「ATPase」を含む例文一覧(41)

  • NA+-ATPASE GENE
    Na+−ATPアーゼ遺伝子 - 特許庁
  • H+-ATPASE GENE
    H+−ATPアーゼ遺伝子 - 特許庁
  • This protein comprising a specific amino acid sequence has the cell division control activity and ATPase activity.
    特定のアミノ酸配列からなるタンパク質は、細胞分裂制御活性およびATPase活性を有する。 - 特許庁
  • To provide an inexpensive and safe composition having a proton pump (H+, K+ATPase) inhibitory activity, and having no adverse effect.
    安価で副作用のない安全なプロトン(H+,K+ATPase)阻害活性を有する組成物を提供。 - 特許庁
  • NEW ATPase-LIKE POLYPEPTIDE AND DNA THEREOF
    新規ATPase様ポリぺプチドおよびそのDNA - 特許庁
  • A compound having an activity for inhibiting a V type ATPase, its pharmaceutically acceptable salt or prodrug is used as the accelerator for the GDNF production.
    VタイプのATPaseを阻害する活性を有する化合物、その薬学的に許容される塩、またはプロドラッグを、GDNF産生促進剤として用いる。 - 特許庁
  • This safe proton pump (H+, K+ATPase) inhibitor having no adverse effect is found to be contained in the extract of oyster.
    牡蠣の抽出物中に副作用がなく安全なプロトン(H+,K+ATPase)阻害剤が含まれていることを見出した。 - 特許庁
  • USE OF COMPOSITION INHIBITING ADENOSINE TRIPHOSPHATASE (ATPASE) ACTIVITY
    アデノシントリホスファターゼ(ATPアーゼ)活性を阻害する組成物の使用 - 特許庁
  • METHOD FOR PRODUCING GLUTAMIC ACID USING STRAIN HAVING LOWERED PROTON ATPASE ACTIVITY
    プロトンATPアーゼ活性低下株を用いたグルタミン酸の製造法 - 特許庁
  • Na+,K+-ATPase ACTIVATOR AND SWELLING AMELIORANT
    Na+,K+−ATPase活性化剤及びむくみ改善剤 - 特許庁
  • COMPOUND(PHOSPHOLAMBAN DEACTIVATOR) FOR INACTIVATING PHOSPHOLAMBAN FUNCTION TO CA-ATPASE
    CA−ATPaseに対するホスホランバン機能を不活化する化合物(ホスホランバン不活性化剤) - 特許庁
  • This gene was identified to encode a membrane bound, ion-motive ATPase of M. bovis BCG.
    この遺伝子は、M.ボビスBCG の膜結合イオン−移動性ATP アーゼをコードするものとして同定された。 - 特許庁
  • HIGH SENSITIVITY MEASURINGING METHOD FOR ATPASE BY REVERSED PHASE HIGH SPEED LIQUID CHROMATOGRAPHY AND EQUIPMENT FOR THE SAME
    逆相高速液体クロマトグラフィーによる高感度ATPase測定方法とその装置 - 特許庁
  • PLANT BODY HAVING DISRUPTED GENE ENCODING CELL MEMBRANE PROTON-ATPASE AND METHOD FOR USING THE SAME
    細胞膜プロトン−ATPアーゼ遺伝子破壊植物体及びその使用方法 - 特許庁
  • This plant having a disrupted gene encoding a cell membrane proton-ATPase is obtained.
    細胞膜プロトン−ATPアーゼをコードする遺伝子が破壊された植物体を提供する。 - 特許庁
  • An amino acid sequence including the control region in the γ-subunit of chloroplast F_1-ATPase is transplanted into the γ-subunit of F- ATPase originating from a bacterium to prepare a rotation-controllable F_1- ATPase.
    葉緑体F_1-ATPaseのγサブユニットの調節領域を含むアミノ酸配列を、細菌由来のF_1-ATPaseのγサブユニット中に移植することを特徴とする回転の制御が可能なF_1-ATPaseの作製方法。 - 特許庁
  • To provide a thermostable protein acting on DNA homologous recombination and having functions of formation of a recombination intermediate, repair of a damaged DNA, and ATPase activity.
    DNAの相同的組換えにおいて作用して、組換え中間体の形成と傷害DNAの修復およびATPase活性の機能を有する耐熱性タンパク質を提供する。 - 特許庁
  • This protein comprising a specific amino acid sequence acts on the DNA homologous recombination and has has the functions of the formation of the recombination intermediate, the repair of the damaged DNA, and the ATPase activity.
    特定のアミノ酸配列からなるタンパク質は、DNAの相同的組換えにおいて作用して、組換え中間体の形成と傷害DNAの修復およびATPase活性の機能を有する。 - 特許庁
  • A cDNA composed of a specific sequence encoding a Zostera marina V type H^+-ATPase is isolated and inserted into an expression vector having a promoter functioning by host cells expressing H^+-ATPase.
