「All aboard!」を含む例文一覧(33)

  • All aboard!
    ご乗車願います! - Tatoeba例文
  • "All aboard!"
    「ご乗車願います!」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 〈駅のアナウンス〉 All aboard!
    発車いたします. - 研究社 新和英中辞典
  • All aboard!
    皆さんお乗りなさい - 斎藤和英大辞典
  • All aboard!
    さあ皆様お乗りなさい - 斎藤和英大辞典
  • All aboard!
    皆さんお乗りください。 - Tatoeba例文
  • All aboard!
    皆さんお乗りください。 - Tanaka Corpus
  • "Yes, all aboard!"
    「いいだろう、乗ってやる!」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • All aboard!
    ご乗車の方はお急ぎ下さい. - 研究社 新和英中辞典
  • Are the passengers all aboard?
    乗客は皆乗りましたか。 - Tatoeba例文
  • Are all the passengers aboard?
    乗客は皆乗りましたか。 - Tatoeba例文
  • The passengers all went aboard the ship.
    乗客はみんな、船に乗り込んだ。 - Tatoeba例文
  • Are all the passengers aboard?
    乗客は全員乗りましたか。 - Tatoeba例文
  • All aboard!
    皆さん,お乗りください;発車オーライ - Eゲイト英和辞典
  • Are the passengers all aboard?
    乗客は皆乗りましたか。 - Tanaka Corpus
  • The passengers all went aboard the ship.
    乗客はみんな、船に乗り込んだ。 - Tanaka Corpus
  • All of us climbed aboard quickly.
    私たちは全員急いで乗り込みました。 - Tatoeba例文
  • All of us climbed aboard quickly.
    私たちは全員急いで乗り込みました。 - Tanaka Corpus
  • All the passengers aboard were killed in the crash.
    その墜落事故で乗っていた乗客は全員死亡した。 - Tanaka Corpus
  • "All hands aboard by four this afternoon,"
    「今日の午後4時までに全員乗船だ、」 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • "Why, we're all seamen aboard here, I should think,"
    「なんだって、おれたちだって全員船乗りだろう、違うのかい」 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • All aboard!
    [船・列車の乗客に注意を促して]皆さんお乗りください, 出発いたします. - 研究社 新英和中辞典
  • The bus fell off the cliff, killing all 10 aboard.
    バスががけから転落し、乗っていた10名全員が死亡した。 - Tatoeba例文
  • The bus fell off the cliff, killing all 10 aboard.
    バスががけから転落し、乗っていた10名全員が死亡した。 - Tanaka Corpus
  • Twelve days they looked for it, and every day they had the worse word for me, until one fine morning all hands went aboard.
    12日間は探したな、毎日ひでぇことは言われるし、ある朝に全員船にもどっちまったんだ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • They gathered round him, all eyes averted from the thing that was coming aboard.
    海賊たちはみんなフックの周りに集まって、船に上がり込んで来るものから目をそむけていました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • and tell him to pipe all hands--magistrates and sich--and he'll lay 'em aboard at the Admiral Benbow
    それで医者に言って人手を集めてもらって、判事だのそんなやつらだ、それで医者は、このベンボウ提督亭でう。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • for from these dozen words I understood that the lives of all the honest men aboard depended upon me alone.
    なぜなら少し耳にしただけでも、船の正直な人の命は全て僕一人の肩にかかっていることがわかったからだ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • The doctor, with the pick-axe, demolished one of them, and then we all got aboard the other and set out to go round by sea for North Inlet.
    先生はつるはしでその一艘をばらばらに壊し、それから全員もう一艘にのりこんで、北の浦をめざして出発した。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Article 18-2 (1) An immigration inspector may grant permission for landing for temporary refuge upon an application from an alien aboard a vessel or aircraft, who is considered to fall under all of the following items:
    第十八条の二 入国審査官は、船舶等に乗つている外国人から申請があつた場合において、次の各号に該当すると思料するときは、一時庇護のための上陸を許可することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • --and the rest who stayed aboard that lugger, and more, I dare say, not far off, are, one and all, through thick and thin, bound that they'll get that money.
    たしかにあの小船に残っていたやつらも、それから言っておきますが、それほど遠くにいないやつらも一人残らず、なにがあろうと、その金を手に入れようとするでしょう。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Well now, you all know what I wanted, and you all know if that had been done that we'd 'a been aboard the HISPANIOLA this night as ever was, every man of us alive, and fit, and full of good plum-duff, and the treasure in the hold of her, by thunder!
    おい、おまえらはみんなわしがどうしたかったか知ってるな、もしそうしてたら、今晩はヒスパニオーラ号に乗り込んでて、もちろん全員生きのこって、そんで元気いっぱいで、プラムブディングをたらふく食べ、宝物をずっしり積み込んでたろうよ、間違いなく! - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 1. The use of the means forming the subject of the patent aboard ship of other countries of the Paris Union, whether in the body of the ship or its machines or equipments or in any accessories of it when such ship temporarily or accidentally enters the Kingdom's territorial waters, provided that the use of all these means is limited to the needs of the ship.
    1. パリ同盟の他の国の船舶が一時的に又は偶然に王国の領海に入った場合の当該船舶(船であるか,船舶の機械若しくは装置であるか又は船舶の何らかの付属品であるかを問わい。)における特許の対象である手段の使用。ただし,これら手段の使用がすべて当該船に必要であることを条件とする。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)