「EDS」を含む例文一覧(62)

1 2 次へ>
  • The analytical functions of this TEM range from CBED and EDS to EELS.
    このTEMの分析機能は、CBED、EDS、EELSまで、多岐にわたる。 - 科学技術論文動詞集
  • An advantage of EDS is that all lines are recorded simultaneously.
    EDSの利点は、すべての(スペクトル)線が同時に記録されることである。 - 科学技術論文動詞集
  • This figure shows an image of a single-walled carbon nanotube, which is accompanied by its EDS spectrum.
    この図は、EDSスペクトルを伴う単層カーボンナノチューブの像を示す。 - 科学技術論文動詞集
  • An EDS detector is attached to the column of this microscope.
    EDS検出器が、この顕微鏡の鏡筒に取り付けられている。 - 科学技術論文動詞集
  • A silicon EDS detector receives characteristic X-rays emitted from a specimen.
    シリコンEDS検出器は、試料から放出される特性X線を受け取る。 - 科学技術論文動詞集
  • EDS detectors have replaced WDS detectors as typical X-ray spectrometers for TEMs.
    EDS検出器は、TEM用の典型的なX線分光計としてWDS検出器に取って代わった。 - 科学技術論文動詞集
  • Small-probe EDS is used to look for chemical segregation to dislocation cores.
    小さな(電子)プローブによるEDSは、転位コアへの化学的な偏析を捜すのに使われる。 - 科学技術論文動詞集
  • EDS has a disadvantage that neighboring characteristic X-ray lines are less well separated than with WDS.
    EDSは、隣接する特性X線がWDSを使うときよりは、よく分離されないという不利な点を持っている。 - 科学技術論文動詞集
  • Analytical features of the TEM will include EELS and energy-filtered imaging, EDS and holography.
    そのTEMの分析(機能)の特徴は、EELSとエネルギーフィルタ結像、EDS、およびホログラフィーを含む。 - 科学技術論文動詞集
  • A new compact soft-X-ray spectrometer breaks through the energy resolution limitation of EDS.
    新型のコンパクトな軟X線分光計は、従来のEDSのエネルギー分解能の限界を打破する。 - 科学技術論文動詞集
  • Normally when EDS analysis of thin films is undertaken, the thickness of the point of analysis is unknown.
    通常、薄膜のEDS分析が始められるとき、分析点の厚さは知られていない。 - 科学技術論文動詞集
  • In an EDS detector, electron-hole pairs are created by X-ray photo-absorption.
    EDS検出器の中では、電子・正孔対がX線光子吸収によって生成される。 - 科学技術論文動詞集
  • Consequently, the computer reads the EDS file, and executes the test on the basis of the content of the EDS file.
    その結果、EDSファイルを読み込み、その内容に基づき、テストを実行する。 - 特許庁
  • The EDS patient and the gene carrier can be detected by using the mutation of the CHST14 gene as an index.
    CHST14遺伝子の変異を指標とすれば、EDS患者及び保因者を検出可能である。 - 特許庁
  • A computer executes EDS execution script.
    コンピュータは、EDS実行スクリプトを実行する。 - 特許庁
  • To identify the responsible gene of new-type Ehlers-Danlos syndrome (EDS) reported recently, and to provide a means enabling the confirmed diagnosis of the patient of the EDS and the detection of a gene carrier.
    近年報告された新型エーラス・ダンロス症候群(EDS)の責任遺伝子を同定し、このEDSの患者の確定診断や保因者の検出を可能にする手段を提供すること。 - 特許庁
  • CHST14 gene is found out to be the responsible gene of the new-type EDS by the homozygous mapping and the mutational analysis of candidate genes by using as subjects two infected patients of the new-type EDS and six noninfected patients in two lineages of which clear consanguineous marriage is recognized.
