「Disodium」を含む例文一覧(91)

1 2 次へ>
  • also called alimta and pemetrexed disodium.
    「pemetrexed disodium(ペメトレキセド二ナトリウム)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • also called ly231514 and pemetrexed disodium.
    「ly231514」、「pemetrexed disodium(ペメトレキセド二ナトリウム)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 115. Disodium Succinate
    百十五 コハク酸二ナトリウム - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 55. Disodium Ethylenediaminetetraacetate (Disodium EDTA)
    五十五 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(別名EDTA二ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 82. Disodium 5' -Guanylate (Disodium Guanosine 5'-Monophosphate)
    八十二 5′—グアニル酸二ナトリウム(別名5′—グアニル酸ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 364. Disodium Hydrogen Phosphate (Disodium Hydrogen Monophosphate)
    三百六十四 リン酸水素二ナトリウム(別名リン酸二ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 54. Calcium Disodium Ethylenediaminetetraacetate (Calcium Disodium EDTA)
    五十四 エチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム(別名EDTAカルシウム二ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 22. Sodium Sulfite (Disodium Sulfite)
    二十二 亜硫酸ナトリウム(別名亜硫酸ソーダ) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 95. Disodium Glycyrrhizinate
    九十五 グリチルリチン酸二ナトリウム - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • METHOD FOR PRODUCING DISODIUM PARA-PERIODATE
    パラ過ヨウ素酸二ナトリウムの製造方法 - 特許庁
  • CRYSTALLINE DISODIUM ETIDRONATE HYDRATE
    結晶性エチドロン酸2ナトリウム水和物 - 特許庁
  • DISODIUM 5'-XANTHYLATE CRYSTAL
    5’−キサンチル酸・2ナトリウム塩の結晶 - 特許庁
  • 270. Disodium Pyrosulfite (Disodium Pentaoxadissulfite, Sodium Metabisulfite or Sodium Disulfite)
    二百七十 ピロ亜硫酸ナトリウム(別名亜硫酸水素ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム又は酸性亜硫酸ソーダ) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • The above bimolecular anionic surfactant is e.g. disodium 1,2-ethylenediamine-N, N'bislauryl-N,N'-bisaspartate or disodium bis-acetate.
    具体例として1,2−エチレンジアミン−N,N′ビスラウリル−N,N′−ビスアスパラギン酸ジナトリウムやビス−酢酸ジナトリウムが上げられる。 - 特許庁
  • 44. Disodium 5' -Inosinate (Sodium 5' -Inosinate)
    四十四 5′—イノシン酸二ナトリウム(別名5′—イノシン酸ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 47. Disodium 5' -Uridilate (Sodium 5' -Uridilate)
    四十七 5′—ウリジル酸二ナトリウム(別名5′—ウリジル酸ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 142. Disodium 5' -Cytidylate
    百四十二 5′—シチジル酸二ナトリウム(別名5′—シチジル酸ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 161. Disodium DL-Tartrate (Sodium dl-Tartrate)
    百六十一 DL—酒石酸ナトリウム(別名dl—酒石酸ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 162. Disodium L-Tartrate (Sodium Dextro-tartrate)
    百六十二 L—酒石酸ナトリウム(別名d—酒石酸ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • METHOD FOR PRODUCING DISODIUM 5'-GUANYLATE.DISODIUM.5'- INOSINATE MIXED CRYSTAL
    5’−グアニル酸ジナトリウム・5’−イノシン酸ジナトリウム混晶の製造法 - 特許庁
  • RUBBER COMPOSITION CONTAINING DISODIUM SALT OF 3,3'- DITHIODIPROPIONIC ACID
    3,3’−ジチオジプロピオン酸のニナトリウム塩を含有するゴム組成物 - 特許庁
  • A mixed crystal of disodium 5'-guanylate and disodium 5'- inosylate is precipitated from a mixed solution of disodium 5'-guanylate and disodium 5'-inosylate by charging a crystallization tank (low-temperature tank) maintaining a charged liquid or charged slurry at a definite temperature with the mixed solution of disodium 5'-guanylate and disodium 5'-inosylate at a concentration to get a supersaturated state at the definite temperature.
    5’−グアニル酸ジナトリウムと5’−イノシン酸ジナトリウムの混合溶液から両者の混晶を析出させるにあたり、張り込み液または張り込みスラリーを一定温度に保った晶析槽(低温槽)に、該一定温度では過飽和となる5’−グアニル酸ジナトリウムと5’−イノシン酸ジナトリウムの混合溶液をフィードして混晶を析出させることを特徴とする5’−グアニル酸ジナトリウム・5’−イノシン酸ジナトリウム混晶の製造法。 - 特許庁
  • pemetrexed disodium blocks dna synthesis and may kill cancer cells.
    ペメトレキセド二ナトリウムにはdna合成を阻害する働きがあり、がん細胞を殺傷できる可能性がある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 273. Disodium Dihydrogen Pyrophosphate (Acid Sodium Pyrophosphate)
    二百七十三 ピロリン酸二水素二ナトリウム(別名酸性ピロリン酸ナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • The carrier crystal is disodium hydrogenphosphate or sodium chloride.
