「A.B.」を含む例文一覧(579)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>
  • The stock price of AB Company increased slightly.
    AB社株は小高い。 - Weblio英語基本例文集
  • ab:cd:ef:00:11:22 is valid
    ab:cd:ef:00:11:22 は有効です - PEAR
  • AB:CD:EF:00:11:22 is invalid
    AB:CD:EF:00:11:22 は無効です - PEAR
  • His blood-type is AB-positive.
    血液型はAB型。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Let's assume [suppose] that AB is equal to CD.
    AB が CD に等しいと仮定してみよう. - 研究社 新和英中辞典
  • My blood group is AB.
    私の血液型は AB 型です. - 研究社 新和英中辞典
  • Only one in a ten thousand has Rh- AB.
    AB型のRh-は1万人に1人だけです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • AB is rare blood type.
    AB型は珍しい血液型です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • CLASS AB AMPLIFIER
    AB級増幅器 - 特許庁
  • CLASS AB AMPLIFIER
    AB級アンプ - 特許庁
  • CLASS 'AB' AMPLIFIER
    AB級増幅器 - 特許庁
  • Here, R_A=|AB|/(|AB|+|BC|), and R_C=|BC|/(|AB|+|BC|).
    ここでR_A=|AB|/(|AB|+|BC|)、及びR_C=|BC|/(|AB|+|BC|)である。 - 特許庁
  • AB-CLASS OUTPUT CIRCUIT
    AB級出力回路 - 特許庁
  • The line AB intersects the line CD at P.
    線分 AB は P において線分 CD と交わる. - 研究社 新和英中辞典
  • Draw a line parallel to the line AB.
    直線ABに平行に線を引きなさい - Eゲイト英和辞典
  • AB " (str)" Same as 'AF', but change background color.
    AB " (str)"これは 'AF' と同様だが、背景色を変更する。 - JM
  • I will start ab work now.
    私は今から腹筋を始めます。 - Weblio Email例文集
  • CLASS AB CMOS OUTPUT CIRCUIT
    AB級CMOS出力回路 - 特許庁
  • In the electronic equipment including, for example, a USB Mini-AB receptacle, the type of a plug inserted to the Mini-AB receptacle is discriminated.
    例えばUSB Mini-ABレセプタクルを備えた電子機器において、Mini-ABレセプタクルに挿入されたプラグの種別を判別する。 - 特許庁
  • by a group of letters `aa', `ab', and so on, such that concatenating
    (デフォルトは `x') に `aa' や `ab' などの文字列集合を付加したものになる。 - JM
  • For example, the expressions(a)b, ((a)(b)), and ((ab)) will have lastindex == 1 if applyied to the string 'ab',while the expression (a)(b) will have lastindex == 2,if applyied to the same string.
    もしどのグループも全くマッチしなければ None です。 - Python
  • It was determined from a written oath which was sealed with blood, that his blood type was AB.
    誓文の血判から判定された血液型はAB型である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "ab Sango" concerns the memories of a family over several decades.
    abさんご」はある家族の数十年にわたる記憶が書かれている。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • In the security instrument 10, K_AB=S(r_A)×K_B^nA×S(r_A)^-1 is calculated and in the security instrument 30, K_AB=S(r_B)×K_A^nB×S(r_B)^-1 is calculated to share the common secret information K_AB.
    そして、セキュリティ装置10において、K_AB=S(r_A)・K_B^nA・S(r_A)^-1を算出し、セキュリティ装置30において、K_AB=S(r_B)・K_A^nB・S(r_B)^-1を算出し、共有秘密情報K_ABを共有する。 - 特許庁
  • It has been assumed that the scattering matter is uniformly distributed along a crystal plane AB.
    散乱成分が結晶面ABに沿って均一に分布されている(分布している)と仮定されてきた。 - 科学技術論文動詞集
  • In general, if a stringp matches A and another string q matches B,the string pq will match AB.
    一般的に、文字列p が A とマッチし、別の文字列 q が B とマッチすれば、文字列 pqは AB にマッチします。 - Python
  • Causes the resulting RE to match 0 or 1 repetitions of the preceding RE. ab? will match either 'a' or 'ab'.
    直前にある RE に作用して、 RE を 0 回か 1 回繰り返したものにマッチさせるようにします。 - Python
  • Kuroda Natsuko, 75, became the oldest Akutagawa Prize winner for her work "ab Sango."
    黒田夏子さん(75)が自身の作品「abさんご」で最年長の芥川賞受賞者になった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Above all, the fiber preferably has a chroma (ΔC^*ab) not less than 2 in the L^*a*b* colorimetric system.
