「Cosmopolitan」を含む例文一覧(51)

1 2 次へ>
  • a cosmopolitan city
    国際都市. - 研究社 新英和中辞典
  • a cosmopolitan
    世界主義者 - 斎藤和英大辞典
  • a cosmopolitan life
    世界的生活 - 斎藤和英大辞典
  • a cosmopolitan herb
    世界的なハーブ - 日本語WordNet
  • cosmopolitan in distribution
    国際的流通 - 日本語WordNet
  • a cosmopolitan city
    世界的な大都市 - EDR日英対訳辞書
  • a cosmopolitan outlook
    世界主義的見解. - 研究社 新英和中辞典
  • a cosmopolitan person
    世界的に活躍する人 - EDR日英対訳辞書
  • He is a cosmopolitan-minded person.
    彼は世界人の心をもった人だ。 - Weblio英語基本例文集
  • an issue of cosmopolitan import
    全世界的な輸入の問題 - 日本語WordNet
  • slender cosmopolitan, pelagic shark
    細長い汎存種の、遠洋のサメ - 日本語WordNet
  • cosmopolitan genus of large cockroaches
    大型ゴキブリの汎存属 - 日本語WordNet
  • "Hotel Cosmopolitan Jewel Robbery.
    「ホテル・コスモポリタン宝石盗難。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • The journalist is what you call a cosmopolitan.
    そのジャーナリストはいわゆる国際人だ。 - Tatoeba例文
  • the ancient and cosmopolitan societies of Syria and Egypt
    古代の国際色のあるシリアとエジプトの社会 - 日本語WordNet
  • a family nearly cosmopolitan in distribution: true frogs
    分配においてほとんど汎存種である科:真性のカエル - 日本語WordNet
  • nearly cosmopolitan genus of very small bats
    ほとんど全世界的な非常に小型のコウモリ属 - 日本語WordNet
  • cosmopolitan in temperate regions except North America
    北米を除き全世界の温帯に分布する - 日本語WordNet
  • cosmopolitan family of herbs and shrubs
    全世界に分布する草本と低木の科 - 日本語WordNet
  • cosmopolitan herbs especially southern hemisphere
    全世界、特に南半球に分布する草本 - 日本語WordNet
  • large cosmopolitan genus of white-flowered terrestrial orchids
    白い花模様の陸生のランの大きな汎存種の属 - 日本語WordNet
  • type genus of the Schizaeaceae cosmopolitan especially in tropics
    世界全域特に熱帯域のフサシダ科の標準属 - 日本語WordNet
  • cosmopolitan genus of ferns: maidenhair ferns
    世界各地に分布しているシダ:アジアンタム属の各種のシダ - 日本語WordNet
  • The journalist is what you call a cosmopolitan.
    そのジャーナリストはいわゆる国際人だ。 - Tanaka Corpus
  • Head attendant at the Hotel Cosmopolitan.
    ホテル・コスモポリタンの係員長。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • cosmopolitan genus of annual and biennial and perennial herbs: cress
    全世界に分布する一年生、二年生および多年生の草本:コショウソウ - 日本語WordNet
  • trailing grass native to Europe now cosmopolitan in warm regions
    暖かい地方の国際的なヨーロッパ原産の地を這う草 - 日本語WordNet
  • cosmopolitan family of small herbs and a few shrubs
    世界的に分布している、小さな草本または一部低木の科 - 日本語WordNet
  • "It was lost, if I remember aright, at the Hotel Cosmopolitan,"
    「紛失したんだ、もし記憶どおりなら、ホテル・コスモポリタンで」 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • his cosmopolitan benevolence impartially extended to all races and to all creeds- T.B. Macaulay
    彼の国際的な慈善は、公平に全人種、全信念に広がっています。 − T.B.マコーレ - 日本語WordNet
  • that queer, cosmopolitan, rather sinister crowd found around the Marseilles docks
    マルセイユの波止場で見られる、風変わりで国際色のある、かなり悪意のある群衆 - 日本語WordNet
  • type genus of the Geophilidae: a cosmopolitan genus of centipedes sometimes called earwigs
    ツチムカデ科の標準属:時々ハサミムシと呼ばれるムカデの世界的な属 - 日本語WordNet
  • a cosmopolitan order of land birds having small heads and short legs with four unwebbed toes
    小さな頭と4つの水かきがないつま先の短い足がある土地鳥の汎存種目 - 日本語WordNet
  • dark brown cockroach originally from orient now nearly cosmopolitan in distribution