    担持結晶が、リン酸水素二ナトリウムまたは塩化ナトリウムである上記製造方法。 - 特許庁
  • DISODIUM SALT, MONOHYDRATE, AND ETHANOL SOLVATE FOR DELIVERING ACTIVE AGENT
    活性剤を送達するための二ナトリウム塩、一水和物、およびエタノール溶媒和物 - 特許庁
  • METHOD FOR PRODUCING PURINE DERIVATIVE NUCLEOTIDE DISODIUM CRYSTAL AND METHOD FOR REMOVING METHANOL
    プリン誘導体ヌクレオチドジナトリウム結晶の製造方法およびメタノール除去方法 - 特許庁
  • To provide a method for readily producing disodium etidronate hydrate in a high yield.
    エチドロン酸2ナトリウム水和物の容易で高収率な製造方法の提供。 - 特許庁
  • To provide a disodium pyrroloquinolinequinone solid low in hygroscopicity, and to provide a method for producing the same.
    吸湿性が低いピロロキノリンキノンジナトリウムの固体およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
  • Disodium 5'-Xanthylate n hydrate [(n) is an integer or fraction of from 0 to below 7], especially, disodium 5'-Xanthylate hexahydrate crystal, disodium 5'-Xanthylate trihydrate crystal, and disodium 5'-Xanthylate nonhydrate crystal are provided.
    また、5'−キサンチル酸・2ナトリウム塩・n水和物(式中、nは0以上7未満の整数または分数を表す)を提供し、中でも、5'−キサンチル酸・2ナトリウム塩・6水和物の結晶、5'−キサンチル酸・2ナトリウム塩・3水和物の結晶または5'−キサンチル酸・2ナトリウム塩・無水和物の結晶を提供する。 - 特許庁
  • To provide a rubber composition containing disodium salt of 3,3'- dithiodipropionic acid.
    3,3’−ジチオジプロピオン酸のニナトリウム塩を含有するゴム組成物を提供する。 - 特許庁
  • To obtain disodium salts of delivery agents for delivering activators, which delivery agents are N-(5-chlorosalicyloyl)-8-aminocaprylic acid, N-(10-[2-hydroxybenzoyl]amino)decanoic acid, N-(8-[2-hydroxybenzoyl]amino)caprylic acid, and the like, ethanol solvates of the disodium salts and monohydrates of the disodium salts, and to provide a method for producing the delivery agents.
    本発明は、活性剤を送達するためのN−(5−クロロサリチロイル)−8−アミノカプリル酸、N−(10−[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)デカン酸、またはN−(8−[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸などの送達剤の二ナトリウム塩、二ナトリウム塩のエタノール溶媒和物、および二ナトリウム塩の一水和物、ならびにそれらを調製する方法に関する。 - 特許庁
  • From these reactions, it can be seen that trisodium phosphate yields more sodium hydroxide than disodium phosphate.
    これらの化学反応から,リン酸三ナトリウムはリン酸二ナトリウムよりも多くの水酸化ナトリウムを生じさせることがわかる。 - 英語論文検索例文集
  • From these reactions, it can be seen that trisodium phosphate yields more sodium hydroxide than disodium phosphate.
    これらの化学反応から,リン酸三ナトリウムはリン酸二ナトリウムよりも多くの水酸化ナトリウムを生じさせることがわかる。 - 英語論文検索例文集
  • 340. Disodium 5' -Ribonucleotide (Sodium 5' -Ribo-nucleotide)
    三百四十 5′—リボヌクレオチド二ナトリウム(別名5′—リボヌクレオタイドナトリウム又は5′—リボヌクレオチドナトリウム) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Disodium 4-[(2,4-dimethylphenyl)azo]-3-hydroxy-2,7-naphthalenedisulfonate (alias Ponceau MX)
    ジナトリウム=四-[(二・四-ジメチルフェニル)アゾ]-三-ヒドロキシ-二・七-ナフタレンジスルホナート(別名ポンソーMX) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Disodium 3-hydroxy-4-[(2,4,5-trimethylphenyl)azo]-2,7-naphthalenedisulfonate (alias Ponceau 3R)
    ジナトリウム=三-ヒドロキシ-四-[(二・四・五-トリメチルフェニル)アゾ]-二・七-ナフタレンジスルホナート(別名ポンソー三R) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • As this water solution, the water solution dissolving ≥2 g/L ammonium chloride and ≥2 g/L disodium hydrogen- phosphate, is suitably used.
    当該水溶液として、塩化アンモニウム:2g/L以上、およびリン酸水素二ナトリウム:2g/L以上を溶解させた水溶液が好適に用いられる。 - 特許庁
  • Mixtures of acetic acid and sodium acetate or sodium dihydrogenphosphate and disodium hydrogenphosphate are used as the pH regulator.
    pH調整剤としては、酢酸・酢酸ナトリウムの混合物、あるいは、リン酸二水素ナトリウム・リン酸水素二ナトリウムの混合物が用いられる。 - 特許庁
  • Above all, the one mixed and kneaded with azelaic acid disodium salt exhibits an excellent rate of crystallization and stable melt viscosity.
