capacitors 5, 8 and one resistor 9, so that the IC of exclusive use in the conventional device is made unnecessary. - 特許庁
  • プリント回路の少なくとも4の層に、この変成器を構成する2の主要線(1、9)を設置する。
    A radio frequency transformer has two master lines (1, 9) which constitute the transformer on at least four layers of a printed circuit. - 特許庁
  • 金属製のケース6の側面に商標9を印刷し、々の製品を特定するための識別データを商標9に組み込む(選択図(a))。
    A trademark 9 is printed on the side face of a metallic case 6, and identification data is incorporated into the trademark 9 to identify each product (Fig. (a)). - 特許庁
  • 複数の金属ナノ粒子36の数密度は、5.0×10^8/cm^2以上3.0×10^9/cm^2以下の範囲である。
    A number density of the plurality of metal nanoparticles 36 ranges from 5.0×10^8 particles/cm^2 or greater to 3.0×10^9 particles/cm^2 or less. - 特許庁
  • のモータ19,20は、運動変換機構9に回転力を付与するためのものである。
    The two motors 19, 20 apply rotation force to the motion conversion mechanism 9. - 特許庁
  • の受光素子2a〜2dの受光部9の全てが同一直線上に配置されてはいない。
    None of the light receivers 9 of the four photodetectors 2a to 2d are disposed on one and the same straight line. - 特許庁
  • 9 この法律において「人情報」とは、人に関する情報であつて、特定の人を識別することができるもの(他の情報と照合することにより特定の人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。
    (9) The term "personal information" as used in this Act means information concerning an individual that can identify a specific individual (including information that can identify a specific individual when collated with other information).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • そして、膨出領域9の第3の屈曲所9cと第4の屈曲所9dとの間は、第3の屈曲所9cと第4の屈曲所9dとを結ぶ平面と同一形状である。
    A part between a third bent section 9c and a fourth bent section 9d of the bulging domain 9 has a same shape as a plane connecting the third bent section 9c and the fourth bent section 9d. - 特許庁
  • 架台1上の所要所に版7と基板9用の別のアライメントエリア15,16を設ける。
    Individual alignment areas 15, 16 for the plate 7 and the substrate 9 are provided in required portions on the frame 1. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 28 29 次へ>

例文データの著作権について