    アマモ(Zostera marina)V型H^+−ATPアーゼをコードする特定の配列からなるcDNAを単離し、H^+−ATPアーゼを発現させるホスト細胞で機能するプロモーターを有する発現ベクターに挿入する。 - 特許庁
  • To obtain an Na^+, K^+-ATPase activator useful for ameliorating swelling by finding a component having excellent Na^+, K^+-ATPase activation action, and a swelling ameliorant.
    本発明は、優れたNa^+,K^+−ATPase活性化作用を有する成分を見出し、むくみの改善に有用なNa^+,K^+−ATPase活性化剤及びむくみ改善剤を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • One or more kinds of extracts of plants selected from Asiasarum heterotropoides, Malva sylvestris and Coptis japonica each having excellent Na^+, K^+-ATPase activation action are used as an Na^+, K^+-ATPase activator.
    優れたNa^+,K^+−ATPase活性化作用を有するケイリンサイシン、ウスベニアオイ、又はオウレンより選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物をNa^+,K^+−ATPase活性化剤として用いる。 - 特許庁
  • The recombinant vector is transferred to its host cells to express Zostera marina V type H^+-ATPase in host cells.
    この組換えベクターを、そのホスト細胞に導入することにより、ホスト細胞内でアマモV型H^+−ATPアーゼを発現させることができる。 - 特許庁
  • To obtain a new H^+-ATPase of Zostera marina and a gene encoding the same and provide a method for using the same.
    アマモ(Zostera marina)の新規H^+−ATPアーゼ、それをコードする遺伝子、及びそれらの利用方法を提供すること。 - 特許庁
  • The new gene Zha2 having partial homology with the cell wall type H^+-ATPase of various plants is identified in determining a base sequence of the H^+-ATPase of Zostera marina and identifying the new gene, and its cDNA is isolated.
    アマモのH^+−ATPアーゼの塩基配列を決定し、新規遺伝子の同定をするなかで、多種の植物の細胞膜型H^+−ATPアーゼと部分的に相同性を有する新規遺伝子Zha2遺伝子を同定し、そのcDNAを単離する。 - 特許庁
  • To obtain a metal salt and polyhydric alcohol composition inhibiting ATPase, and to provide a method for using the composition inhibiting fish ATPase leading the decrease of a nucleotide decomposition product during preservation so as to expand preservation stability of fish and marine products thereafter.
    金属塩及び多価アルコールのATPアーゼ阻害組成物を得ること、更には、保存中にヌクレオチド分解産物の減少を導く魚肉中ATPアーゼ阻害組成物を使用する方法を開発し、その後の魚肉及び水産物の保存安定性を拡大させる。 - 特許庁
  • To provide a protein complex having an F0F1-ATPase activity, a DNA encoding the protein complex, a method for producing a protein complex having an F0F1-ATPase activity using the DNA, and a method for producing nucleoside 5'-triphosphate using the protein.
    本発明の目的は、 F_0F_1-ATPase活性を有するタンパク質複合体、該タンパク質複合体をコードするDNA、該DNAを用いたF_0F_1-ATPase活性を有するタンパク質複合体の製造法、および該タンパク質を用いたヌクレオシド5'-三リン酸の製造法を提供することにある。 - 特許庁
  • The protein is obtained by cloning a gene estimated to encode the protein acting on the DNA homologous recombination and having the functions of the formation of the recombination intermediate, the repair of the damaged DNA, and the ATPase activity from a gene sequence of a Sulfolobustokodaii species 7 (JCM10545) which is one species of aerophilic thermoacidophilic crenarchaeon of hyperthermophilic archaebacteria, and then expressing the protein from the cloned product by using Escherichia coil.
    このタンパク質は、超好熱性古細菌であって、好気性thermoacidophilic crenarchaeonの1種であるスルホロブス・トコダイイ(Sulfolobus tokodaii)種7(JCM10545)の遺伝子配列から、DNAの相同的組換えにおいて作用して、組換え中間体の形成と傷害DNAの修復およびATPase活性の機能を有するタンパク質をコードすると推定される遺伝子をクローニングし、これを大腸菌を用いて発現させることにより得たものである。 - 特許庁
  • A tumor-specific antigen peptide that contains at least an amino acid sequence constituting c", c or a subunit of V-ATPase, and tumor-specifically expresses, an antibody against the peptide, and an agent for treatment or diagnosis using DNA or RNA encoding the peptide, as well as a new application of a proton pump-inhibitor as an antitumor agent are provided.
    V-ATPaseのc”、c又はaサブユニットを構成するアミノ酸配列を少なくとも含みかつ腫瘍特異的に発現する腫瘍特異抗原ペプチド、該ペプチドに対する抗体、及び該ペプチドをコードするDNA又はRNAを用いた遺伝子治療剤又は遺伝子診断剤、並びにプロトンポンプ阻害剤の抗腫瘍剤としての新規応用。 - 特許庁
  • The phospholamban deactivator is useful for treating a disease for possibly reducing Ca-pump activity in Ca-ATPase, such as a congestive heart disease.
    ホスホランバン不活性化剤は、うっ血性心疾患のような、Ca−ATPaseのCa−ポンプ活性が減じられる可能性のある疾患を治療するのに有用である。 - 特許庁
  • This compound to be bonded to a light chain of myosin promotes ATPase activities of the myosin, and is useful for achieving the above purpose.