    中でも、アゼライン酸二ナトリウム塩を配合混練したものは優れた結晶化速度と安定した溶融粘度を示す。 - 特許庁
  • The disodium 5'-Xanthylate crystal having low hygroscopicity and excellent stability, and a method for producing the same are provided.
    吸湿性が低く、安定性に優れた5'−キサンチル酸・2ナトリウム塩の結晶およびその製造法を提供する。 - 特許庁
  • To provide 5'-Xanthylic acid useful as a taste substance in the form of disodium 5'-Xanthylate crystal having excellent stability.
    呈味物質として有用な5'−キサンチル酸を、安定性に優れた5'−キサンチル酸・2ナトリウム塩の結晶として提供すること。 - 特許庁
  • The new crystal form A of andolast disodium salt exhibits a triclinic system, thermal event at 98-112°C and dissolution (DSC) accompanying decomposition at about 400°C.
    三斜晶系、98-112℃で熱イベントおよび約400℃で分解を伴った溶解(DSC)を示す新規なアンドラストジナトリウム塩の結晶フォームAに関する。 - 特許庁
  • In particular, The one mixed and melt kneaded with azelaic acid disodium salt exhibits an excellent crystallization rate, and a stable melt viscosity.
    中でもアゼライン酸二ナトリウム塩を配合混練したものは優れた結晶化速度と安定した溶融粘度を示す。 - 特許庁
  • The frozen roe treating agent and frozen roe treating aqueous solution contain trisodium citrate and disodium dihydrogen pyrophosphate.
    クエン酸三ナトリウムおよび酸性ピロリン酸ナトリウムを含有する冷凍魚卵用処理剤および冷凍魚卵処理用水溶液を提供する。 - 特許庁
  • Neutral chloropropyltriethoxysilane is mixed with chloropropyltrichlorosilane, and the resultant mixture is reacted with sodium sulfide (Na2S) and sulfur, disodium tetrasulfide (Na2S4) and Na2S, or disodium trisulfide (Na2S3) and Na2S in ethanol.
    中性のクロロプロピルトリエトキシシランをクロロプロピルトリクロロシランと混合し、引き続き硫化ナトリウム(Na_2S)及び硫黄、四硫化二ナトリウム(Na_2S_4)及びNa_2S、又は三硫化二ナトリウム(Na_2S__3)及びNa_2Sとエタノール中で反応させる。 - 特許庁
  • The disodium pyrroloquinolinequinone solid low in hygroscopicity can be produced by adding an acid, reacting, controlling the final pH and adjusting the specific surface area of the crystals to a prescribed value or lower, when the disodium pyrroloquinolinequinone salt is produced in an aqueous solution having ethanol concentration of 10 to 90%.
    エタノール濃度10から90%水溶液中において、ピロロキノリンキノンジナトリウム塩を作製する際に酸を添加して反応させ最終的なpHを制御し、結晶の比表面積を所定以下にすることにより、吸湿性の低いピロロキノリンキノンジナトリウムの固体を製造することが可能である。 - 特許庁
  • (cxcix) disodium 2,2'-vinylenebis[5-(4-morpholino-6-anilino-1,3,5-triazin-2-ylamino)benzenesulfonate]; C.I. Fluorescent 260
    百九十九 ジナトリウム=二・二’―ビニレンビス[五―(四―モルホリノ―六―アニリノ―一・三・五―トリアジン―二―イルアミノ)ベンゼンスルホナート](別名CIフルオレスセント二百六十) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (xxxix) disodium 4-amino-3-[4'-(2,4-diaminophenylazo)-1,1'-biphenyl-4-ylazo]-5-hydroxy-6-phenylazo-2,7-naphthalenedisulfonate; C.I. Direct Black 38
    三十九 ジナトリウム=四―アミノ―三―[四’―(二・四―ジアミノフェニルアゾ)―一・一’―ビフェニル―四―イルアゾ]―五―ヒドロキシ―六―フェニルアゾ―二・七―ナフタレンジスルホナート(別名CIダイレクトブラック三十八) - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (xl) disodium 8-(3,3'-dimethyl-4'-{4-[(p-tolyl)sulfonyloxy]phenylazo}-1,1'-biphenyl-4-ylazo)-7-hydroxy-1,3-naphthalenedisulfo; C.I. Acid Red 114
    四十 ジナトリウム=八―[三・三’―ジメチル―四’―[四―[(パラ―トリル)スルホニルオキシ]フェニルアゾ]―一・一’―ビフェニル―四―イルアゾ]―七―ヒドロキシ―一・三―ナフタレンジスルホナート(別名CIアシッドレッド百十四) - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 次へ>

例文データの著作権について