「Duo」を含む例文一覧(119)

1 2 3 次へ>
  • a piece of music intended for a duo
    二重唱曲 - EDR日英対訳辞書
  • He and I formed a duo.
    私と彼はコンビを組んでいた。 - Weblio Email例文集
  • DUO SERVO DRUM BRAKE DEVICE
    デュオサーボ形ドラムブレーキ装置 - 特許庁
  • DUO-SERVO TYPE DRUM BRAKE
    デュオサーボ型ドラムブレーキ - 特許庁
  • DUO-SERVO TYPE DRUM BRAKE
    デュオサーボ式ドラムブレーキ - 特許庁
  • DUO-SERVO TYPE DRUM BRAKE SYSTEM
    デュオサーボ型ドラムブレーキ装置 - 特許庁
  • DUO-SERVO TYPE DRUM BREAK DEVICE
    デュオサーボ式ドラムブレーキ装置 - 特許庁
  • DUO BINARY OPTICAL TRANSMISSION APPARATUS
    デュオバイナリ光伝送装置 - 特許庁
  • DUO-SERVO DRUM BRAKE DEVICE
    デュオサ—ボ式ドラムブレ—キ装置 - 特許庁
  • DUO-BINARY OPTICAL TRANSMISSION APPARATUS
    デュオバイナリー光伝送装置 - 特許庁
  • DUO-BINARY OPTICAL TRANSMISSION APPARATUS
    デュオバイナリ光伝送装置 - 特許庁
  • DUO-BINARY ENCODER AND OPTICAL DUO-BINARY TRANSMISSION APPARATUS USING THE SAME
    デュオバイナリエンコーダ及びこれを用いた光デュオバイナリ伝送装置 - 特許庁
  • To provide a duo-binary optical transmission apparatus using a duo-binary optical transmission technology.
    デュオバイナリ光送信技術を利用したデュオバイナリ光伝送装置を提供する。 - 特許庁
  • DUO-BINARY ENCODER AND OPTICAL DUO-BINARY TRANSMISSION APPARATUS USING THE SAME
    デュオバイナリーエンコーダ及びこれを利用した光デュオバイナリー伝送装置 - 特許庁
  • To provide an optical duo binary transmission apparatus using duo binary modulation technique.
    デュオバイナリー変調方式を使用した光デュオバイナリー伝送装置を提供する。 - 特許庁
  • Tomoyuki ISHIZAWA in comic duo Tetsu and Tomo is also good at shigin.
    テツandトモのトモ(石澤智幸)も、詩吟を特技としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • a Japanese comic duo of Sun music group (entertainment agency)
    サンミュージック所属の漫才コンビ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • A comic duo called Downtown also appeared on stage when young.
    ダウンタウン(お笑いコンビ)も若手の頃に出演。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Aming, a female duo, will participate for the first time in 25 years.
    女性デュオのあみんは25年ぶりだ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • DUO-SERVO TYPE DRUM BRAKE DEVICE
    デュオサーボ型のドラムブレーキ装置 - 特許庁
  • OPTICAL DUO BINARY TRANSMISSION APPARATUS USING POLARIZATION MODULATOR
    偏光変調器を用いた光デュオバイナリー伝送装置 - 特許庁
  • DUO TO LEADING TYPE DRUM BRAKE DEVICE
    デュオ・ツー・リーディング形ドラムブレーキ装置 - 特許庁
  • CONNECTOR USED FOR BOTH DUO CARD AND MEMORY STICK CARD
    デュオカード及びメモリースチックカード兼用コネクタ - 特許庁
  • DUO-BINARY OPTICAL TRANSMITTING APPARATUS
    デュオバイナリ方式の光送信装置 - 特許庁
  • INTEGRAL TYPE DUO-SERVO DRUM BRAKE
    インテグラルタイプデュオサーボドラムブレーキ - 特許庁
  • To provide a duo-binary encoder that performs a parallel processing, and an optical duo-binary transmission apparatus using the same.
    本発明はパラレル処理(parallel processing)を遂行するデュオバイナリーエンコーダ及びこれを利用した光デュオバイナリー伝送装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a duo-binary encoder and an optical duo-binary transmission apparatus in which acceleration can be performed while using an existing low-speed electrical element.
    既存の低速の電気的素子を使用しながら高速化を実現できるデュオバイナリエンコーダ及び光デュオバイナリ伝送装置を提供する。 - 特許庁
  • United States slapstick comedy duo who made many films together
    一緒に多くの映画を製作した米国ドタバタ喜劇のお笑いコンビ - 日本語WordNet
  • Kumite refers to the face-to-face karate practice style (sparring), mainly done as a duo.
    組手は、主に二人で相対しておこなう練習形式である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The female duo Kiroro also attended the meeting to express their views as parents.
    女性デュオKiroro(キロロ)も会議に出席し,保護者として意見を述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Will the duo ever uncover the whole truth about the murder?
