「Auburn」を含む例文一覧(9)

  • auburn hair
    赤褐色の髪 - 日本語WordNet
  • lustrous auburn hair
    光沢があるとび色の髪 - 日本語WordNet
  • glossy auburn hair
    つやつやの赤茶色の毛 - 日本語WordNet
  • a silken Japanese textile called {auburn 'Hachijo'}
    鳶八丈という織り物 - EDR日英対訳辞書
  • she brushed her hair until it fell in lustrous auburn waves
    彼女は、髪を下ろしたときに光沢のある赤褐色の波が出来るまで、髪にブラシをかけた - 日本語WordNet
  • Propolis (red propolis) of yellow containing auburn to amaranth and/or its extract is incorporated into a cosmetic.
    赤褐色を含む黄色から赤紫色のプロポリス(赤プロポリス)もしくは/及びその抽出物を化粧料に配合する。 - 特許庁
  • The train, on leaving Sacramento, and passing the junction, Roclin, Auburn and Colfax, entered the range of the Sierra Nevada.
    列車はサクラメントを出て、ローチン、オーバーン、コルファックスの各駅を経て、シエラネバダ山脈に分け入った。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • The colored resin film 2 has semitransparency in succinic color (auburn), grey color or colors similar to these colors and light transmissiveness of 15-55% in the range of 380-800 nm in wavelength by dispersion of a dye into the resin film.
    樹脂フィルム中に染料を分散させて、琥珀色(アーバン)、グレー色、またはこれらに類似する色の半透明、あるいは波長が380〜800nmの範囲にある光の透過率を15〜55%の着色樹脂フィルム2とした。 - 特許庁
  • After an auburn fine particle iron oxide having γ-Fe2O3 crystal structure is generated by the DC arc plasma method using an iron raw material for consuming anode, the black fine particle having Fe3O4 crystal structure is made by the burning of the fine particle iron oxide in a reducing atmosphere.
    鉄原料を消費アノード電極として、直流アークプラズマ法で製造したγ−Fe_2 O_3 の結晶構造を持つ赤褐色酸化鉄微粒子を製造した後、該酸化鉄微粒子を用いて、還元性雰囲気中で焼成することによりFe_3 O_4 の結晶構造を持つ黒色微粒子を得ることを特徴とする酸化鉄微粒子黒色顔料の製造方法に関する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)