    血族婚の明らかな2家系の新型EDS罹患者2名及び非罹患者6名を対象としたホモ接合性マッピング及び候補遺伝子の変異解析により、CHST14遺伝子が新型EDSの責任遺伝子であることを突き止めた。 - 特許庁
  • In an SEM, it is necessary to place a permanent magnet in front of an EDS detector to deflect the backscattered electrons for electron energies above 25 keV.
    SEMの中では、25keVより大きなエネルギーの後方散乱電子を偏向させるため、EDS検出器の前に永久磁石を置く必要がある。 - 科学技術論文動詞集
  • There are several methods to deconvolute the peak intensities of interest from the measured EDS spectra.
    測定された関心のあるピーク強度を、EDSスペクトルから畳み込みを解いて得る(デコンボリューションする)いくつかの手法がある - 科学技術論文動詞集
  • In EDS measurement, correction for inter-element interactions is performed by considering the atomic number, Z, the absorption, A, and fluorescence, F.
    EDS測定においては、元素間の相互作用に対する補正は、原子番号(Z)、吸収(A)、蛍光(F)を考慮することによって行われる(成し遂げられる)。 - 科学技術論文動詞集
  • The new 300 kV analytical electron microscope is fitted with an EDS system having an ultra-thin window Si (Li) detector.
    その新型300kV分析電子顕微鏡は、ウルトラスィン・ウインドウ半導体(リチウム)検出器を有するEDS装置を備え付けている。 - 科学技術論文動詞集
  • EDS HEAD PROTECTION METHOD AND PROTECTION MECHANISM FOR FLUORESCENCE X-RAY SPECTROMETER
    蛍光X線分析装置のEDSヘッド保護方法及び保護機構 - 特許庁
  • SATO, Kazuhiko. and Kunio HIGUCHI. (Eds.) (2004). Go-Daigo Tenno no Subete (All about Emperor Go-Daigo) Shin-Jinbutsuoraisha. ISBN 4-404-03212-9.
    佐藤和彦・樋口州男編『後醍醐天皇のすべて』(新人物往来社、2004年)ISBN4-404-03212-9 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • An EDS (Excel Data Sheet) file for text execution is prepared on the basis of content of test.
    テストの内容に基づき、テスト実行のための情報であるEDSファイルを作成する。 - 特許庁
  • Since the EDS file is described in a table format, a user easily understands the content.
    EDSファイルは、テーブル形式で記述されているので、利用者はその内容を把握しやすい。 - 特許庁
  • We intend to exploit an aberration-corrected probe containing a larger current in both EELS and EDS analysis at ultra-high spatial resolution.
    より大きな電流を含んでいる(積載している)収差補正されたプローブを超高空間分解能でのEELS、およびEDS分析の両方に役立てるつもりである。 - 科学技術論文動詞集
  • A small-diameter bright probe produced by an FEG can be used to map peak intensities of EDS spectra from a sub-nanometer diameter specimen area.
    FEGによって作られる小さな径の輝度が高いプローブは、直径サブナノメータの試料領域からのEDSスペクトルのピーク強度を地図に描く(マッピングする)のに使うことができる。 - 科学技術論文動詞集
  • In an EDS detector, if the X-ray quantum is absorbed by photo-ionization of an inner shell, all residual X-ray energies contribute to the kinetic energy of an excited photoelectron.
    EDS検出器の中では、もしX線量子が内殻の光子イオン化によって吸収されると、すべての残余のX線エネルギーは、励起される光電子の運動エネルギーに寄与する。 - 科学技術論文動詞集
  • To provide a surface analytical device by using an EDS capable of obtaining an accurate two-dimensional X-ray intensity.
    正確な二次元のX線強度を得ることの可能なEDSを用いた表面分析装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a method for protecting a reading/writing transducer of a hard disk drive(HDD) from discharge of static electricity (EDS).
    静電気の放電(EDS)からハードディスクドライブ(HDD)の読出/書込トランスデューサを保護するための方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide a control method of measuring data capable of collectively measuring EDS spectra at once.