    元々は東洋原産だが、現在はほとんど世界中に広く分布しているこげ茶色のゴキブリ - 日本語WordNet
  • cosmopolitan except South America and New Zealand and some oceanic islands
    南米とニュージーランド、および太平洋の島々を除く全世界に分布する - 日本語WordNet
  • cosmopolitan genus of usually perennial herbs with flowers that resemble asters
    全世界的に分布する通常多年生の草本の属で、アスターに似た花を持つ - 日本語WordNet
  • enormous and diverse cosmopolitan genus of trees and shrubs and vines and herbs including many weeds
    高木、低木、つる植物、多くの雑草を含む草本の、巨大で多様な全世界に分布する属 - 日本語WordNet
  • loosestrife: a cosmopolitan genus found in damp or swampy terrain having usually yellow flowers
    ヒロハクサレダマ:通常黄色い花を持つ、湿地または沼沢地に見られる全世界に分布する属 - 日本語WordNet
  • cosmopolitan herbaceous or woody plants with hollow jointed stems and long narrow leaves
    中空の継ぎ目のある茎と細長い葉を持つ、全世界に分布する草質のまたは木質の植物 - 日本語WordNet
  • cosmopolitan annual and perennial grasses (as dropseed or rush grass)
    (ドロップシードやラフグラスなどの)全世界に分布する一年生と多年生の草 - 日本語WordNet
  • cosmopolitan tropical herb or subshrub with yellow flowers and slender curved pods
    黄色の花と細長い曲がったさやのある全世界に分布する熱帯の植物または半低木 - 日本語WordNet
  • cosmopolitan genus of trees and shrubs having odd-pinnate leaves and showy flowers
    全世界に分布する高木と低木の属で、奇数羽状葉と華麗な花を持つ - 日本語WordNet
  • It is a beautiful cosmopolitan city with a long history of domination by peoples of different cultures.
    異なった文化を持つ民族による支配の長い歴史を持つ,美しい国際都市だ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • It is a beautiful cosmopolitan city with a long history of domination by peoples of different cultures.
    異なった文化を持つ民族による支配の長い歴史を持つ,美しい国際都市だ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • enormous cosmopolitan family of perennial terrestrial or epiphytic plants with fleshy tubers or rootstocks and unusual flowers
    多肉質の塊茎または根茎と珍しい花を持つ、地上生または着生の多年生植物の巨大な全世界に分布する科 - 日本語WordNet
  • annual or perennial grasses cosmopolitan in northern hemisphere: bent grass (so named from `bent' meaning an area of unfenced grassland)
    北半球に広く分布する一年生または多年生の草:ベントグラス(囲いのない牧草地を意味するbentからそう名付けられた) - 日本語WordNet
  • large almost cosmopolitan genus of evergreen or deciduous shrubs and herbs with often showy yellow flowers
    しばしば人目を引く黄色い花をつける常緑または落葉性の低木か草本で、大きなほとんど全世界的な属 - 日本語WordNet
  • any of numerous cosmopolitan annual or perennial herbs of the genus Physalis bearing edible fleshy berries enclosed in a bladderlike husk
    食用の肉のベリーがbladderlike殻に同封した類概念Physalisベアリングの多数の世界的な年に一度の、または、多年草のハーブのいずれも - 日本語WordNet
  • The culture of this period, whose national capital was Heijo-kyo, was called Tenpyo culture after the imperial era, and it saw the prosperity of Buddhist culture with a highly cosmopolitan character.
    平城京に都があった時代の文化は、年号から「天平文化」と呼ばれ、国際色豊かな仏教文化が栄えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The cosmopolitan city of Ayutthaya remained the capital and the center of Siamese politics and culture for 417 years and the reign of 33 kings.
    国際的な都市アユタヤは33人の王が統治した417年間,首都であり続け,またシャムの政治と文化の中心でもあり続けた。 - 浜島書店 Catch a Wave
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

    邦題:『ブルー・カーバンクル』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
    Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.