「At the very moment」を含む例文一覧(31)

  • (And not very predictably at the moment either.
    (現時点では予期できないことです。 - JM
  • The political party is very strong at the moment.
    その政党は今のところはとても力がある - Eゲイト英和辞典
  • It is temporally out of stock at the very moment.
    現在、一時的に在庫がゼロとなっております。 - Weblio Email例文集
  • She could not decide [was at a loss] until the very last moment.
    彼女は土壇場になるまで迷っていた. - 研究社 新和英中辞典
  • The train started at that very moment.
    汽車がしかもその瞬間に発車した - 斎藤和英大辞典
  • It was at that very moment that the bomb went off.
    爆弾が爆発したのは、まさにその瞬間であった。 - Tatoeba例文
  • It was at that very moment that the bomb went off.
    爆弾が爆発したのは、まさにその瞬間であった。 - Tanaka Corpus
  • Nadal said, "I played my best match in the U.S. Open at the most important moment, so I am very, very happy."
    ナダル選手は「ここ一番の全米オープンで最高の試合ができてすごくうれしい。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • In astronomy the Shubun is defined as being the moment the sun transits the autumn equinoctial point, namely, the very moment that the sun is considered to be positioned at 180 degree celestial longitude.
    天文学では、太陽が秋分点を通過した瞬間、すなわち太陽の視位置黄経が180度となった瞬間を秋分と定義する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • At the moment of the raid, Ako Roshi was very cautious about the reinforcements from the Uesugi family and a running battle when leaving.
    赤穂浪士は討ち入りに際して上杉家からの援軍と、引きあげ時の追撃を警戒していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • At this very moment, the water eliminates heat of vaporization from surroundings, and the lower sheet 21 is cooled by the vaporization of water.
    このとき周囲から気化熱を奪うため、下シート21は水の気化によって冷却される。 - 特許庁
  • said the King very decidedly, and he called the Queen, who was passing at the moment,
    と王さまはとてもきっぱりもうしまして、ちょうどとおりすがりの女王さまによびかけました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • And at the very moment of that vain-glorious thought, a qualm came over me, a horrid nausea and the most deadly shuddering.
    こんなおごりたかぶった考えにひたっていたちょうどその時、胸がむかつきだし、へどがでるほどの嫌悪感とたえられないほどの震えにおそわれた。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • I am very grateful to Mr. Tanaka for agreeing to my proposal at the crucial moment.
    田中部長には、ここぞというときに私の申し出を許可していただいたおかげで、本当に感謝しております。 - Weblio Email例文集
  • I am very grateful to Ms. Tanaka for agreeing to my proposal at the crucial moment.
    田中部長には、ここぞというときに私の申し出を許可していただいたおかげで、本当に感謝しております。 - Weblio Email例文集
  • Thank you very much for agreeing to my proposal at the crucial moment.
    田中部長には、ここぞというときに私の申し出を許可していただいたおかげで、本当に感謝しております。 - Weblio Email例文集
  • So the moment I won a gold medal at Athens, I was very happy.
    当時,女子レスリングはオリンピック種目ですらなかったにもかかわらず,その瞬間から,私はオリンピックの金メダルを取ることを夢見ていました。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • "There will call upon you to-night at a quarter to eight o'clock," it said, "a gentleman who desires to consult you upon a matter of the very deepest moment.
    「今夜八時十五分前に訪問します(と書いてあった)、紳士はきわめて重大な問題であなたに相談を望んでいます。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • He was very busy at the moment measuring Wendy with his feet to see how large a house she would need.
    その時はウェンディのための家をどれくらいの大きさにしたらいいか、自分の足でウェンディの大きさをはかるのに大忙しだったのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • Very well; we may now conclude that phosphorus will produce, either at the moment that it is burning or afterwards, these solid particles.
    よろしいですね。ということはですよ、燐は燃える瞬間か、あるいはその後で、固体粒子をつくるはずだと結論していいはずですね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • To provide a bottle holder which enables a user to carry a bottle containing drink water conveniently with the user's hands free and to drink the contents in the bottle very easily at the moment when necessary.
    飲料水が入ったボトルを携帯する場合に用いると、両手が自由に使えて便利であり、しかも、必要なときに直ちに且つ極めて容易にボトル内の飲料水を飲むことができるボトル保持具を提供すること。 - 特許庁
  • To reduce the danger of an excessive floating magnetic field very much when quench takes place in a magnet device which contains an interval bridged by at least a protective element provided with a dipole moment which is not negligible.
    無視できないほどの双極子モーメントを有する少なくとも一つの防護エレメントで架橋される区間を含む磁石装置において、クエンチの際の過大な浮遊磁場の危険を大きく減少させる。 - 特許庁
  • To provide a high performance rudder capable of achieving favorable kinematic characteristics without movable components by, in particular, a rigid rudder blade, and at the same time, capable of receiving high stress, particularly bending moment, and usable in a very large ship.
    良い運動特性が可動部品なしの特に剛性舵ブレードにより達成され得て、同時に高応力、特に曲げモーメントを受けて、非常に大きい船のために使用され得る高性能舵を提供する。 - 特許庁
  • for any drug that so potently controlled and shook the very fortress of identity, might by the least scruple of an overdose or at the least inopportunity in the moment of exhibition, utterly blot out that immaterial tabernacle which I looked to it to change.
    アイデンティティの堅固な殻に効き目があり、それをゆさぶるような薬は、少なくとも飲みすぎる危険や効果が出るわずかな時間のずれでも、私が変化させようとしている霊魂がやどる肉体を完全に破壊してしまうかもしれないのだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • On top of the payroll percentage reaching nearly 70 percent, I also hear on various occasions, including our Commissioner's trip to Basel at this very moment to attend a meeting to discuss the management of global finance, that we are indeed in dire shortage of people in the Office of International Affairs, which is just one example.
