「Aspartokinase」を含む例文一覧(5)

  • VARIANT ASPARTOKINASE AND METHOD FOR UTILIZING THE SAME
    変異型アスパルトキナーゼとその利用方法 - 特許庁
  • An expression vector encoding the variant aspartokinase comprising an amino acid sequence having variation of 68th methionine residue to another amino acid residue in an amino acid sequence possessed by the aspartokinase in a bacterium of the genus Streptomyces or the genus Corynebacterium is created, and expressed by introducing the expression vector into an ε-poly-L-lysine-producing bacterium.
    ストレプトマイセス属細菌またはコリネ属細菌におけるアスパルトキナーゼが有するアミノ酸配列において、68番目のメチオニン残基が他のアミノ酸残基に変異したアミノ酸配列からなる変異型アスパルトキナーゼをコードする発現ベクターを作製し、ε-ポリ-L-リジン生産菌に導入して発現させる。 - 特許庁
  • To create a variant aspartokinase in which concerted feedback-inhibiting activities by L-lysine and L-threonine are reduced by gene recombination to enable the L-lysine or ε-poly-L-lysine to be mass-produced.
    L-リジン及びL-スレオニンによる協奏的なフィードバック阻害活性が低下した変異型アスパルトキナーゼを遺伝子組換えによって作製し、L-リジンまたはε-ポリ-L-リジンの大量合成を可能にすること。 - 特許庁
  • A bacterium of the genus Mathylobacillus holding a dihydrodipicolinate synthase(DDPS) activity in which inhibition with the L-lysine is released or reduced and/or the aspartokinase(AK) activity in which the inhibition with the L-lysine is released or reduced is cultured by using the methanol as a main carbon source to produce and accumulate the L-lysine, which is then collected from the cultured product.
    L-リジンによる阻害が解除若しくは低減されたDDPS活性および/またははL-リジンによる阻害が解除若しくは低減されたAK活性を保持させたメチロバチルス属細菌をメタノールを主炭素源として培養し、L-リジンを生産蓄積させ、培養物からL-リジンを採取する。 - 特許庁
  • This method for producing 1,5-pentane diamine by culturing E. coli having a capacity of producing 1,5-pentane diamine is characterized in that the bacteria express aspartokinase III having a variation for canceling feedback inhibition caused by L-lysine and also the expression of lysine decarboxylase is reinforced.
    1,5−ペンタンジアミンを生産する能力を有する大腸菌(E.coli)を培養することによる1,5−ペンタンジアミンの製造方法であって、前記細菌がL−リジンによるフィードバック阻害を解除する変異を有するアスパルトキナーゼIIIを発現し、かつリジンデカルボキシラーゼの発現が増強されていることを特徴とする1,5−ペンタンジアミンの製造方法。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.