    その中でも、L^*a*b*表色系における彩度(ΔC^*ab)が2以上であるものが好ましい。 - 特許庁
  • More preferably, the fiber has a color difference (ΔE^*ab) not less than20 in the L^*a*b* colorimetric system.
    更に、L^*a*b*表色系における色差(ΔE^*ab)が20以上であるものがより好ましい。 - 特許庁
  • Light emission areas (AR, AG, AB) are established in correspondence with wavelengths of light to be output.
    出力させる光の波長に対応付けて発光領域(AR、AG、AB)が定められている。 - 特許庁
  • Preferably, this antibody is MEL-14, e.g., MEL-14-F(ab')2, antibody 14372, or antibody 10C2-2.
    好ましくは、ユビキチンに対する抗体はMEL-14(たとえば、MEL-14-F(ab’)2)、抗体14372または抗体10C2-2である。 - 特許庁
  • Preferably, the antibody fragment is selected from the group consisting of F(ab')2, Fab', Fab, Fv and scFv.
    好ましくは、抗体断片は、F(ab')2、Fab'、Fab、Fv、およびscFvからなる群から選択される。 - 特許庁
  • The fourth stage (140) includes a class AB output stage.
    第4段(140)はクラスAB出力段を含む。 - 特許庁
  • The third stage (130) includes a class AB control unit.
    第3段(130)は、クラスAB制御装置を含む。 - 特許庁
  • There are types A, B, O and AB in the blood types.
    血液型には、A型 B型 O型 AB型がある。 - 特許庁
  • DRIVING CIRCUIT, PROCESSING CIRCUIT, AND DIFFERENTIAL CLASS AB AMPLIFIER
    駆動回路、処理回路および差動AB級増幅回路 - 特許庁
  • CLASS-AB AMPLIFIER CIRCUIT AND DISPLAY
    AB級増幅回路、及び表示装置 - 特許庁
  • CLASS AB BUFFER AMPLIFIER CAPABLE OF CONTROLLING STATIC CURRENT
    静止電流の制御が可能なAB級バッファ増幅器 - 特許庁
  • CLASS AB RAIL-TO-RAIL PROCESSING AMPLIFIER
    AB級レールトゥレール演算増幅器 - 特許庁
  • METHOD OF PRODUCING AB-TYPE BLOCK POLYMER
    AB型ブロックポリマーの製造方法 - 特許庁
  • CLASS C-AB DRIVER FOR xDSL
    xDSL用C−ABクラスドライバ - 特許庁
  • CLASS AB POWER AMPLIFIER EMPLOYING ULTRA-LOW VOLTAGE CMOS
    超低電圧CMOSのAB級電力増幅器 - 特許庁
  • a chemical reaction between two compounds in which parts of each are interchanged to form two new compounds (AB+CD=AD+CB)
    それぞれの部分が2つの新しい化合物を形成するために交換されるような2つの化合物間の化学反応(AB+CD=AD+CB) - 日本語WordNet
  • Causes the resulting RE to match 0 or more repetitions of the preceding RE, as many repetitions as are possible. ab* will match 'a', 'ab', or 'a' followed by any number of 'b's.
    直前にある RE に作用して、 RE を 0 回以上できるだけ多く繰り返したものにマッチさせるようにします。 - Python
  • For its opening, it used Hino Rainbow RB/ AB, and these cars are now used as backup vehicles.
    なお、開設に際しては日野・リエッセレインボーRB・AB系を使用し、その車両は現在も予備車となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The drawings shall not contain text matter, except a single word or words, when absolutely indispensable, such as "water", "steam", "open", "closed", "section on AB".
    図面は,文言を含むことができない。ただし,絶対に不可欠のとき,例えば「水」,「蒸気」,「開」,「閉」,「ABの切断面」等の単語又は語句は別とする。 - 特許庁
  • Delivery lines from the main pumps 4 and 5 are connected to a control valve 7 to supply hydraulic fluid to work actuators Aa and Ab.
    各メインポンプ4,5の吐出ラインは、コントロールバルブ7に接続し、作業用アクチュエータAa,Abに作動油を供給する。 - 特許庁
  • A resin has a structural unit (aa) shown by formula (aa) and a structural unit (ab) shown by formula (ab).
    式(aa)で表される構造単位(aa)と、式(ab)で表される構造単位(ab)とを有する樹脂及びこの樹脂を含有するレジスト組成物。 - 特許庁
  • The color difference between the printed part by ink (detection marker 14) and a non-printed part 15 (ΔE*_ab(p-p)) is set to 60 or less.
    そのうえで、インキによる印刷部分(検出用マーカー14)と非印刷部分15との色差(ΔE^* _ab(p−p))を、60以下に設定する。 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>

例文データの著作権について