    EDSスペクトルをまとめて1度測定することを可能とする測定データの管理方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide a setting tool device that facilitates setting in EDS-supporting/non-supporting devices.
    EDSに対応/非対応のデバイスに対する設定が容易に行える設定ツール装置を提供すること - 特許庁
  • This sintered zirconia compact has peak intensity ratios as described in the description as determined by EDS surface analysis of a surface crystal grain boundary.
    ジルコニア焼結体は、表面の結晶粒界におけるEDS表面分析において、明細書中に記載のピーク強度比を有する。 - 特許庁
  • To provide a negative feedback amplifier which has less reduction of a frequency band and can be effectively protected from electrostatic discharge (EDS).
    周波数帯域の減少が少なく、かつ有効な静電気放電(ESD)保護が可能な負帰還増幅器を提供する。 - 特許庁
  • Hereby, a resolution can be improved compared with the case where the fluorescent X-ray 4 from the sample 3 is detected directly by the EDS detector 7, and as the detection is executed by the EDS detector 7, a higher-order-X-ray excited by the WDS spectroscope 5 can be cut, to execute high-precision measurement.
    これにより、試料からの蛍光X線を直接EDS検出器で検出する場合より分解能を向上させることができ、またEDS検出器で検出するため、WDS分光器で励起される高次X線をカットし、高精度の測定を行うことができる。 - 特許庁
  • To provide an EDS head protection method and protection mechanism for a fluorescence X-ray spectrometer, capable of obtaining an optimum X-ray intensity, as to the EDS head protection method and protection mechanism for the fluorescence X-ray spectrometer.
    本発明は蛍光X線分析装置のEDSヘッド保護方法及び保護機構に関し、最適なX線強度を得ることができる蛍光X線分析装置のEDSヘッド保護方法及び保護機構を提供することを目的としている。 - 特許庁
  • Only when error detection signals EDS are at an H level at a certain point of time within a read cycle or the error detection signals EDS are changed to an L level in a present read cycle though they were at the H level in the prior read cycle, a microcomputer 100A with a built-in flash memory inserts 1 weight WT to sense amplifier activation signals SAA.
    フラッシュメモリ内蔵マイコン100Aは、リードサイクル内のある時点で誤り検出信号EDSがHレベルであるか、または前リードサイクルの誤り検出信号EDSがHレベルだったのが現リードサイクルではLレベルに変化した時のみ、センスアンプ活性化信号SAAに1ウェイトWTを挿入する。 - 特許庁
  • While a user is reserving video recording on a menu screen (step S100), PBS channel is selected to take in EDS data signal (step S120 to step S160) and time adjusting is executed based on the EDS data signal and so power supply for only time adjusting is not necessary and consumption power can be reduced.
    利用者がメニュー画面にて録画予約を行っている間に(ステップS100)、PBSチャンネルを選局してEDSデータ信号を取り込み(ステップS120〜ステップS160)、このEDSデータ信号に基づいて時刻合わせを実行するため、時刻合わせのためだけに電力を供給する必要がなく、消費電力を低減させることが可能となる。 - 特許庁
  • The (a) and (b) can be obtained by EDS measurement in which an electronic beam is applied to a minute region in terms of pinpoint using a transmission electron microscope.
    0.3≦a/b≦1.0 ……(1) b/c≧1.0 ……(2) 0.1≦a/c≦1.0 ……(3) 前記aおよびbは、透過型電子顕微鏡を用いて電子ビームを微小領域にピンポイント的に当てたEDS測定によって求めることができる。 - 特許庁
  • A changeover switch is provided so as to input the output signal from the signal processing circuit, which is connected to the X-ray detector of the WDS, to a multichannel analyzer constituted for use in the EDS.
    WDSのX線検出器に接続されている信号処理回路からの出力信号を、EDS用として構成されているマルチチャンネルアナライザに入力できるように切換スイッチを設ける。 - 特許庁
  • To efficiently perform data processing at spatial resolution corresponding to an analysis purpose, and rapidly perform display of an analysis parameter in element distribution analysis using EDS.