    ミオシンの軽鎖に結合する化合物は、ミオシンのATPアーゼ活性を促進するので、上記の課題を解決するための化合物として有用である。 - 特許庁
  • To provide an isolated mutant atpE protein and, departing from the mutant atpE protein, the identification of an ATPase binding domain.
    単離された変異体atpEタンパク質、および前記変異体atpEタンパク質から出発してATPアーゼ結合ドメインの同定を提供する。 - 特許庁
  • This method determines the quantity of the ADP by separating the hydrolysate ADP and matrix ATP after quenching the ATPase reaction, by using a high speed liquid chromatography.
    ATPase反応を停止させた後に、加水分解物ADPおよび基質ATPを逆相高速液体クロマトグラフィーで分離し、ADP量を定量する。 - 特許庁
  • One or more kinds of extracts of plants selected from Asiasarum heterotropoides, Malva sylvestris and Coptis japonica each having the excellent Na^+, K^+-ATPase activation action are used as a swelling ameliorant.
    また、優れたNa^+,K^+−ATPase活性化作用を有するケイリンサイシン、ウスベニアオイ、又はオウレンより選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物をむくみ改善剤として用いる。 - 特許庁
  • To provide a simple and easy method capable of reducing requirement of a reaction mixture by means of the high sensitivity, to replace a fiddly conventional method that is widely used for activity assay of an ATPase.
    ATPase活性を測定するために広く使用されているこれまでの面倒な方法を代替する簡便、容易な方法を具現化し、大きな感度により、反応混合物の必要量を減らす。 - 特許庁
  • A composition comprising an ATP-dependent enzyme and one or more ATPase inhibitors, a kit comprising the composition, and a method for detecting the presence of ATP, for measuring ATP concentrations and for detecting viable cells by using the composition, are provided.
    ATP依存性酵素と1種以上のATPアーゼ阻害剤を含む組成物、前記組成物を含むキット、および、前記組成物を用いてATPの存在を検出するための、ATP濃度を測定するための、又は生存細胞を検出するための方法。 - 特許庁
  • The method for suppressing the turbidity development of a protein-containing aqueous solution comprises making "HSP70 family protein freed of ATPase domain" coexistent with the aimed protein.
    目的のタンパク質に「ATPaseドメインを除去したHSP70ファミリータンパク質」を共存させる、タンパク質水溶液の濁りの発生を抑制する方法。 - 特許庁
  • A method for inhibiting adenosine triphosphatase (ATPase) activity of fish actomyosin comprises adding especially to fish actomyosin an inhibition amount of a metal salt, for instance, zinc chloride, zinc sulfate, and a polyhydric alcohol, for instance, sorbitol and mannitol.
    魚肉アクトミオシンのアデノシントリホスファターゼ(ATPアーゼ)活性を阻害するための方法に関し、特に、魚肉アクトミオシンに阻害量の金属塩、例えば塩化亜鉛又は硫酸亜鉛と、多価アルコール、例えばソルビトール及びマンニトールを添加する。 - 特許庁
  • The rotating motor molecule V_1-ATPase is a complex molecule having three A subunits and three B subunits and one D subunit constituting V_1 part of V_0V_1-ATPase and carries out rotation motion in the presence of ATP.
    V_oV_1−ATPaseのV_1部分を構成するAサブユニット3個、Bサブユニット3個、Dサブユニット1個を有する複合体分子であって、ATP存在下で回転運動することを特徴とする回転モーター分子V_1−ATPase - 特許庁
  • This method for producing the protein complex comprises using a transformant having a recombinant DNA in which a DNA encoding the protein complex having a new F0F1-ATPase activity is integrated.
    新規なF_0F_1-ATPase活性を有するタンパク質複合体、該タンパク質複合体をコードするDNA、該DNAを組み込んだ組換え体DNA、該組換え体DNAを有する形質転換体、および該形質転換体を用いた該タンパク質複合体の製造法を提供する。 - 特許庁
  • The problem is solved by the therapeutic agent for neurogenic pain comprising as an effective ingredient a compound having an Na/K ATPase (Na pump)-inhibiting action (for example, ouabain), a pharmaceutical composition for treating neurogenic pain, a treating method of neurogenic pain using these compound, and the like.
    上記課題は、Na/K ATPase(Naポンプ)阻害作用を有する化合物(例えば、ウアバイン)を有効成分として含有する神経因性疼痛治療剤、神経因性疼痛治療用医薬組成物、あるいはこれら化合物を用いる神経因性疼痛の治療方法などによって解決される。 - 特許庁
  • To detect gene deletion of a cell originating from a specimen by specifying the deletion of a heterozygosity of a gene polymorphism marker of an Na/K-ATPase β2 subunit gene at the downstream region of p53 gene of a genetic specimen.
    p53遺伝子における遺伝子欠失に直接的に関連する、この遺伝子近傍の領域に存在する遺伝子多型マーカーを見出し、この多型マーカーを用いた、癌等に深く関連する遺伝子欠失の検出手段を提供すること。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.