    ほとんど7割ぐらいでございますし、いろいろなお話を聞きますと、今、長官がバーゼルのほうに世界の金融をどうするかという会議に今行っておりますが、例えば国際室、非常にこれは人が足らないのです、実際の話。 - 金融庁
  • It was very likely for Nyoin -- who favored the youngest brother so much that she treated the elder brother's family harshly -- to make such a request at her last moment, and she might have gathered that Michinaga had become indifferent to Korechika who was no more competent ("Gonki" (FUJIWARA no Yukinari's diary) recorded that Michinaga requested the Emperor to restore Korechika his original title on July 5, 1000, the year before, only to infuriate the Emperor and gave up the request).
    これはいかにも、末弟を偏愛するあまり兄一家に過酷な措置を取った女院の最期の望みらしく、これ以上は無力な存在でしかない伊周を見限っての道長の意も汲んでいる(『権記』によれば、この前年の長保2年5月25日に道長が天皇に伊周復位の奏上を行ったものの、天皇が激しく激怒して断念したと記録されている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • What we are concerned about at the moment is that the unstable employment of young people dependent on the business climate may create a distorted composition of personnel in firms in the future, and very important traditions of manufacturing firms, such as the handing down of techniques and craftsmanship may be discontinued.
    今、私たちが非常に危機感を持っておりますのが、こういう景気の動向によって若い人たちの採用の動向というのが、増えたり減ったりする、ということは将来の会社の人員構成に大きな歪みを生ずる、同時に特に物作りの企業にとって非常に重要な技術、技能の伝承ということが途切れてしまうのではないか、ということです。 - 厚生労働省
  • That is a very good question. He is overseas at the moment, is he? I did read in the newspaper that he has not responded to any interviews. I believe that after all, he cannot evade moral responsibility as a person who held a public position, was a member of the Diet and served as Minister for Financial Services in charge of financial regulation and supervision for nearly two years in Japan, given that (former Prime Minister) Mr. Koizumi and Mr. Takenaka were extremely high-profile political figures at the time.
    それは大変的確な質問ですけれども、今海外に行っておられるのですか。何か私は新聞では、取材に一切応じないというようなことだけは読みましたけれどもね。私はやっぱり公職にあった人間として、国会議員であったこともあるわけですから、2年近く日本の金融行政をあずけてきた金融(担当)大臣、ましてや小泉さんと竹中さんという、当時まさに大変大きな政治的存在であったわけですから、やっぱり道義的責任というのは免れないと思っていますよ。 - 金融庁
  • That is a very practical question. A final conclusion on measures for G-SIFIs will be reached by the time of the Cannes summit in November this year after a public consultation period. At the moment, it is an international agreement that governments should refrain from making any comment on that matter. Although that may be the major issue of interest for you, I cannot make comments.
    これは非常に現実的な質問でございますが、これは会議の中で、G-SIFIsに関わる措置の最終的な結論は、市中協議を経て本年11月のカンヌ・サミットまでにまとめていく予定でありまして、現時点では各国ともみんな、一切コメントを差し控えていただきたいということは、もう国際約束でございまして、皆さん方は一番興味のある、関心のあるところだろうと思いますけれども、私の口からは申し上げられません。 - 金融庁
  • This case is very regrettable, as I mentioned earlier. Although it is highly likely that some of the customers' assets managed by AIJ Investment Advisors have been lost, the facts have not yet been clarified at the moment. First of all, it is necessary to clarify facts. In any case, while it is very regrettable that a situation like this has arisen, the FSA, as well as the SESC, will take every possible effort to prevent a recurrence, although it is unclear how much of what has been reported is true.
    私は申し上げましたように極めて遺憾でありまして、まだ現時点では、AIJ投資顧問の顧客資産が毀損している可能性が高いと見られますが、まずは、早急に、事実関係がまだ分かっていないわけでございますから、事実関係を明確にする必要があると考えておりまして、いずれにしても、やはり今般、このような事態が起こったことは誠に遺憾でございますが、やっぱりそういったことを踏まえてきちんと再発の防止、あるいはこういったことがどこまで(本当なのか)、まだ事実は分かっていませんけれども、金融庁あるいは証券取引等監視委員会の総力を挙げて再発防止に努めてまいりたいと思っています。 - 金融庁
  • Another important role is to perform the financial intermediary function. This is activity to link people who have cash on hand but no use for it at the moment with people who want to start a business or improve their lives by making investments but have no cash on hand. There are various intermediary channels, including indirect finance, direct finance and market-based indirect finance. I believe it is very important to ensure that more diverse, convenient and reliable financial intermediary channels are made available for companies and the people at minimum cost.
    それから、もう一つの重要な役割は、金融仲介機能ということでございます。これは、今、手元にお金があるけれども、当面は使う当てがないという人と、それから、今、手元にお金はないのだけれども、お金を使って投資して事業を起こす、あるいは生活を改善する、そういった人との間をつなぐという役割でございます。ここを仲介するというのも、間接金融、直接金融、市場型間接金融、様々なチャネルがあるわけでございまして、この金融仲介チャネルも、より多様で、より便利で、もちろん信頼性が高くて、かつ、コストがなるべく安くてという形で、企業社会、そして生活者としての国民に提供されるということが、大変大事だと思っております。 - 金融庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
    邦題:『ロウソクの科学』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
    ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
    自由に利用・複製が認められる。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
    と。