    EDSを利用した元素分布分析において、分析目的に見合った空間分解能で効率よくデータ処理を行ない、分析パラメータの表示を高速に行なう。 - 特許庁
  • In an EDS test, the test pads and the bonding pads are electrically coupled to each of corresponding probe pins of a test apparatus, so that the inner circuits and the test element group circuits are simultaneously tested.
    EDSテスト時に、前記テストパッドと前記ボンディングパッドにはテスト装置の対応するプローブピンが各々電気的に連結され、その結果、前記内部回路と前記テスト素子グループ回路が同時にテストされる。 - 特許庁
  • To provide a semiconductor verification apparatus for performing EDS(Electrical Static Discharge) verification by extracting graphic information related to power supply wiring as the connection of parasitic elements or the connection of a parasitic element network and an ESD protection circuit network.
    本発明は、寄生素子同士あるいは寄生素子網とESD保護回路網との接続である電源配線に係る図形情報を抽出して、ESD検証できる半導体検証装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • X rays are applied from the EDS analysis device 7 to a sample in the sample container 6, and characteristic X rays peculiar to an element being radiated from the element in the sample are detected by a detection element for analyzing an electrolyte.
    サンプル容器61内の試料に対して、EDS分析装置7からX線が照射され、試料中の元素から放射される元素固有の特性X線が検出素子によって検出されて、電解質の分析が行われる。 - 特許庁
  • To provide a method in which an offset characteristic can be corrected and improved when a test such as an EDS wafer test is made after the production of an MPD circuit, and to provide an MPD compensation circuit which has a uniform V_offset characteristic.
    MPD回路の生産後にEDSウエハテストなどのテストの際にオフセット特性を修正および改善することが可能な方法を提示し、均一なV_offset特性を有するMPD補償回路を提供する。 - 特許庁
  • Further, since, in the EDS file, specification and the content of test are described in association with each other, the content of test are easily obtained.
    さらに、EDSファイルは、仕様書の部分と、テスト内用を記載した部分とが、互いに対応しながら記載されているので、そのテスト内容が把握しやすい。 - 特許庁
  • Each of a plurality of welding EDs (energy directors) 15 disposed on the abutting surface has an elongated shape and and arranged at a right angle to the direction of the sidewall of the abutting surface 13 of the upper and the lower cases.
    突合せ面に施される複数の溶着ED15が細長い形状を有し、これら溶着ED15を上下ケースの突合せ面13の側壁に沿った方向に直角の向きに配設する。 - 特許庁
  • The inspection pad TP is formed into small area of 5-10 square μm, while the inspection bump TB is formed in a size suitable for inspection with an EDS probe 15.
    検査用パッドTPは、5μm角〜10μm角の小面積に形成されているのに対して、検査用バンプTBは、EDSプローブ15による検査が良好に行える大きさに形成されている。 - 特許庁
  • A wave height analyzer 26 is constituted so as to convert the energy sensed by an EDS detector 21 to pulses of the heights corresponding to the energy to distribute the height distribution of the heights of the pulses to measure the number of pulses at every channel.
    波高分析器26は、EDS検出器21で感知したエネルギーをエネルギーに相対した高さのパルスに変換し、このパルスの高さの高さ分布をマルチチャンネルに振り分けてそのチャンネル毎のパルス数を測定する。 - 特許庁
  • A measurement control means 12 controls an irradiation current so that dead time Dt is within a target range at each diaphragm, on the basis of the measured result of an EDS analyzer 18 when calibrating the X-ray limiting diaphragm 5.
    測定制御手段12は、X線制限絞り15のキャリブレーション時、EDSアナライザ18の測定結果に基づき、各絞りにおいてデッドタイムDtが目標範囲内となるように照射電流を制御する。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について