「Beaver」を含む例文一覧(18)

  • answer by Greg Beaver The package in question does have releases, but none that are stable.
    Greg Beaver による返答。 - PEAR
  • He is an eager beaver.
    彼は仕事の鬼だ。 - Tatoeba例文
  • unsheared beaver
    刈られていないビーバー - 日本語WordNet
  • an animal called beaver
    ビーバーという動物 - EDR日英対訳辞書
  • He is eager beaver.
    彼は仕事の鬼だ。 - Tanaka Corpus
  • and Edgar Beaver,
    エドガー・ビーバー。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • a European variety of beaver
    ヨーロッパの品種のビーバー - 日本語WordNet
  • the soft brown fur of the beaver
    ビーバーの柔らかい茶色の毛皮 - 日本語WordNet
  • The first parameter is the account name (for instance, cellog is the handle for Greg Beaver at pear.php.net).
    最初のパラメータがアカウント名 (例えば、pear.php.net における Greg Beaverのハンドルは cellog です) となります。 - PEAR
  • aquatic South American rodent resembling a small beaver
    小型のビーバーに似た南米産の水生齧歯動物 - 日本語WordNet
  • a hat made with the fur of a beaver (or similar material)
    ビーバーの毛皮(または同様の素地で)でできた帽子 - 日本語WordNet
  • a light open casque without a visor or beaver
    バイザーまたはビーバーのない軽い覆われていないかぶと - 日本語WordNet
  • You call him an eager beaver? On the contrary, he's so lazy he never lifts a finger.
    あいつがまめだって? それどころか横のものを縦にもしないぐうたらだ. - 研究社 新和英中辞典
  • a variety of beaver found in almost all areas of North America except Florida
    フロリダ州を除く北米ほとんどの地域で見つかるビーバーの一種 - 日本語WordNet
  • beaver-like aquatic rodent of North America with dark glossy brown fur
    光沢の有るこげ茶色の被毛を持つ北米産のビーバーのような水生齧歯動物 - 日本語WordNet
  • Mr. and Mrs. Beaver tell the children that they will free Narnia from the Witch's curse.
    ビーバー夫妻は子どもたちに,彼らがナルニアを魔女ののろいから解き放つだろうと言う。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Twenty years ago, four boys, Jonesy, Henry, Pete and Beaver, are living in a small town in Maine.
    20年前,ジョーンジー,ヘンリー,ピート,ビーヴァーの4人の少年たちは,メイン州の小さな町に住んでいた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Not only is the productive labor of the owner the definitive ground of his ownership today, but the derivation of the institution of property is similarly traced to the productive labor of that putative savage hunter who produced two deer or one beaver or twelve fish.
    今日、所有者の生産的労働がその所有権の確固たる根拠となっているのであるが、そればかりではなく、財産制度の発生も、2匹の鹿や1匹のビーバーあるいは12匹の魚を獲るというような、推定上の未開人の猟師の生産的労働にまで遡ることになる。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Beginning of Ownership”

    邦題:『所有権の起源』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    訳:永江良一
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.