    2人はその殺人事件のすべての真相を明らかにできるのだろうか。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • DUO-BINARY OPTICAL TRANSMISSION DEVICE AND OPTICAL SIGNAL INTENSITY MODULATING METHOD
    デュオバイナリ方式光伝送装置及び光強度変調方法 - 特許庁
  • PRECODER AND OPTICAL DUO-BINARY TRANSMISSION APPARATUS USING IT
    プリコーダ及びこれを利用した光デュオバイナリー伝送装置 - 特許庁
  • The duo later changes their names to Rigaru Senta and Mankichi, and came to be regarded as the origin of today's Tokyo Manzai.
    これが今日の東京漫才の祖とされるリーガル千太・万吉に繋がった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Manzai is a talk show performed mainly by a duo, but there are some cases where a trio (a group of three members) perform it.
    漫才は主に2名で演じられる話芸だが、3名以上のグループで演じられる場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In a TV show called "ametalk" (a TV talk show of Ameagari Kesshitai, a Japanese comic duo) there was a segment featuring such performances called 'pointo shutsuen geinin' (literally, comedians who appear in a spot).
    アメトーークでは「ポイント出演芸人」という括りで取り上げられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • On TV, "Oretachi Hyokin Zoku" (a comedy program) and Tonneruzu (a Japanese comedian duo) are some typical examples.
    テレビでは『オレたちひょうきん族』・とんねるずなどが楽屋オチの代表格。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The manzai comedian duo "Black Mayonnaise" has a story related to Katsura: 'Despite my bald head, my name is Kosugi (i.e., thick hair).
    漫才師ブラックマヨネーズのネタに、「禿げているのに、名前は小杉(髪が濃すぎ)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Imperial Prince Yoshinaga was the eponymous general; the father-son duo of Chikafusa and Akiie KITABATAKE were tasked with supporting the outpost.
    義良親王を将軍とし、北畠親房・北畠顕家父子に補佐させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The comic duo, Tetsu and Tomo, became popular for their routine “Nandedaro (I wonder why)” and their unique dance.
    お笑いコンビ,テツand トモさんは,彼らのお決まりのギャグ,「なんでだろう~」とユニークな踊りで人気を得た。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The duo has released a series of hits, but Matsumoto has recently been engaged in solo activities.
    このデュオは一連のヒット曲を発表しているが,松本さんは最近,ソロ活動に力を入れていた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • One was "Dameyo, dame dame," a phrase used by the comic duo Nippon Elekitel Rengo.
    1つは,お笑いコンビ「日本エレキテル連合」が使うフレーズ「ダメよ~ダメダメ」だった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Matayoshi, 35, of the popular comedy duo Peace became the first active comedian to win the Akutagawa Prize.
    人気お笑いコンビ「ピース」の又吉さん(35)は,芥川賞を受賞した初の現役お笑い芸人となった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Other new faces on the team include the pop duo Kinki Kids and the actor Kiritani Kenta.
    白組の他の新顔にはポップデュオのKinki Kidsや俳優の桐(きり)谷(たに)健(けん)太(た)さんが含まれる。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • IMPROVED SHOE TO MACHINED CAST ANCHOR CONTACT SURFACE FOR DUO-SERVO DRUM BRAKE
    デュオサーボドラムブレーキのための機械加工された鋳造アンカーの接触面への改良されたシュー - 特許庁
  • DUO-BINARY PULSE SHAPING FOR OPTICAL TRANSMISSION SYSTEM USING PULSE AMPLITUDE MODULATION TECHNIQUE
    パルス振幅変調技法を使用する光伝送システム用のデュオバイナリ・パルス整形 - 特許庁
  • To provide a precoder and an optical duo-binary transmission apparatus using it.
    プリコーダ及びこれを利用した光デュオバイナリー伝送装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a duo binary optical transmission apparatus having an optical modulation apparatus for transmitting a duo binary optical signal having characteristics immune to wavelength distribution without using an electrical LPF or a phase modulator.
    電気的LPFや位相変調器を使用することなく、波長分散に強い特性を持つデュオバイナリ光信号を送信するための光変調装置を有するデュオバイナリ光伝送装置を提供する。 - 特許庁
  • United States slapstick comedian who played the pompous and overbearing member of the Laurel and Hardy duo who made many films (1892-1957)
    米国のドタバタ喜劇のコメディアンで、ローレルとハーディーのデュオの横柄なメンバーを演じ、多くの映画を製作した(1892年−1957年) - 日本語WordNet
  • Manzai or comic dialogue is a type of entertainment or talk show performed mainly by a comedy duo, which has been uniquely developed in Japan's Kinki region based upon the traditional form of manzai observed on New Year's Day.
    漫才(まんざい)は、古来の萬歳を元に、日本の近畿地方で独自に発達したとされる、主に2人組で披露される演芸・話芸。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について